天然温泉すすき野 湯けむりの里
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
最近朝ウナが好きなので今日も7:00からやってるとこを見つけて突撃。土日でも良心的な価格で懐にやさしい。
中に入ると洗い場が風呂の間を通って奥にある。洗い場の数は結構ある。シャワー用、下段蛇口の水用、お湯用と3つの押しボタン式のカランは初。
お風呂は高濃度炭酸、かわり湯、ジェットバス2箇所、備長炭水風呂、屋上に露天風呂、絹の湯、寝湯、壺湯と一通りある。大好きな電気風呂が無いのが残念。
寝ながらのジェットバスと壺湯が気に入った。
サウナはタワーサウナ。27人ぐらい入れる5段のサウナ。ストーンはなく両側に大型ストーブがあるタイプ。ロウリュウはないので湿度が低いが、85度なのでゆっくり汗をかく。メンズはサウナ1つしかなかったのが残念。7時台は14人ぐらいでまだ余力があったけど、8時になると満杯で立ってる人が2人とか出てきた。朝から混んでる。整い椅子が室内階段のとこに2つ、露天スペースに3つと少ない。露天風呂の淵のとこに座るか、寝湯に行くかみたいだけど、タワーサウナが満杯になるぐらいなのに圧倒的に少ない。これは整い難民になる。今日は気温低めで小雨だったので椅子に座れるとかなり整うことができたけど、やっぱり少なすぎるなー。
水風呂は備長炭の壁を流れてくる備長炭水風呂で気持ちよかったけど、折角備長炭で綺麗になった水なのに短髪のおじさんたちが皆頭まで潜ってたのはびっくり。やめて欲しい。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら