絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

tamarun

2023.06.25

1回目の訪問

温泉施設の標準のサウナ。寝転びスペースにヨギボーがあるのはポイント高いけど、数は多くないので争奪戦。

続きを読む
0

tamarun

2023.05.28

1回目の訪問

サ室から出て水風呂に入り、階段を上がる必要があるが、博多中心部の屋上で外気浴ができるという特別感はたまらない。サ飯だって選び放題。

続きを読む
0

tamarun

2023.05.14

1回目の訪問

1日楽しめる温泉施設。温泉、サウナ、岩盤浴まで楽しめる。露天がもう少し充実すれば外気浴ももっと最高。

続きを読む
0

tamarun

2023.03.08

2回目の訪問

The Sauna

[ 長野県 ]

夏に初訪問して圧倒させられた「The Sauna」
2回目の訪問は雪の残る3月。そして今回は2号棟のカクシにお邪魔した。日が出ている時間と日が沈む時間にまたがるナイスな時間を利用し、少しづつ変わっていく景色がなんともエモい。この時期の外気浴にはポンチョが必須であるが、そのポンチョが寒空の下でも身体を適温に保ってくれる。やはり他では体験できないような心躍るサ活だった。

続きを読む
0

tamarun

2023.02.22

1回目の訪問

水曜サ活

広く綺麗で高温のサ室はいい意味で銭湯らしくない。
当然のように水風呂と外気浴スペースも完備されている。東京の銭湯のレベルに圧倒される。

続きを読む
0

tamarun

2023.02.22

1回目の訪問

水曜サ活

昨年オープンし、いきなりサウナシュラン2022の頂点に輝いたスーパールーキー。
豊富なサ室と水風呂、広大な外気浴でととのえる。サ室の中でも圧倒的な存在感を放つのが「ドラゴンサウナ」。10分おきに1台ずつロウリュが発動され、1時間に1回は5台同時にロウリュが発動される灼熱のサウナ。温泉も豊富で、あつ湯と水風呂の温冷交代浴も楽しめる。
サウナ界の未来を担うスーパーサウナの爆誕だ!

続きを読む
0

tamarun

2023.02.21

2回目の訪問

サウナ飯

サウナも水風呂も1つで勝負する王道サウナ。
2回目の訪問だが、ここでのアウフグースとサ飯は初。
アウフグースはなかなかにあちあちで、アロマの香りを強く感じる。外気浴でも熱波師がタオルで仰いでくれた。
サ飯は北欧カレーと味噌ラーメン。がつんと濃いめの味噌ラーメンがサウナ後に染みる!

北欧カレー

続きを読む
0

tamarun

2023.02.21

1回目の訪問

サウナ飯

黄金湯

[ 東京都 ]

日本一スタイリッシュな銭湯サウナ。外観も内観も浴場も、こだわりぬかれたスタイリッシュさ。銭湯の規模感であちあちサウナとキンキン水風呂、都会の外気浴が楽しめる。
サウナでととのえば、こだわりのオリジナルビール。
う〜ん、素晴らしい!

ラーメン 菜苑

純レバ丼

かなり甘い

続きを読む
0

tamarun

2023.02.20

1回目の訪問

サウナ飯

あちあちのボナサウナを出れば、合法で泳げるキンキン水風呂に入り、涼し気なミストが吹く内気浴でととのう。
メインサウナの近くに佇む薄暗いテルマーレは自由にロウリュができる。この価格でこのクオリティはすごい!

ちゃんこ鍋

豪勢に楽しむ

続きを読む
0

tamarun

2023.02.18

1回目の訪問

湯処花ゆづき

[ 北海道 ]

地元民に愛される温泉サウナ。

続きを読む
0

tamarun

2023.02.16

2回目の訪問

1日空けてのニコーリフレ札幌。
お目当てはエレガント渡会さんのアウフグース。
サ室の前は行列ができるほどの人気。
エレガントと呼ばれるに相応しい上品な熱波に感動。

続きを読む
0

tamarun

2023.02.14

1回目の訪問

札幌のサウナで有名なのが「ニコーリフレ札幌」
ただでさえ熱いサ室で、すごい頻度で行われるアウフグース。熱波師がプロ。
導線がイマイチなのが惜しい。

続きを読む
0

tamarun

2023.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

全国的にも有名な昭和レトロサウナをもとめて岐阜へ。
古き良き王道サウナと水風呂を体験したら館内着を羽織って外気浴。サウナ飯は厚切りの生姜焼き。
帰りは駅まで車で送っていただきました。温かい!

生姜焼き

続きを読む
0

tamarun

2023.01.25

6回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

チェックイン

生姜焼き

王道の生姜焼き。 迷ったらここに戻ってくるべし。

続きを読む
1

tamarun

2023.01.24

1回目の訪問

静岡といえば「サウナしきじ」ということで埋もれがちだが、ここもなかなかの人気サウナ。
泳げる水風呂プールと外気浴ができる露天スペースがあり、なかなかにととのえる。

続きを読む
4

tamarun

2023.01.18

5回目の訪問

水曜サ活

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

2023のサウナ初めはやはりここから

続きを読む
0

tamarun

2022.12.27

1回目の訪問

のんあるサ飯

ついに来た、西の聖地「湯らっくす」
3種類のサ室にあちあちアウフグース、水風呂のマッドマックスボタンと、テーマパーク感も強い。サウナ界のディズニーランドは「東のかるまる」と「西の湯らっくす」だ!

麻婆豆腐定食

本家四川風というだけあって、なかなかにピリピリ🌶

続きを読む
0

tamarun

2022.12.24

1回目の訪問

メインサウナと水風呂1つずつの真っ向勝負。
ビル風の吹く外気浴。これは強い!

続きを読む
0

tamarun

2022.12.21

4回目の訪問

水曜サ活

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

やっぱり最高の水風呂

続きを読む
0

tamarun

2022.09.21

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

限定の豆乳ソーメンも美味い!

豆乳ソーメン

あちあちの身体を冷ましてくれる

続きを読む
0