絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Mr.食事

2023.08.17

1回目の訪問

温泉施設内は歴史ある梁や柱が風情があります
お盆後でしたが温泉は混んでいたので先にサウナへ
空いていて10分ほどテレビも何もない瞑想するにはちょうど良いセッティング
水風呂は18℃くらいでしょうか、とても気持ちいいです
外気浴のロケーションが良く露天風呂に入ったりしてあっという間に時間が過ぎました
合わせ湯に入らなかったので少し後悔💦

湯畑で食べ歩いてホテル行ってまたサウナ入って、最高の休みです

続きを読む
23

Mr.食事

2023.08.16

2回目の訪問

ボナの優しい温度に癒されととのう
水風呂の温度も優しい
外気浴は広々ウッドデッキで寝て雲を見てたらととのいました

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
19

Mr.食事

2023.08.16

2回目の訪問

水曜サ活

2年ぶりに旅の目的地でこちらへ
10時のロウリュイベントに参加 最上段に座りうちわで仰いで蒸気を撹拌!激しさはありませんが室内がアロマの香りで充満しとてもリラックスして汗がかけました

ととのいいすとベッドが多くあり16℃のしっかり冷えた水風呂できっちり熱が冷ませます

途中7種類の壺風呂で温まったあと水風呂直行!
これもまた気持ちよくて多幸感でした〜

前回は晴れすぎて眩しかったが今日のような曇りの方が風があってとても気持ちいです

休憩に最近重きを置いているのでしっかりリラックスして満喫できました

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
21

Mr.食事

2023.08.15

1回目の訪問

サウナー友達と長野遠征の最初のサウナはこちらへ

結構しっかり暑いサウナ テレビがあり長くいようと思いましたが8〜10分が限界で
水風呂はそこまで冷たくなく長く入っていられる感じでした

外気浴は奥の床の寝そべられる場所でしましたが風が抜けてそよ風が気持ちよくぐるぐるととのって寝てしまいましたw

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
20

Mr.食事

2023.08.15

2回目の訪問

2年ぶりにやってきました戸隠高原!
前回は下のウッドデッキでテントサウナを利用させていただきましたが時がたってログサウナ2基になって屋根もついていました

薪をくべるのも何もかもセルフで16:30開始のセッティングでは110℃で床を歩くのでさえ熱々でロウリュするのも困難でした…
少し戸を開け温度を下げて再度ロウリュを開始90℃まで下がってロウリュで湿度調整すると心地よいアロマの香りが漂って15分くらい入っていました😃

アウフグースを行い立ち上った蒸気を撹拌すると良いセッティングで汗がドップリ出て気持ちよかったです

水風呂は簡易的なものですがハッカのアロマを入れてスースー感を演出!

メインディッシュの外気浴ですが生憎の台風の影響で晴れてはいませんでしたが夏なのに高原の涼しい風にそよがれて目の前に広がる木々、山々を眺めて幸せでした

他に誰もいないので小鳥の囀りや風が葉を撫でる心地よい音、唯一無二のサウナで大満足です

秘境サウナだとは思いますが一度はくるべき聖地とも思えるログサウナでした!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
17

Mr.食事

2023.08.14

1回目の訪問

昭和の湯

[ 群馬県 ]

12時にイン 月曜日は定休日のようだが今日はネットで見たら営業日 貸し切り状態で100度超えのコンパクトなサウナ室で12分3セットしっかりやって長く入っていられる水風呂
外気浴のベンチで寝転がったら即昇天

風呂上がりの座敷でゴロゴロ 良いお盆休みですわ

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 20℃
17

Mr.食事

2023.08.13

1回目の訪問

最近キャンプで薪を燃やしてまったりしていたが薪サウナも同様、揺らぐ炎を見られる入り口側に鎮座!

アウフグースを2回受けアベタイガーさんとアララライさんのタオル捌きに見とれて蒸されて休憩でととのいました

水風呂横の椅子で休憩していたら4人組の若者が立ったまま水をバシャバシャ…思いっきり水が飛んできて不愉快でした

喋りの声も大きいし気が散ってその辺りなんとかしてほしいものです

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
11

Mr.食事

2023.08.06

3回目の訪問

土曜日650円の料金安いですね
そのおかげか結構混雑
90度のタワーサウナでサッカー日本代表女子ノルウェー戦を観戦!12分入って18℃のずっと入っていられる水風呂でガンギマリ

外気浴は満席だったので内気浴でサッと済ませまたサウナ室へ!

