はせさん

2024.06.01

1回目の訪問

サウナ飯

#サウナ
毎時0分と30分にオートロウリュあり
セルフでもロウリュ可能で、オートでは真ん中しか水がかからないためセルフで両サイドにかけるとちょうどいい。
宿泊施設ではあるが大浴場とは別のフロアにサウナがあり、水着が必要。
レンタル水着もあるので持ってなくてもご安心を。
サウナ室はかなり広くて30人ぐらい入れそうなのに空いている。
体感温度は90℃以上あり。
前面は大開口のガラス窓で鶴仙渓の山が目の前に広がり、これ以上ないほどのロケーションと思う。

#水風呂
浴槽が2つあるがどちらも同じ温度で17℃あたり。
打たせ水もあります。

#休憩スペース
はっきり言って最高。
外気浴スペースがかなり広くのびのびと使えます。
寝転ぶイスが3つと座るイスが何個かあり。
目の前の山を見ながら風を浴びるのは極上の快感です。
外気浴のためにサウナに入ると言うぐらい重視しているので、テントサウナ以外では今まででナンバーワンの外気浴!
今までで一番混んでても3人ぐらいしか見たことがないので、本当にゆっくりと自分のペースで楽しめます。

自分の世界に入れます。

ビュッフェ

歩けなくなるぐらい食べた

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃,17℃
0
2

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!