稲積水中鍾乳洞
プライベートサウナ - 大分県 豊後大野市 事前予約制
プライベートサウナ - 大分県 豊後大野市 事前予約制
25年6月サウナ旅.14
日本で唯一!鍾乳洞水風呂ができる大分.稲積水中鍾乳洞へ
正直、鍾乳洞水風呂だけを目的に来たのですが、良い意味で裏切られっぱなしでした・:*+.\(( °ω° ))/.:+
まず、1名スタッフさんが常に専属でアテンドしてくれる!薪入れ、ロウリュウ、熱波、sup(ボードで鍾乳洞探索)など。贅沢の極み。
鍾乳洞水風呂は見ての通り、本当に綺麗(*⁰▿⁰*)
魚(ハス)、ウナギまで居るんですって!(鍾乳洞のウナギは美味しくないらしい。鍾乳洞にボコボコ体が当たる)
鍾乳洞入り口にテントサウナがあるので、そこから30秒もかからずに鍾乳洞水風呂へダイブ!掛け水?しませんよ!年間通して水温16℃とか、サウナの為にあるようなもんじゃないですか。
そのまま贅沢に椅子が一杯の外気浴へ。ポンチョもレンタルしたしフル装備休憩は言葉が出なかったです。
内気浴スペースも完備してるし。
鍾乳洞は個人の敷地らしいので、水風呂として使って良いんですって。ありがてぇ。
テントサウナも中身を手作り改造してて、床が上がってるのに、さらに2段目がある!サウナ好きスタッフさんが改良を重ねている。2段目に足を掛けて寝れる為の床改造( ´∀`)なんでことを考えるんだ。テントサウナって、もっと簡単な木のベンチが置いてあるイメージ。勿論、薪サウナ!薪最高!🪵
テントサウナもロシア式が2基、フィンランド式が1基。私の時はロシア式でした。フィンランド式のストーブは新調したらしく、800℃まで上がるんですって。(聞き間違えかなと思ったけど800℃)パン焼けますね。
ウォーターサーバーも、日本名水百選の白川山源流が飲み放題。美味いのなんの。これを2hびっしり3セット。2セット目にはsupで鍾乳洞探索して、3セット目は内気浴でポンチョとタオルで体を温めてくれて休憩。いやー。正直舐めてましたよ。想像以上のアウトドアサウナでした。
温泉有名な大分県でが唯一、温泉が出ないからサウナに力を入れてるんですって。
鍾乳洞見学費用も含んでるのでサウナ前に1h探索。レンタルも充実してるので最悪手ぶらでもok。
土日は小屋サウナ側も営業してるとの事で、中身見せてもらったので写真参照して下さい。
今は電話予約のみですが、ネット予約も準備中ですって。
スタッフの【カワナ】さん。アテンドありがとうございました!ずーーっとサウナ話も出来て最高でした。冬は双子流星群も見れるらしいのでまた来ます!更に進化した施設を堪能させてください(*´꒳`*)
コメントありがとうございます・:*+.\(( °ω° ))/.:+ 12日間で住んでる東北より北は除いたサウナ旅ですね!最高です! サ活覗かせてもらいましたが、出張で色々回るのは羨ましいなぁ( ´∀`)隣の芝 九州はいい所ですよね!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら