らいぴーたろ

2023.02.04

1回目の訪問

サウナ飯

本日2軒めは、こちら!

の、前に腹ごしらえです😆

鳩の湯のすぐ近くにあるのに、サウナ飯投稿がなくてびっくり。
「もじ蔵」本場 月島もんじゃ焼きが食べられるお店です。
ほとんどが個室なので、こんなご時世でも安心😌
自分で焼くより、マスター(?)におねがいするのがおすすめ。
出汁や焼き方のこだわり、もんじゃへの愛が感じられる説明を聞きながら、あっというまにおいしいもんじゃ焼きのできあがり!
職人技です…パチパチ👏
何度か食べに来たことがあるけど、やはりたのし・おいしい😋

さて、サウイキ的にはこちらがメインですね、鳩の湯in!

女湯は、言わずもがなサウナはないけれど、なくてもととのえる、不思議なコンディション。

浴槽は4つ。
炭酸泉(きょうは椿の香、赤いお湯!)・シルキー風呂・ジャグジー・そして水風呂。

ジャグジーが43℃弱という高温の部類…。
どうして熱いお湯を動かすのだw
しかし そのおかげで、短時間で芯まであったまる😳

水風呂は18.5℃、サウナなしなのにそこそこ冷たい温度。
これまたバイブラありで、きゅっ!と冷えます。

そして外気浴。小さな庭園があり、傍らにととのいイスが2脚と、ベンチがひとつ。
囲いがあって いいかんじに風が遮られるせいか、寒さは感じません😌

ほんのり眠気と、ふわふわ感が訪れる…
温冷交代でこんな心地よさを味わえるの、ほかにはなかなかないのでは…😪

大満足の1時間。
念願の鳩グッズも諸々ゲット!😍

女湯サウナデー、いつかイキタイな…
鳩ロウリュ体験してみたい✋

らいぴーたろさんの鳩の湯のサ活写真
らいぴーたろさんの鳩の湯のサ活写真

もじ蔵 国立本店

ミックスもんじゃ

こだわりのもんじゃ!大葉・チーズ・紅しょうがトッピング😋

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
4
61

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.02.04 22:30
1
らいぴーたろ らいぴーたろさんに39ギフトントゥ

季乃彩さんからの鳩さん!私も大好きです🐦✨そうそう、サウナ無くても楽しいんですよね、鳩の湯は。コンテックスコラボMOKUもいいなぁ~✨次に伺う時は私も防水鳩ートの紺狙ってます!🎯そしてもんじゃも食べてみたい…🤤サ飯情報さんきゅーです🎶
2023.02.05 19:31
0
なっつるこさんのコメントに返信

なっつるこさん、コメ&トントゥありがとです😊ひさーーしぶりに、鳩の湯行って来ました😆鳩モチーフがツボです😍ちなみにコンテックスコラボは、いまはピンク色しかないようです。もんじゃ、ぜひ食べてみてください~😃内装はちょっと年季入ってますけど😅一品料理もあり、いいお店です😋
2023.02.04 23:06
1
心身共に癒やされたみたいで良かったです✨それにしても鳩グッズ!めっちゃいいですね♪防水バッグもMOKUもほしいです。いつも思ってたんですが、都内へ行く時は施設の近くの有料パーキングに停める感じですか?
2023.02.05 19:35
1

さうしんどっぐさん、コメありがとです😉リフレッシュしてきました✨都内といえど郊外は駐車場併設のところが多いですかね…(昨日の一軒目、季乃彩は駐車場あり)都心の場合は、近隣コインパーキング、もしくは郊外のコインパーキングにとめて(安いし😁)、電車移動ということもあります😃
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!