ダークサイド月

2025.02.09

1回目の訪問

サウナ飯

富山銭湯めぐり35店舗目

ファミリー銭湯くさじまさんに♨️

10時20分in

くさじまさんのロビーは広くてなんかいい。

とりあえず、軽く洗体し内湯に。

県内ではここしかない歩行浴湯。足ツボとジェットがあり癒されましたね。

メイン白湯にはウルトラバスと超音波湯。強すぎず心地よい刺激で気持ちよかった。

日替わりバスブレンド湯は薬湯でした。名前は忘れましたがいい薬の匂いがして体に効きそうなお風呂は最高でした。

そしていざサウナに。

サウナ室は2段の遠赤外線サウナ。こじんまりしてるが大人6〜8人ほど座れる。サ室の温度も結構高めでいい発汗でいい汗がかけました。

サ室でて真ん前に水風呂。その横には、露天風呂と外気浴用の椅子があります。とりあえず露天風呂のお湯を体にしっかりかけて水風呂に。

外気温の影響か超キンキンで多分水風呂の温度10〜12℃辺りではと思いました。

10秒入るのがちょいきつかったですね。銭湯めぐりで過去1の水風呂の冷たさな感じします(現時点で

サウナとりあえず5セットほど。

最後は露天風呂のいい温度の白湯に浸かりフィニッシュ

12時30になってました。

ここの銭湯好きでたまに来たくなるとこです。

いいお湯とサウナありがとうございました。

ダークサイド月さんのファミリー銭湯 くさじまのサ活写真

八尾牛乳のコーヒー牛乳

130円で飲めるのは破格ですね。 本当ありがたや〜でした。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 12℃
0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!