びーふ🐮

2024.09.27

1回目の訪問

サウナ飯

ようやくやって来ましたスパリゾート雄琴あがりゃんせ♨️
滋賀県内のスパ銭も残すところあと1店舗となりました!
(かなり前のサ活未投稿の施設さんもありますが💦)
正面玄関がちょっとした遊園地感もあるあがりゃんせ。
圧巻のあの光景を体感してきます。どうも、びーふです🐮

少し先に行くと夜のネオン街、手前には旅館が並ぶ雄琴温泉♨️
滋賀県内でも比較的県外の方が多いイメージです!
駐車場に停まってる車も京都などの県外ナンバーが目立ちます👀

16時過ぎにログイン🧖‍♂️
店内は下駄箱のキーで全ての決済をすることが出来ます🔑
自販機なども現金が一切使えません!

ここで注意するポイントがあります⚠️
脱衣場のロッカーは100円が必要です!
もし100円玉がなかった場合ですが、先程言ったように館内現金使えません。

館内で唯一100円玉を補充できる場所がフロント横に置いてある100円貸出機です💸
下駄箱のキーをかざすと500円まで借りれます!

びーふのワンポイントアドバイスでした🐮

浴室に入りいつものように身を清めてからサウナにin🧖‍♂️
なかなか広めのサ室は、ロウリュ用のストーブとガス遠赤の2台🔥
温度は94度くらいですが、入って3分で滝汗のセッティングの良いサウナです!

さらに熱波にもチカラを入れてる感じで、ログインしてからは17時・20時・22時とありました。
その前の時間にもありますが、忘れてしまいました🫠

熱波は団扇を使ったオーソドックスな熱波で、ジョウロでロウリュしてました🫢
そこそこ熱めのロウリュですが、しっかりカクハンしてくれるので気持ちいいぐらいになります🤤

個人扇ぎ2回と最後にオカワリタイムがあるんですが、このオカワリタイムが良かった!
1回のオカワリだけでなく、スタッフさんの体力が残ってたら2回3回とオカワリできます🔥コリャエエワ

しっかり蒸されて水風呂へチャポン。

キモチエェ......✨️

備長炭水風呂で温度は15~16度。
水深も1.2メートルぐらいあるので、軽く浮きながら冷やせます😊

外気浴ゾーンは各所に屋根がありますが、琵琶湖からの風が通り抜けているのでかなり気持ちいい🍃
チェアも台数多めなので、外気浴難民にはなりにくそうです✨️

お風呂も源泉が2種類あり、湯船もいろんな種類があって選びきれません😵笑

そしてあがりゃんせ名物の館内休憩エリアへ🚶‍♀️
新館の方に行くと目の前に200台のリクライニング👀
そしてその奥には50台のマッサージチェア💆‍♂️
油圧式筋トレ器具もありました💪

コレが全て埋まるような事はあるのかな🫨?
とりあえず絶対に座れますよ!笑

コレはまた好きな施設増えました🐮🫶


最高でした。また来ます👋

びーふ🐮さんのスパリゾート雄琴 あがりゃんせのサ活写真
びーふ🐮さんのスパリゾート雄琴 あがりゃんせのサ活写真
びーふ🐮さんのスパリゾート雄琴 あがりゃんせのサ活写真
びーふ🐮さんのスパリゾート雄琴 あがりゃんせのサ活写真

麺屋 聖~kiyo~雄琴店

黒竹Wチャーシュー麺+レア焼豚丼🐷

麺屋聖のラーメンは美味い😋 後半濃すぎてしんどかったのはナイショ🙊

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 98℃,94℃
  • 水風呂温度 15.7℃
2
90

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.09.27 12:31
1
ここに来るとですね、癖になるんです😅バレルサウナはいまいちですけど温泉の匂いがいいんですよね。昔は壺のとこが座敷になっててバンドで露天ビールが楽しめました。
2024.09.27 18:01
1
JJ884さんのコメントに返信

バレルはセルフロウリュ可能にすればもう少しマシかなとは思います😭 そのビールの件は、ちょうど上司からも聞きました👂 いい時代があったんですねぇ🫢
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!