さまさま

2025.02.24

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ解禁で久しぶりの朝ウナに突撃。気になってたとこだけど、ちょっと遠くて行きづらいところなので今回が初参戦。人気のとこらしくオープン前から並んでる。中も綺麗だね。
ロッカールームはシンプルな構造で広さは普通かな。洗い場の数は割とあるけどサウナの真横にあるのが変わっているかな。良さそげなシャンプーとコンディショナーとボディソープで洗い上げたら早速温泉へ。
室内の温泉炭酸泉で下茹。とても気持ちいい温泉の炭酸泉がいいね。他にもファイテン炭酸泉、寝湯、ジェットバス、電気風呂、水風呂、屋外に源泉掛け流しの岩風呂、源泉循環のくつろぎ湯、いろどり湯、寝ころび湯。源泉掛け流しの温泉がとても良い湯でお気に入り。ここの電気風呂は1ついかなく、叩くとか揉むとかの切り替えはなくてずっとギュオーってなっている。電極に近ずくと強くなる感じ。
オートロウリュサウナは下段60度、上段90度と温度差が激しく、最上段は中々の暑さだなとじっくり向き合ってたらオートロウリュ発動。流石に上段は良い熱気がくるね。と思っていたら2分ぐらい遅れて熱風装置が動きだした。これはくるね。周りの人はタオル被って耐えてる感じ。オイラは被らなかったけどつま先が熱風で暑くてヤバかった。しばらく堪能したら水風呂へ。16.7→16.3→16.1と入るたびに温度が下がってたけど熱風の後は気持ちいいね。外気浴は寝椅子が5、アディロンダックチェアが6、ベンチが1。寒いかと思ったけどサウナでじっくり汗かいた後は気持ちよく整えたよ。体が冷えたら岩風呂があるしね。
2セット目は草蒸し泥塩サウナへ。60度とあるけど頻繁に蒸気が出ててかなり暑く感じる。あんなに蒸気で湿度高いのに白く曇らないのが不思議なくらい。塩を塗ってじっくりと汗をかいたよ。
オートロウリュサウナは20人ぐらい入るけど早朝なのに出待ちで待つことになったよ。多い時で5-6人待ち😞ジェットバス系もファイテンも混んでて一杯だし、朝から混んでる。温泉がとても良くてサウナもすごく気に入った上、お値段も優しいので、そりゃ人気になるのもわかるかな。ちょっと遠いけど絶対また来よう。本当に良かったのでお気に入りになったよ。

さまさまさんの稲城天然温泉 季乃彩(ときのいろどり )のサ活写真

台湾式朝御飯 喜喜豆漿

饅頭夾魯肉、菜脯蛋、豆花

やっぱりここの豆花は美味しい。切り干し大根の卵焼きも👌。マントゥもフカフカで美味い!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃,60℃
  • 水風呂温度 16.1℃
0
13

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!