極楽湯 青森店
温浴施設 - 青森県 青森市
温浴施設 - 青森県 青森市
10分✖️4セット
友人とサ活
推しイベリベンジ
やっとコラボ風呂入れた!頭の葉っぱ湯気持ちよかった〜!
先日来た時はあいにくの天気だったが、今日は快晴外気浴日和
サウナ初心者のツレも初トトノイが叶い、サウナに興味持ってもらえて良かった!
三連休初日だからかサ室はほぼ満室
1セット目のみたまたま最上段取れたが、残りは1-2段目
ただストーブ前取れたからいい感じに熱浴びれてよき
気づけばあっという間の2時間半
ラストセットは外も暗くなり、サ室は足元灯のみ点灯してめっちゃ良いシチュエーション
この間来た時は暗くなる前に出てしまったので新たな発見
雰囲気最高だった
水風呂は前回の薄荷水風呂楽しみにしてたが、今日は普通の水風呂😭
カレンダー見ると前回サウナの日ってイベントだったようで、その日限定だったのかなと、、、
残念だったが、日替わりでさまざまなイベントやってるなんて面白いなー!と感心
マジでなんでこれだけの規模であの入浴料、、、、。
ほんと企業努力すごすぎますわ、、、。
サウナ後飲料はコラボメニューの牛乳
めっちゃ美味しいand少量の為、秒で完飲
コラボ期間まだあるから、もう一度訪問したいと強く感じた
また利用させて貰います!
以下、サ飯レビュー
青森行く途中でサ前飯。前回と同じく野呂家さんで喫食
ツレも本流の家系にガチ感動してた
自分も数日ぶりに食べたが、やはりうますぎ
ライスは1杯で我慢したが、無限ニンニクライスで1杯・海苔andスープで2杯は行きたい激ウマな濃さ
帰りのサ飯は再度弘前にて
前から気になりまくってた夢を語れさんへ初訪問
到着時外待ち15人くらいいたが、ロット制につき列は一気に進み45分ほどで着丼
麺ヒヨって200gにしたが、300gでもいけた、、、
初のラーメン荘系に行けて大満足
コールは油マシニンニク 帰りもあるため汁弱残しでKKはしなかったが、余裕でKKできたパンチの効いたスープ
麺も以前川崎で食べた某インスパ系の極太ワシワシ麺思い出す、食べ応えのある麺
家系→サウナ→二郎インスパと、最高の1日やった
好きです青森、そして津軽弁最高
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら