miiii

2024.10.30

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

5.6.6.5の4セット

サウナグッズ購入した時のくじ引きでサービス券当選☆
いつ行くか迷ってたけど仕事の目処がつきそうだったので早退して16:00少し前にin

平日なのに下駄箱結構いっぱい。ドキドキ。
いざのれんの向こうへ。せ、、、、狭いのね。
そーだよねーこのビルのスペースじゃこーなるよねーって作り。
入ってみるとそこまで混雑してなかった。ホッ。
パラダイスもそうだったように、説明は全然無い。

入り口で、もらうのはバスタオル、フェイスタオル、タオルにボタンがついた館内着(?)館内着だけはフロントに返却必要です。
鍵がかかるロッカーとは別にサウナ、水風呂、整い場所階段(3階)の間に小さな鍵がかからない棚。
ここに、ウロウロするために必要なものは入れておく。

サウナはサウナイキタイでみなさんが描かれてる通り、じわーーーっと熱くて独特の生姜の香り。
至る所に生姜。水、発汗促進スプレー、タブレット、水風呂、お味噌汁。そのせいか発汗も早い。
そしてみなさん行儀が良い!完全黙浴!すばらしい。
水風呂は、少し温度高めかな?けど深くて大きくてしっかり冷えます。

そしてそして、3階の整いスペース。そろりそろり。
ハンモック、木のゆりかごイス、寝転び場所などなど、たくさんのスペースがありました。
これもすばらしい!

結果、4セットで過去一のあまみ。
うわー、これはよい。
もっとゆっくりしたいけど、、、割増料金かかるー💦
結局、チケットで90分➕20分の追加で600円でした。

miiiiさんの生姜サウナ「金の亀」のサ活写真

こぶた定食

写真と違う。細かい肉ばっかりで少し残念。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
36

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!