外気浴

2021.09.15

1回目の訪問

時間的都合により1セット。
サウナの見学も込みでよってみました。

時間は12時ごろ、
より道の湯が休業中。
→スターランドも平日は15時から。
→でもサウナに行きたかったので初めて月待ちの湯をサウナ利用してみました。

サウナはカラカラ系かと思いきや、意外と湿度がある?感じ。下段に座って数分で汗が出てきました。

水風呂は完全に1人用、他の人とのタイミングを見て入る感じ。蛇口からドバドバ流れてるので温度計よりは冷たく感じた。温度計が20度くらいで体感17度くらい。キンキンでは無い。

外気浴しようと露天スペースに出る、ととのい椅子は見当たらず露天風呂の岩に腰掛け休憩。
ここの投稿ではととのい椅子一脚あるらしいとの事ですが見当たらなかったな…
岩が大きめでお尻も痛くないので、椅子がなくてもしっかり外気浴はできると思います。風も吹いてくるし悪くない。

浴室の天井が高くて良いですね。
ふじさん温泉とまではいかないですが、お湯に浸かりながら天井の梁をボーッと見てると開放感があります。

大人気のぬる湯(32度くらい)がサウナ後のクールダウンにも使えそう。常に2人は入ってる、常連さんから人気のようなので、結構肩寄せながら浸かることになります。
サウナ難民の一時避難所としては悪くなかったです。
今度はしっかり3セット蒸されたい。

0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!