2024.05.05 登録

  • サウナ歴 0年 11ヶ月
  • ホーム 和合の湯
  • 好きなサウナ 経験値が少なくてわからないです
  • プロフィール 40歳超えてやっと大衆浴場入れるようになったチキンおじさんです テレビ観ないしYouTubeも自分の興味あるものだけしか閲覧しないので、サウナブームのことはハッキリ言って知らなかった 強いていうと格闘家の青木慎也さんがサウナ好きを知ってた程度 2024/03 たまたま旅行で行った高知のドーミーインのサウナが楽しかったので、徐々に銭湯&サウナに傾倒するきっかけとなる ビールが好きで旅行に行きますが、今度はそこにサウナも併せて行きたいと思います よろしくお願い致します サ飯載せてると結構見てます!
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ネコニヒキ

2025.02.19

15回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

和合の湯

[ 静岡県 ]

本日は筋トレ後の19にイン
初めて水曜の夜にお邪魔しました
平日の夜は空いてますね♪

人少ないので、ドアの開閉が少ないせいか良い温度でした
今週の日曜に常連さんが言ってた“ヌルい“の意味わかった気がする
 
サウナ
12分 11分 12分

水風呂
20秒 30秒 1分

20〜30秒の壁越えると一気に慣れますね
全然冷たく感じない

室内浴 
5分 3分 5分

サウナ後は恒例となりつつあるにぼらーで。
このにぼらーいつか大盛り頼めるようになってくれたらサイコーですな。

ご馳走様でした。

にぼしラーメン

¥600でこの焼豚は頭上がらんです。是非食べてみてください。

続きを読む
12

ネコニヒキ

2025.02.13

14回目の訪問

サウナ飯

和合の湯

[ 静岡県 ]

16時過ぎに入浴

サウナは結構混んでました

1セット目は最上階座れず下段で12分

2セット目は最初下段で空いた最上階へ途中移動する事12分

3セット目は最初から最上階へ10分

4セット目は下段で、、、、すると常連さんらしき人が上で【今日緩くねぇ?一番上でも汗出んわ】と
言われてみるとそんな気も

水風呂は30秒×4セット

内気浴は5分くらいを4セット

最後ににぼしラーメンを食べてが和合の湯への礼儀かな〜って勝手に思ってます

やはりここは良い♪

にぼしラーメン

本日もスープ飲み切りました、ご馳走様

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
21

ネコニヒキ

2025.02.09

13回目の訪問

サウナ飯

和合の湯

[ 静岡県 ]

久しぶりに日曜のお昼に訪問。
こんでますね〜座れたけど。

サウナは相変わらず好きです
91〜92℃くらい

最上段✖️12分
最下段✖️10分
最上段✖️12分

やはり汗の出方違う
座るなら最上段かなぁ

水風呂も相変わらずのスパルタンな感じ
20秒
10秒
10秒

外気浴
ある意味これが最も強烈【今日の外気は5℃くらい】
2分
1分
30秒
でも、気持ちよかった。

初めてつけ麺食べましたが、やはりにぼしラーメンですな、此処は‼️
ご馳走様でした。

特性つけ麺 大

コスパ良いかな

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
21

ネコニヒキ

2025.01.30

12回目の訪問

サウナ飯

和合の湯

[ 静岡県 ]

今年初の和合の湯
タイミングがなくて早一月終わり間近です。
なんとか来れてよかった。

サウナ自体久々のせいかめっちゃ汗出た

サウナ
10分 10分 10分

水風呂
冷たくて引き締まった
10〜15秒 10〜15秒 20秒

室内浴
10分くらい 7分 8分

なんだかんだでここがやはり良い
ここの煮干しらーめんが良い

というわけで今年もよろしくお願いします

にぼしらーめん

やっぱりこれだ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
22

ネコニヒキ

2025.01.04

1回目の訪問

サウナ飯

SOLA SPA 浜北温泉

[ 静岡県 ]

今年初サウナ
ご紹介受けましたSOLA SPA 浜北温泉さんへ
1/4の18時、結構賑わってます

サウナ
思っていたよりもこじんまりとした作り
温度は入室時に93℃ほど
ドアの閉会もあって90℃前後か平均かな
心地よい耐えられる暑さ
滝汗ではなく8〜10分でジンワリと汗に包まれます
息苦しさもなく楽しめた

10分 11分 10分


水風呂
外にあるので入るまでが寒い
今日は外気温7〜8℃
水風呂は体感で17℃くらいかな
思ったほどキンキンではなく少し浸かっていられる
それでも10〜20秒でギヴ

こんな感じを2セット


壺水風呂
意外にもこれがおすすめ
水温21℃
夏では緩いけど今日は⭕️
サウナの3セット目はこちらで冷やしました
30〜40秒は全然入っていられます
みなさん、コチラがオススメですよ♪


塩サウナ

これはあんまり、、、、
塩もつけず適当にやって、シャワーで退室


サウナはなかなか良かったな
木曜の夕方にまた訪問しよう
サウナ飯のばくだん屋も約4ヶ月ぶりに堪能できました


体洗う時のシャワーの温度がよくわからん
ツマミを調節しても“ほぼ水“みたいな温度しか出ない
カランの方はお湯出るのに、、、
お隣さんもそのようでカランで桶に水溜めて頭とか身体にかけてました
あれ、どーやって温度調整するの?

はくだんつけ麺

ゴマだれ辛さ10 特盛 これでちょうど良い

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,91℃
  • 水風呂温度 17℃
21

ネコニヒキ

2024.12.31

2回目の訪問

サウナ飯

今朝は大浴場の方へ
プライベートサウナより大浴場サウナの方が気持ち暑めかな?
そう大差ないと思いますが
作りは狭くて詰めても6人ご限度
距離置くので4人でなんとかって感じ

93℃くらい
汗はあまり出なかった
その代わり水風呂がわりと冷たい
14.5℃で中々締まる

サウナ
10分❌2

水風呂
20秒❌2

内気浴
8分❌2

タイミングによっては入れなさそうです
取り敢えず狭い
個人的には好きですが

コーヒー

朝なので

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 14.5℃
28

ネコニヒキ

2024.12.31

1回目の訪問

サウナ飯

re:timeさんのプライベートサウナへ

宿泊したので¥500引き
90分 ¥3400のところ¥2900だったかな
トイレ付きの個室

サウナ室は一人で入る分には充分なスペース
温度は90〜92℃
湿度は55%
水風呂は自分で入れるタイプ
温度は体感で多分17度くらいかと思う

サウナは思ったほど暑くない
10分❌3

水風呂
40〜50秒❌3

内気浴
[12月の終わりですが窓全開にしても寒くないのは驚いた】
10分❌3

あんまり暑くないので発汗はさほどしなかった
ただ、この『空間』は素晴らしい
夜景見ながらのサウナは初めてでしたので⭕️

宿泊しなくても使えますので、
お時間ある方は是非どうぞ

さんぴん茶

沖縄といえばコレかなと

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
33

ネコニヒキ

2024.12.19

11回目の訪問

サウナ飯

和合の湯

[ 静岡県 ]

17時30過ぎにイン
平日夕方は空いててやはり良いですね

さてサウナは90度でいつも通りです
10分 9分 8分

水風呂、、、冷たく感じました
14〜15℃くらい
15秒 20秒 10秒
潜ってる人結構いますが、自分にはできませんわ

外気浴
外めっちゃ寒かった
2分程で終了✖️3
椅子が冷たいですわ
震えたな、、、

新住所からも15分ほどで着いたので今後も行きますな、きっと

煮干しラーメンと特製から揚げ

検診終わりましてご褒美に唐揚げ付けました

続きを読む
24

ネコニヒキ

2024.12.11

10回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

和合の湯

[ 静岡県 ]

引越ししてから初めての和合の湯へ。
やっぱいいっすねココは。

17時20分頃に入店。

サウナ
10分 10分 8分

水風呂
20秒 20秒 20秒

外気浴
本日11度くらい、寒いっすね、でも案外いけます
5分 5分 3分

新居から少し遠くなりましたが全然行ける範囲なのでこれからも通います。

オリオン・ザ・プレミアム

酒やビッグにて購入 コクがあって美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
27

ネコニヒキ

2024.11.28

9回目の訪問

サウナ飯

和合の湯

[ 静岡県 ]

引越しまで残り2日
明日も明後日も来る予定です

サウナはいつも通り良い感じ
何度か来てわかりましたが、最上部に座ってた方がいいですね、ココは
やはり汗の出方が違います

そんなこんなで

サウナ 

8分 12分 8分

水風呂【中々痺れてぞ!体感だけど、、、14度かな?】

20秒 20秒 20秒

外気浴【本日外は何度だ?12〜3度かな?】

3〜4分 3〜4分 2分  

寒かった〜

でも、明日は仕事終わりに来ますよ

※余談

スパグッズ入れに色んなサウナ施設のステッカーとかキーホルダー付けてる方いらっしゃってかっこよかった。

にぼしらーめん

久しぶりにスープまで飲み干しました。 大盛りにできたら嬉しいですね 【※大盛りの設定はないようです】

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
24

ネコニヒキ

2024.11.23

8回目の訪問

サウナ飯

和合の湯

[ 静岡県 ]

和合の湯の朝サウナへ。
AM5時に行ったら既にそこそこ駐車場埋まってました。
¥600

朝風呂というかサウナ入られる方結構多いんですね。

サウナは3セット
8分 10分 12分

水風呂も3セット
40秒 30秒 40秒
【全て自分で数えて】

外気浴
今日は10度前後のようです{車の外気計が示すには}
5分×3セット

いや〜それにしてもこの時期に裸で外で数分出るのって凄いなと
サウナ入るようになってはや数ヶ月
冬になっても外気浴できることにびっくりです

朝サウナはそれはそれで楽しかった♪
引越しても行こうかなぁ

ソルティライチ

合う

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
37

ネコニヒキ

2024.11.21

7回目の訪問

サウナ飯

和合の湯

[ 静岡県 ]

引越しの準備あってなんと11月初のサウナでした。

行きつけサウナになりつつある和合の湯へ。
引越したらやや離れてしまうのが残念。
取り敢えず入ります。

サウナ
10分×3セット

水風呂
水温計ないけど体感として15度くらいかな
40秒×3セット

外気浴
結構寒いっす
5〜6分
寒いんだけど室内浴より個人的に好きです
もう少し寒くても頑張れそうです。

ここはやっぱり良いっすね♪
来週は仕事終わりに毎日行って夕ご飯食べようかなって思います。
{引越完了まで自炊しないので}

里の曙

飲み飽きなくてgood

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
26

ネコニヒキ

2024.10.31

2回目の訪問

サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

メッチャあまみ出るサウナ、、、それは“サウナしきじ“


自身2回目のしきじ。
平日の木曜14時半に到着。
駐車場は7割くらい埋まってたかな。
待ち人もおらずすぐ入店。
浴場行ったら空いてた。
整いイスの空席がわりとあった。
サウナ確認するとやはり空いてた。
そうか、そうか、駐車場はそれなりでも休憩してる方もいらっしゃいますからね。

空いてたので居心地よかった。
サウナはマジ暑。
背中と耳の付け根が焦げてるんじゃないかと思うくらいのチリチリ感。
120度超すとこんな感じか〜。
いつもは90度くらいのところなんでかなり差が有ります。
汗の出方もハンパない。
そして1セット目からあまみが、、、いわゆるメロン柄が出ました。
最近あまり出なかったのでなんか嬉しかった。
そして水風呂。
しきじのやはり良い。
冷たすぎないし、ぬる過ぎないし。
冗談抜きで他のサウナとは“何かが違う“とすぐにわかります。

結果、14時半〜17時頃までおりました。
まだ明るかったのが出た頃には薄暗くなってました。

フィンランド式サウナ
6〜8分を5セット
とにかく暑い。痛い。チリチリ。汗が流れるのがわかる。
あまみが凄いって。

薬草サウナ
10分ほど1セット
薬草もオススメ。
混雑度で言うと薬草の方が常に混んでた感じでした。

水風呂
1分ほどを6回
ほんと気持ちの良い水。

薬草湯
コレを最後に浸かって終了。
あの匂い、クセになります。

しきじ来るならなんだかんだで平日が良いのではないかと。
空いてるということがとても快適でよかったです。
¥1500で充分楽しめます♪

また平日に来たいな〜

サンティ インドレストラン

インディアンカレーセット

ここのチーズナン食べたくて清水から浜松まで我慢。 バターピザって感じで美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 124℃,60℃
  • 水風呂温度 18℃
27

ネコニヒキ

2024.10.27

6回目の訪問

和合の湯

[ 静岡県 ]

日曜の夕方。
当たり前だけど平日より混んでます。

今日は2セット
昨夜の飲み会の影響で頭がややぼんやりしていたので、サウナへ向かった次第です。

サウナ 10分❌2
水風呂 30秒ほど❌2セット
外気浴 10くらい❌2セット

あとはお風呂でゆったりして終了

にぼし家さん混んでたので今日は自宅でご飯です。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
19

ネコニヒキ

2024.10.24

5回目の訪問

サウナ飯

和合の湯

[ 静岡県 ]

ホームサウナとなりつつある和合の湯へ

サウナ 10分❌3セット
水風呂 40秒❌3セット
雑魚寝浴 8分❌3セット

何か突出してるわけでもない、広いとかお風呂の種類多いわけでもサウナがめちゃ暑な訳でもない、水風呂も良い感じだけど冷たすぎずぬる過ぎず、、、
筋金入りのサウナ〜がいるわけでもない

でもなんだか心地が良いのです。

少し前にプライベートサウナへ行きましたが、僕にはこちらの方があってるようだ。
暫くは通いそうだ♪

カキフライ定食

¥900 揚げたてで美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
29

ネコニヒキ

2024.10.17

4回目の訪問

サウナ飯

和合の湯

[ 静岡県 ]

平日の17時前に入店
今月2回目の和合の湯
raku spaよりなぜかこちらへ来たくなるのです

とにかく空いててよかった

サウナ室は90度

今日は同じメニューでした

10分のサウナ
40秒の水風呂
10分ほどの外気浴(扇風機の風が気持ちよかった)

週末に比べかなり空いてるので、平日の夕方〜夜にまた来たいと思います

サッポロラガービール アカボシ

美味

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
26

ネコニヒキ

2024.10.06

3回目の訪問

サウナ飯

和合の湯

[ 静岡県 ]

久しぶりの休日出勤終えて18時過ぎ和合の湯到着
駐車場は8割以上は埋まってる感じ

しゃらしゃらと身体洗って湯船浸かってサウナへGO
6割程度ほど埋まってました

1セット目はなぜか暑さ感じず10分ほど頑張れました
水風呂40秒ほど
浴場の椅子3分

2セット目はサウナ8分
水風呂40秒
外気浴3〜4分

3セット目はサウナ6分
水風呂50秒
寝るタイプの外気浴

いつもは休日の空いてる時間に行ってましたが、仕事終わりイイかも🎵

にぼしらーめん

コレで¥650 良いじゃない♩

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
20

ネコニヒキ

2024.09.22

2回目の訪問

サウナ飯

和合の湯

[ 静岡県 ]

日曜の13時過ぎに訪問
駐車場は8割型埋まってました

¥750払って入浴

以前のお昼時よりは人いました
連休ってのも理由にあるのかな?

サウナに関してはそこそこ人いますが満席ではないです
ちゃんと座れました

本日は88〜89度あたり

1セット 8分
2セット 10分
3セット 7分
4セット 7分

水風呂は大体30秒〜60秒

休憩は〜5分
3回は椅子
最後は空いてた雑魚寝スタイルで寝てました

今回は分かったのは雑魚寝スタイルの方が好きなこと
椅子より良かった♩

サウナに関して言えばテレビ無し、雑談無しの方が好きです

麺屋 音 濃厚煮干しそば

宅麺より 晩酌に合うラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
27

ネコニヒキ

2024.09.19

2回目の訪問

サウナ飯

一泊二日施設利用

アサウナ
結果、4回サウナへ
ヨモギ2回
フィンランド1回
普通のサウナ1回

やはりここのサウナは良い
昨夜は気づかなかったけど、古代のローマ意識して作られてました
テルマエロマエっていうの?

フィンランドサウナよりヨモギサウナの方がアマミが出やすい気がします
ただの体質のせい?
ヨモギいいです、オススメ

6階の休憩&リラクゼーション室にQRコードあってお店の口コミ【Google】すると、ドリンク1杯無料になります。
是非やりましょう。

生ビール

施設のレビューを投稿すると1杯無料でもらえます

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,82℃
  • 水風呂温度 15.2℃
27

ネコニヒキ

2024.09.18

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

急遽、広島旅行することになり訪問。
言うなれば前回のvisonからの続きです。【旅行中】

繁華街に位置する何やら怪しい感じの建物。
名前も“ダサい“けど逆にそれが良い感じ🎶

個室ホテルを予約
¥7500

85度くらいのサウナと75度くらいのサウナとミスト
水風呂は1種類で15.6度くらい

良かったです。
フィンランドサウナが良いです
ミントのロウリュがセルフでできるので少しやってみました
とても良い香りと蒸気と熱が襲ってきます
温度的にはそう高くない気がしますが10分と持たずに退散
直ぐに水風呂へ
これを3℃ほど繰り返します

そしてココからです‼️
奥にある部屋?
岩盤浴の前の部屋の整い椅子が最高っす
何が?
エアコン効いてるのかな?
めっちゃ涼しくて涼しくてand扇風機
とにかく気持ちわかった
外気浴も好きですがこれも素晴らしい

個室部屋もエアコンガン効かせでよく寝れます

ひろしま丸かじり 中ちゃん

お好み焼き

美味しいっす

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,82℃
  • 水風呂温度 15.6℃
25