サウナ&カプセルホテル 北欧
カプセルホテル - 東京都 台東区 事前予約制
カプセルホテル - 東京都 台東区 事前予約制
あの"北欧"、今回はじめましての訪問です。
夕方16時頃in。
現在、通常利用は3時間までで要予約、とのことなので宿泊で思う存分満喫することに。
人数制限していると言えど流石は有名施設。
脱衣所の荷物置きスペースはほぼ埋まっており、サ室や休憩スペースも多くの人で賑わっていました。
浴場は洗い場、風呂、サウナ、露天といたってシンプル。感染対策のためか露天からの窓が大きく開かれ室内でも若干の寒さを感じます。
サウナは噂に違わぬ強さ、広さ。
人の出入りは頻繁にありますが、それでも時折入るセルフロウリュの熱気が室内の温度を保ちます。夜以降はロウリュ用の桶が無くなっていたので昼間だけのサービスでしょうか、残念…。
水風呂はサ室の真横。温度は10℃前半と非常に冷えております。朝帯は11℃の表示でした。
短時間で確実に冷やしてくれるので、人が滞留することなく快適に利用できます。
続いて外にある休憩スペースへ。
特筆すべきはその広さ。露天風呂を囲むように配置されたイスはデッキチェアを含め10脚以上。上野駅前という賑やかな立地ながらも、この場所だけはゆっくりと時間が流れます。
都会のど真ん中でここまで贅沢な外気浴ができるとは……
そして夜~朝の間は施設が宿泊客のみの利用になり、浴場の利用がグッと快適に。
特に朝サウナの心地良さたるや。今朝は天気も良く、陽の光、ささやかな風、視界を横切るまばらな雲が外気浴の満足度を一層引き上げます。
北欧一泊、非常におすすめ。
食事はさすが上野といったところ。居酒屋メニューが充実しているうえにリーズナブル。全体的にしっかりした味付けでお酒が進みます。噂のカレーも締めにいただき「なるほど」と舌鼓。
朝食もしっかりいただきました。いやぁ、サウナは腹が減りますね。
食って、飲んで、寝て、サウナ入っての充実の滞在。
サウナ竜宮城、上野のサウナ&カプセルホテル北欧でした。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら