とみー

2024.05.14

1回目の訪問

サウナ飯

ホームサウナ候補のサウナコタンへやってきました。
自宅から徒歩30分なので、歩きはちょっと辛いですね。
車かバイクか自転車ほしい…

火曜日はポイント2倍で、近隣の月見湯も定休日なので大盛況でした。

#サウナ
高温(80℃)と中温(70℃)の二つで、
高温は脅威の4段構え、人で溢れてました。
サウナマット、氷、お水、セルフアウフグースできるうちわもあってかなり充実でした。
入る前は温度が低いのが少し気になっていましたが、
上の段まで行くと5分経たずに滝汗でした。

気になったのは時間を確認できる術がないことでしたね。
12分計もう義務化してほしい。笑
あとは人の出入りが激しく、動線も人と人の間を縫っていく感じなのでそこら辺の工夫もあるとありがたいです。

中温は外に泥が置いてあって、中に入るとど真ん中に塩があります。
塩を全身に塗りたくってじっとしているとすごくよく汗かけますね。初めての体験。
ただ残念なことにこちらも12分計が壊れていて、時間を知る術がありませんでした。
あと普通に喋ってる輩がいてちょっとイライラしました。
サ道見てから出直してこい。笑

オープンしたてということもあり、いろんな客層の方がいらっしゃるんだなと思った次第です。

#水風呂
18℃の水風呂で、人が4〜5人頑張れば入れるかなっていう広さでした。
つめたすぎず、ぬるすぎず、個人的にはすごく入りやすい温度でしたね。

#休憩スペース
まさに圧巻でした。
ととのいスペースは今まで行ったサウナの中で一番豊富でした。
特に3セット目で使った完全に横になれる椅子が最高にととのえました。

以上、ホームサウナ候補のサウナコタンでした。

スティックチキン、オロポ

気づいたらチキン食べ終わってました。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 70℃,80℃
  • 水風呂温度 18℃
0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!