高源ゆ
温浴施設 - 山形県 上山市 事前予約制
温浴施設 - 山形県 上山市 事前予約制
標高1000m豪雪地帯の山形県蔵王にて、王道シンプルサウナながら細かい気遣いや、大自然な静寂の外気浴は極上でした!
◆サウナ(ティーロ(TYLO))
TV無し、BGM無し、5分砂時計有り
アロマ水のセルフロウリュウ可能。ロウリュウ制限時間等は無いが、温度高いので1杯ずつで様子見て下さいと表示有り。柄杓の柄(え)部分はスポンジになっているので熱くなく親切設計でしたね。
サウナマットが敷いてあるが、サウナ室前にビート板もあるし、サウナハット掛け+荷物置き物もあったりで、シンプルながら細かい部分はしっかり設置されている!
◆水風呂
8.5℃のシングル水風呂がサウナ室前に有る。
水掛け流しの1人用でドラクエの階段みたいになってる!【受付でも水風呂は1人用と説明あり】
シングルでも痛く無かったなぁ
◆休憩
内気浴スペースにはベンチがあって、こちらからは蔵王雪景色の山々を見ながらゆっくり休憩
外気浴スペースには椅子が5個あって、右3個には足置きスペースもある。(サウナマットも敷かれてるので足も寒く無かった。)
人が1人ぐらいのスペースなので、出る時はちょっと気まずいかな。
大自然で静寂の中、外気浴は極上でしたね。豪雪地帯の空気って好きなんですよね。綺麗で透き通ってる感じ。
レンタルポンチョ(500円)も借りて大正解。ビート板ラックの上に折りたたんで置けました。
◆その他
サウナはネット予約で1,600円/2h(入浴のみは800円)※受付で名前を伝えればok。電子マネー可能
下駄箱ロッカー鍵(鍵はそのまま手持ち)→受付→脱衣所(カゴ+貴重品用ダイヤル数字式ロッカー)
サウナ終了時間が書いてある紙バンド受付で貰って着用(サウナのみ2hなので、その後も入浴可能。これは助かりますね。)
内湯、サウナ、水風呂、外気浴スペースのシンプル王道!
予約制だからか、サウナ参加者は6〜7名程度だったので、ゆったり過ごせましたね。
脱衣所に給水機は無かったですが、紙コップはあったので、洗面台の水が飲める感じなのかな?
→水風呂のお水を紙コップで飲む用との情報有り。
勿体無い事をしたー_:(´ཀ`」 ∠):。次回リベンジ!
プライベートサウナも予約で有り
施設内にカフェも有り(メニュー写真参照)
店舗サウナグッズ販売有り
【メモ】
蔵王坊平は積雪190cmで、施設周辺が雪の迷路かと思いました。(通行止めで、切り返し出来なくてハマりそうになった。。)
駐車場は施設前にあるので注意。
スタッフさんは丁寧に接客してくれて良かったです。
思いつきで当日予約して弾丸で行ってみたが、やっぱり経験に勝る物は無いですね。正解でした。
男
情報ありがとうございます!水風呂のお水を飲むための紙コップだったのですね!いやー、勿体無い事をしました_:(´ཀ`」 ∠): 後でリベンジします!
生ローさん、ありが㌧トゥです🙇 では、こちらで偶然出来るの楽しみにしてます😊
コメントありがとうございます!さっらさらでしたね⛄️蔵王のスキー場はパウダースノーで有名だったりしますが、私はサウナオンリーで行きました!笑。プライベートサウナでは雪ダイブ出来るそうです(*´ω`*)
ご丁寧にコメントありがとうございます!素晴らしい施設でした!次は蔵王の名水も飲みます!٩( ᐛ )و
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら