飛雪の滝キャンプ場
キャンプ場 - 三重県 南牟婁郡紀宝町 事前予約制
キャンプ場 - 三重県 南牟婁郡紀宝町 事前予約制
はるばる来ました飛雪の滝。
テントサウナの熱を名瀑で冷却できるとのことで以前から気になっていた場所。
東京からだとなかなかアクセスしにくいですが、多くのテントサウナが集う「サ滝フェス」なるイベントが開催されるということでウキウキで参加を決めました。
通常のテントサウナ4張り、大型テントサウナ1張り、サウナトレーラー1台と充実のラインナップ。台数が多いだけに管理は難しそうでしたが、一日中入ることが出来るので高温短期戦から低温長期戦までそのときどきによって楽しみ方を変えていきます。
一日目、特に印象的だったのはメトスの社員さんに管理していただいたときのサウナトレーラー「メトスアセマ」。
薪サウナの楽しさと難しさを教えていただきながら、序盤はロウリュを我慢し、ストーブの熱をじっくり高めていきます。いよいよストーブが育ちきったところで待望のロウリュ。アロマの香りと高温の蒸気が全身を包みます。アウトドアサウナなのにインドアのような安心感、そして心地よさ。
二日目は朝9時から。
初日よりも人数が少なかったせいか、テント貸切のタイミングが何度かあり自分のペースで無心にロウリュを味わえました。
そして、やはり特筆すべきは水風呂代わりの滝浴。最初は低い水温と滝の勢いに恐怖心がありましたが、いざ滝の下まで行ってみると想像以上の気持ちよさ。大自然の力で身も心も浄化されていく感覚。
滝浴の後は、滝の側に設置してあるダッキーの上で仰向けになりながら休憩。耳には滝の音、視界には山の木々と青空、そして風に乗って流れてくる水しぶきを肌で感じながら正体不明の幸福感に満たされます。
このロケーションだからできる唯一無二のサウナ体験ができました。
サウナと滝と、三重県 飛雪の滝キャンプ場のサ滝フェスでした。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら