サウナ東京 (Sauna Tokyo)
温浴施設 - 東京都 港区
温浴施設 - 東京都 港区
【 びーふのサ旅2025春 3施設目 】
川崎から電車に乗ったびーふさん。
今日の予定は17時30分からの労働組合の総会に出席すること。
つまり、それまではサウナを満喫できる😤
会社へのアクセスも考えて、選ばれたのはサウナ東京。
見せてもらいますか、大人気施設のサウナを。どうも、びーふです🐮
地下鉄赤坂駅から徒歩5分の好立地✨️
てか、こんな所にサウナあっていいんかレベル😵
赤坂と言えば赤坂サカスしか出てこない田舎者のびーふさん。笑
見えてきたのは黒い建物🏢
サ東の暖簾がカッコイイ✨
ととのんにさっそくサウナハットを被せてパシャリ📸
コレでととのんもハク活だ。
入口を入るとぐるりと靴箱が並ぶ。
番台のように中央が受付になっていて、丁寧に説明を受ける。
畳の脱衣所で着替えたらいざ浴室へ🏃♂️
トビラを開けると高級感のある洗い場🚿
1階はお風呂と洗い場のみ。ココは完全黙浴ではないみたい。
いつものように身を清めて2階へ上がる⤴️
2階からは完全黙浴ゾーン。
そして、5つのサウナと冷凍ルーム、3種類の水風呂がお出迎え。
水風呂はシングル・ノーマル・常温バイブラ。
間違えて入るとシングルにやられそうだ。笑
まずは昭和ストロングへ🔥
遠赤ストーブの上に鍋が乗ってるサウナ。
恐らく鍋には薬草系だろうなって香りがする。
程よい湿度感で温度は110度!かなり良き👌
2つ目はスチームっぽいとこ。
お湯に入りながらスチームサウナに入れる感じ。
よもぎの香りでこれも良き👌
3つ目はセルフロウリュサウナ。
個人的にはかなり好きなセッティング✨️
ケロサウナ初体験だが、匂いがめちゃくちゃ良い!
4つ目が瞑想サウナ。
ボナサウナで仕切りがしてある半個室タイプ。
蛇口が各所にあるから、しんどくなる前に水かぶると無限に入れる😌1日目が終わるサウナだ!
5つ目はメインのどデカいikiストーブのサウナ。
毎時0分のアウフグース・熱波と、30分のオートロウリュ🔥
それのおかげで通常時から湿度バチバチ!
アウフグースも受けたが、そこそこ熱くていい感じに焼けるね✨
各サウナにそれぞれ名前がついてたが、記憶力の悪いびーふさんは忘れてしまった🤷♂️笑
ととのいエリアはバーカウンターが付いてて、ととのいながらドリンク飲める🥤
しかも、飲み放題プランまである。
もちろん、飲み放題してきた🐮🫶笑
地下はリクライニングで飯も食える!
なんじゃこのサウナ施設。
そりゃ人気のハズだわなぁ。
平日昼間から人も多くて、普段ののんびりサ活と比べるとゆっくりした気分にはならなかった🐌💭
グッズも多くて迷ったが、次回のお楽しみに☺️
さて、会社に行くか🤪
最高でした。また来ます👋
ダイちゃん休日に行ったんやっけ?😅 でも個人的にはその2つで満足するやつよ😁
土曜の夕方やったから地獄やったよ笑 バカ広い整いスペースで 難民になってたし🥲
休日は多分エグいですよ😭 だから僕は避けました💦
ちなみにサウナ東京行こうかなというのは月曜日のお昼です😁 それでも混んでそうですけど頑張ってみますw
月曜日なんですね! いっぱい楽しんできてください😊
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら