塩サイダーマン

2022.08.18

4回目の訪問

サウナ飯

大改修後の白玉へ
下駄箱からロビーからロッカーまで何から何まで以前の面影がないくらいにリニューアル。
サウナも15人は入れる広さに。まだ新しい木の香りが良い。温度は60℃そこそこなのに湿度の設定が絶妙なのか体感温度はかなり高く発汗も良い。
水風呂は水深140センチ。5人は入れる広さ。少し水温は高めだったが氷が落ちてくるタイミングに合えばもう少し下がるかな。
そして外気浴。屋上への階段がワクワク感を膨らませる。ととのいベッド4台と椅子3脚。洗浄用シャワーも完備でサウナーの事を考え抜いたスペース。目の前は大煙突。空を見上げれば着陸態勢のジェット機。
ほんまたまらんわ〜!そらととのいまくりですわ〜!
あと高濃度炭酸泉がこれまた最高。35℃くらいの温め設定なのに皮膚のまわりだけ温の羽衣に包まれてる感覚に。ヤバイです、ここの炭酸泉!

いやぁ、町銭湯のレベルを何段階も超えてしまいましたね!
神施設爆誕です!!

塩サイダーマンさんのユートピア白玉温泉のサ活写真
塩サイダーマンさんのユートピア白玉温泉のサ活写真

山系無双 烈火 城東店

烈火らーめん

大阪では珍しい山形ラーメン。 中太ちぢれ麺にピリ辛スープがよく絡む。夏にピッタリのラーメン。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 64℃
  • 水風呂温度 17℃
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!