温度がちょうど良い水風呂で広くてしっかりととのってサッカー日本が勝利して最高でした

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
20

Mr.食事

2023.07.30

1回目の訪問

サウナ飯

さいたまの旅の途中にIN
岩盤浴が気になり訪問してみました
土曜日より日曜日の方がアウフグースが豊富なようなので次回は日曜狙いで

岩盤浴だがサウナと同じ機材が中央に鎮座しておりオートロウリュを食らってみることに。
広い空間に広いプロペラ、岩盤浴着を着ていたので耐えられたが素肌では熱々の模様💦

次の日は有村昆によるシネマアウフグースがあるとのことでこれを受けてみたかった…

2階に上がり汗を洗いサウナ室へ
100℃近くを指しており2台のサウナストーブが猛威を振るってました サウナハットと顔にタオルで瞑想してましたがアツアツに💦
良きところで出て15℃の水風呂へ
しっかり脈を落ち着かせ広々でリラックース!!

外気浴は座るところが豊富でした!35℃の猛暑の下で過ごす時間は格別でした

生姜焼き

優勝、間違いない 美味しかったです

続きを読む
19

Mr.食事

2023.07.15

4回目の訪問

千葉旅の途中に訪問させていただきました

私は何回か訪れていて今回はサウナー友達を連れて行きました

水風呂2段階温度差をドラゴンロウリュ浴びた後に入りましたが大絶賛してました 
速攻ティティニッタと申しておりましたw

炭酸泉の種類が豊富で源泉の炭酸泉が不感風呂で好感触でした
スチーム塩サウナが高温でそれも玉の汗が吹き出し塩を全身にどっぷりまぶし楽しんでました!

外気浴のベッド&イスが多くて開放的でとても良かったです

続きを読む
16

Mr.食事

2023.07.01

3回目の訪問

サウナ飯

明けで7時からイン
まずはリクライニングチェアで仮眠💤

サウナは96℃でアッツアツ
水風呂は16℃で広々!
外気浴スペース広くて蒸し暑い外気を食らいながら昇天

3セットで終了し昼ごはんをいただきまた仮眠
最高の1日

おろぽん丼

おろしがさっぱり 間違いない

続きを読む
17

Mr.食事

2023.06.18

1回目の訪問

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

ミュージックオートロウリュを体感しに初訪問。王子駅下車し坂道を登ってたどり着いた頃には汗だくでサウナ後のようでした💦
入浴500円サウナ200円を購入して受付へ 銭湯価格で助かります

入館時間が10:20だったので急いで洗体を済ませサウナ室へ。日曜で上段から混んではいますが空いている最下段に座りました
す、すでに熱い…毎時15分と45分にサイレントロウリュがありその残りでアツアツかもしれません
初のミュージックロウリュは曲に合わせていきなりストーンに水がかかりました!掛かっている時間が長いです ずっと見てましたが一曲終わる間だったような 
そして、中盤に差し掛かるとストーン後ろの送付機がオン!
照明も加わりアミューズメント的な要素が🆗

12分計は気にせず、良きところで出ようと思いましたが一曲終了 上段では一曲完走は無理っぽいですね💦

水風呂が結構冷やされておりクールダウンには最高です!

外気浴はというと壁と屋根で覆われいますが扇風機があって心地よい風が当たりしっかりととのっちゃいました
狭いので他の方に気をつけながらってところでしょうか

ペースが00分と30分に合うようになったので郷ひろみとMISIA 鈴木雅之も聴けてなんだか得した気分でした

オートロウリュですが刺激を求めるサウナー達がこぞって集いそして6時からやっているのでとても混んでました
ですが混む理由があるのを肌で感じることができ途中の脱衣所で一気飲みするポカリスエットに舌鼓を打ちサウナって素晴らしいと思えた瞬間でした

続きを読む
26

Mr.食事

2023.06.17

1回目の訪問

サウナ飯

私のようなソロ活をしているものには助かるおひとりさま限定、館内会話厳禁。
サウナのドラクエがない!?サイコー!
マナーが守られておりスタッフさんのパトロールも徹底していてすごくサウナに没頭できます!

ロウリュイベントが抽選式なのが良くて争奪戦にならないところが良いですね!
愛でたいポイントがかなりあり書ききれないが細かなところに手が行き届いていて最高な施設です
宿泊し外出して飲みに行きましたが最高でしたね

1人の時間を満喫して最高の連休です

鯖の味噌煮定食

至福の朝食って感じです 小鉢もあって満足、満足

続きを読む
18

Mr.食事

2023.06.03

7回目の訪問

スポーツ後の夕方にショートでサクッとサウナ
サウナは土曜なので混み合っていましたが10分3セット

18℃の水風呂から25℃の水風呂への交代浴、最高に25℃が何も感じずぼーっとしていたら、水風呂でととのいそうになるくらいでした
あの感覚はなんだろう…水風呂の奥深さを初めて知りました

外気浴は激混みだったのでプールのヘリに寝そべり内気浴!

あっという間に時間が過ぎていきフィニッシュ

続きを読む
6

Mr.食事

2023.05.20

2回目の訪問

タワー式なので座る位置によって熱さが選べるので好きです

水風呂は人数入れて待ちがないので好きです

外気浴はイス&ベットが数あって好きです

夜勤明けだったので外気浴のベッドで30分くらい爆睡してしまいました

続きを読む
4

Mr.食事

2023.05.13

2回目の訪問

330円という破格の安さゆえ土曜日ということもありかなりの混雑 サウナに待ちあり 水風呂タイミング見計らわないと入れず だがなんとか入れました
銭湯価格でやっちまったら地元民は来るっしょ そうでなくとも来るっしょ

そうそう2セットで切り上げしっかりととのってバツグンでしたね!

続きを読む
13

Mr.食事

2023.05.04

1回目の訪問

サウナは90度でしっかりと温められTVもあるので15分居たかなーサウナマットがないので持参したほうが良いです

オートロウリュがあり湿度もそこそこ

家族連れで道の駅に訪れるのでちびっこサウナーお父さんと一緒に満喫

世代問わずみんな暖まれるサウナでした

外気浴は下に駐車場があるせいか爆音マフラーの車で集中が削がれましたがしっかり4セットしてコスパよくととのいました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
16

Mr.食事

2023.05.02

1回目の訪問

サウナ飯

観光ついでにこちらを観光
カプセルホテル予約で入店です〜

ドラマで見たあの光景が目の前に広がっている 聖地感動!

アウフイベはネット予約なのね…知らなかった、が キャンセル3人出たというのでスタッフさんとジャンケンをしましたら、ゲットできました!

鮭&鱸&鱸  3人体制!?
これは始まる前からやばそう…

華麗なタオル捌きとサウナ室の一体感 たまりませぬ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

ただでさえ熱いのに上段しか席が空いておらず15分のパフォーマンス後には全身アチアチで水風呂がサイコーに気持ちよかったです!

外気浴は東京なのに空が見える&吹き抜ける風が心地よく文句のつけようがないです

ドラマで観たトゴールの湯 聖地巡礼できて幸せでした

風呂上がりのビール カレーはもはや説明不要ですね

北欧カレー

また食べたい くらい美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
28

Mr.食事

2023.04.30

1回目の訪問

結城のKURAサウナでレジェンドゆうさん&SUGIさんのアウフグース&シンギングボウルの演奏を受けた際ホロルの湯でもやってますので是非 と言われて初めて伺いました日曜日で結構賑わっており3セット目まで水風呂が満員でお預け💦なので外のインフィニティチェアで雨に打たれながらクールダウン

13時のイベントに参加
中段でも結構な熱さ!3名で空気を循環して時に激しく時に優しく最後まで風を送ってくださりありがとうございます

シンギングボウルが、ととのいのさらに境地まで連れて行ってくれてこの上ない恍惚感、多幸感で最高でした

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
20

Mr.食事

2023.04.26

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

〜旅の疲れを癒しととのう〜
買い物に来たついでというかここが目的というかそんな感じの旅で初訪問

御殿場、千葉でドーミーインに宿泊してから泊まれてサウナあって朝食がいいので、すっかりお世話になってます

15時チェックインで即大浴場へ
黒湯は珍しいし露天風呂もあるしととのいいすが露天3脚、内湯に1脚 素晴らしいですね

サウナ内はサイトでは10人とありますがゆったり上段3人、下段2人でしょうか 100度でカラッとしてて滝汗💦テレビ有りなのでドラマ再放送を観てしっかり蒸される〜

水風呂がシャキッと冷たく2名定員
コンパクトながら動線最高でととのい椅子の上には御殿場同様扇風機があり1セット目でととのいそうになります

そしてこちらには露天風呂に行く途中にポカリスエットのサービス ありがたいですね

サウナーを配慮したサービスに想いを馳せながらありがたく満喫させていただきました!

夜鳴きそばは外出して呑んだ締めのラーメンに最高でした!

もちろん朝風呂朝サウナもいただき朝食が小鉢が充実しており筍の塩ラーメンと餃子など中華推しでお腹も満足しました!

また伺います 
次はどこのドーミーインに行こうかなぁ

夜鳴きそば

おいしさ沁みる

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
20