湯らぎの里
温浴施設 - 静岡県 富士市
温浴施設 - 静岡県 富士市
(昨日のサ活です)
するけんを出て、静岡サ旅ラストは こちら!
岩盤浴あるなら付けるか~と 館内着を受け取り、2階へ。
こじんまりとした休憩所、空いてるな~(しばらく貸し切り…)
マッサージ無料!ということでまずは揉みほぐされる…あ゛~~
さて、岩盤浴へ…って 感染対策?ドア開きっぱなし…
入るとまんなかにストーブがある…のに、床は冷たい…
岩盤浴にいるのに 肌寒い…だ…と!?
無料ドリンクに炭酸水があったり設備的には申し分ないのでもったいないなあ。
ま、こんなご時世ですからね、仕方ないか…
とりあえず冷えたので(笑) 食事処へ。
コラボメニューとやらのラーメンをいただきます🍜
地元の人気店なのかな?しっかりとんこつ、おいしかった😋
さて 浴場へ!
入口すぐの位置にサ室。
入ると…広い!
さらに座面が広い!先客数人、ほとんどみんな寝っ転がってる!
ここは、こういうスタイルなのか?と、倣って寝っ転がってみる…
ハ😲気付くと寝てしまってました😪
水風呂、冷た~😆❄️
すぐに足先がびりびりします…😅
露天には2箇所に椅子。
編みタイプの方で空を見ながらのんびり休憩…😌
数セット、しっかりじっくり あまみだらけ😆
ここのサ室、常連さんの年齢に幅がありそうなんですが、みんな仲良し!ってかんじでほのぼの。
お風呂は、ジャグジー系が充実していて、スリムバスを利用…
ジャグジー噴出口の上あたりに書かれている
「アレキサンダー」
「シーザー」
…へ?
なにが違うの? というか どういう意味(笑)
露天の炭酸泉でものんびりして、しっかりあったまって退店!
帰り道、少し寄り道したりして、静岡サ旅、完!
天気もよく、行きたいところにいっぱい行けて、おいしいもの食べて、楽しい旅でした!
また、サ旅イキタイ!😆✨
らーさん、コメントありがとございます😊ぜひぜひ!いらっしゃいませ😉石和温泉近郊にもよい日帰り施設ありますので、時間に余裕があればいろいろ巡ってみてください😆
Sさん、コメントありがとございます😃静岡、がっつり楽しんできました😆まだまだイキタイ施設多数なので、また行きます😃山梨にもいろいろありますので、ご来県お待ちしています~😉
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら