2024.05.01 登録

  • サウナ歴 0年 1ヶ月
  • ホーム スパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯
  • 好きなサウナ 熱波師さんのイベントがある。 アロマの香りがする。 定期的にロウリュウの時間がある。 水風呂が冷たすぎない程よい冷たさ。 湯船がちゃんとあるところ。 外気浴がしっかりできるところ。 サ飯が充実してるところ。
  • プロフィール サウナと車とラーメンが大好きな40代後半の男性です。 定期的に一緒にサウナに行ってくれるような仲間が見つかるといいなぁ。後は、自分がどこのサウナへどれくらい行ったか記録するために、はじめました!よろしくお願いします。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

なおたん

2024.06.21

3回目の訪問

サウナ飯

ここのサウナは、ビックリするくらい高温なため5分で限界です。でも、気持ちいいんですよ。水風呂も。
平日夕方ですが、ちょっと混雑してたけど、過ごしやすい一日でした!

卵チャーハン

いつも、量が多くて食べきれないんだけど、この卵チャーハンはジャストサイズでした。

続きを読む
26

なおたん

2024.06.17

1回目の訪問

サウナ飯

アウフグースのイベントがあったので、出かけてみました。通勤電車の中で、いつも見かけるので、興味ありました。イベント中、熱波師さんとお客さんの心理的な距離が近く、一体感があって、好きになりました!
ライトさんは、紳士たるものの安定感があるだけでなく、とても情熱的な熱い人で、お客さんを喜ばせようと一生懸命にパフォーマンスしてました。
イベントは2回行われ、2回目には大学生熱波師のくじらさんが登場!くじらさんもまた、お客さんの心をガッチリとキャッチして、素晴らしいパフォーマンスでした!
食事も美味しく、パーソナルスペースがきちんと保たれており、心地よかったです。
最高の施設でありました!

唐揚げ単品

酒が飲みたかったので、定食ではなく、単品にしてみました。サクッとカリッとしてて、美味しいかったです!

続きを読む
26

なおたん

2024.06.13

2回目の訪問

サウナ飯

平日の昼間でもあり、館内も風呂もサウナも空いていた。駐車場に停められた車の数が、やたらと多かった。
お風呂は加温してあるせいか、心地よい温度である。熱い風呂が好きな私のような人だと、非常に嬉しくなる!熱い風呂が苦手な人でも、炭酸泉とかあるので、楽しめると思う。
サウナは、5分を2セットで充分です。

地サイダー

飲みやすくて、さっぱり。美味しかったです!

続きを読む
12

なおたん

2024.06.06

1回目の訪問

東京湯楽城

[ 千葉県 ]

サウナ、水風呂は1つ。平日の値段で1800円。バスタオル、タオル、浴衣がついてこの値段。動線が面倒で、ちょっと萎えたが、噴水ショーで若干マイナスイメージを取り戻した。
ただ、整う気持ちになれず、新規開拓は失敗といったところでした!

続きを読む
22

なおたん

2024.06.03

2回目の訪問

サウナ飯

今日はサウナの温度がプラス5度の日。アロマロウリュにも参加してきた。平日なのに、多くの人で賑わっており、いつ行っても、気持ちがいい。
雨だったので、写真撮るのを忘れてしまいました。

炭火焼ハンバーグ専門店 トラブミート

ハンバーグ定食

ハンバーグが美味しく、店員さんの気配りが最高!普段は、並んでます!

続きを読む
31

なおたん

2024.05.30

1回目の訪問

電気系統の故障で、電気風呂使えず。塩サウナ使えず。スチームサウナは、スチームが出なくて、ちょっと異臭がしてました。
築年数が結構経っているからかもしれないけど、久しぶりに出かけたけど、なんかここへ行くなら他の銭湯がいいなと正直思いました。
店内にある飲食店も、21時には終わってるし。

続きを読む
21

なおたん

2024.05.28

1回目の訪問

サウナ飯

施設内の雰囲気は、昭和レトロなかんじで、BGMも昭和を代表する音楽ばかり。浴槽は、源泉が多く、源泉を薄めたものばかりであり、サウナは1つ。サウナマットは、きれいにされているは分からず。
岩盤浴は、閉鎖されていて、休憩室に変わってました。

オロポ

490円。オロカルなるものも、ありました。ここは、あらかじめオロナミンCとポカリスエットが注がれてた

続きを読む
26

なおたん

2024.05.22

1回目の訪問

サウナ飯

サウナの温度は、熱くて気持ちいい。ここの施設の魅力はなんといっても、最上階にある開放型の露天風呂。ジャグジー、炭酸泉、ミルキー風呂の3種類あって、利用客も少なく、貸切状態になる。
また、仮眠施設も休憩施設も十分に充実してた。

味噌ラーメン

なるほどーな味でした。可もなく不可もなくって感じでした笑

続きを読む
23

なおたん

2024.05.21

1回目の訪問

サウナ飯

久しぶりに出かけてみた。混雑してることはなく、のんびりと過ごすことができた。
昔は、岩盤浴があったんだけど、改装されるみたいで、完全に岩盤浴は撤退するのかなぁ。結構、限られた時間で定員制で、汗をかくここの岩盤浴が好きだったのにな。

オロポ

400円。ジョッキが小さい分、ちょっと得した気分です!

続きを読む
21

なおたん

2024.05.17

1回目の訪問

サウナ飯

5分を2セット。サウナは1つ。広々とした感じであるが、特にロウリュウがあるということもない。源泉が素晴らしく、露天風呂も広くゆったりとできる。温泉の温度も、最高に気持ちいい!

蕎麦御膳

量が多くて、一人では食べきれないけど、味は最高に美味しい!店の隣には、バイキング形式の店もある。

続きを読む
20

なおたん

2024.05.15

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

平日だからか、まぁまぁ空いてました。サウナイベントも、満席で並ぶということもなく、希望してたらほぼほぼ入れた感じです。
サウナ上がりのオロポは、格別。
今日の熱波師さんのタオル捌きはすごい。
でも、いつもの熱波師さんが、ボクは好きかも。応援したくなりますね。

オロポ

値段は430円。ポカリが入った状態で渡されたので、なんか割り高な印象。氷の量でカサ増しのイメージも。

続きを読む
13

なおたん

2024.05.10

1回目の訪問

サウナ飯

いつ行っても、のんびりできる。平日だから、混んでいるわけでもなく、館内は過ごしやすかった!
土産のキーホルダーも買ってしまったくらい、気持ちよくてテンション高くなってしまった!

オリジナルドリンクにチーズケーキ

チーズケーキは、値段が割高だったけど、小腹が空いていたから、ちょうどいい感じ。

続きを読む
30

なおたん

2024.05.09

1回目の訪問

サウナ飯

今日は最高にパフォーマンスが上手い熱波師さんでした!若いのに、気配り目配り、心配りがうますぎる!

鳥貴族 葛西店

ハイボール

おいしい!

続きを読む
12

なおたん

2024.05.05

1回目の訪問

連休中だから、ちょっと混んでいたけど。風呂上がりにオロポを頼もうとしたが、機敏さが感じられなかったので、近くのショッピングモールで、冷たいドリンクを飲むことにしました。
今日はこどもの日だから、露天風呂の炭酸泉には、しょうぶが束になってたくさん置いてあった。気持ちいい、湯加減でした。サウナは、混んでましたね。

続きを読む
20

なおたん

2024.05.03

1回目の訪問

#サウナ ドラゴンサウナ、ロウリュウサウナ、ミストサウナの3種類。ドラゴンサウナとロウリュウサウナは、順番待ちしていた。中の様子を確かめるのに、サウナの入り口ドアを開けるのはいいが、長時間開いたままの人がいて、迷惑だった。

#水風呂 3種類あった。深さが147cmの水風呂、水温がシングルの水風呂、普通の水風呂。どれも、目が覚めるくらい気持ちいい。

#休憩スペース 空いてはいないが混雑はしてなかった。座るスペースは余裕にある。

続きを読む
20