蒸しくじら

2020.10.25

2回目の訪問

ここから車で10分ほどの場所にある、豊里ゆかりの森でキャンプした翌日に訪問。

普段は夕方〜夜に来てましたが、今日は11時。
日曜にしてはそこそこ空いていました。

キャンプ後の身体って洗い応えがあるんですよね。

入サ前に屋外スペースを確認。
昼間はより開放感が溢れていて、秋晴れと相まって良い外気浴が期待できそう。

毎時30分に作動するオートロウリュに初回から当たりました。
心なしか、いつもより風がマイルドに感じる。
今日は手の甲も痛くない。
まさか…ロウリュ慣れしてしまったのか?
そうではないと願いつつ、水風呂へ向かう。

逆に水風呂は16℃ちょっと割ってました。
季節の影響が出てきたのでしょうか。

自動運転があるのだから、水風呂に入る前に汗を流さない人物を検知して、警告するAIがあってもいいのではないか?

想像通り外気浴はfeel so good☺️
立派なデッキチェアが5脚あるのも良ポイントです。

体力が削られているので、2セットに抑えて終了。

サ飯はやっぱりカレーうどんを。
飲み明けの身体に、それは沁み渡りました。

参考としていただけましたら幸いです🐋

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 16℃
0
36

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!