川西町浴浴センターまどか
温浴施設 - 山形県 東置賜郡川西町
温浴施設 - 山形県 東置賜郡川西町
法事のご飯をこちらで食べ、そのままサ活。
ご飯を中抜けしたのが19時、サウナの営業時間が20時。よって、1時間のクイック勝負。
・サウナ室
もうちょっと温度が欲しい。
通常88度、19時50分頃は、スイッチが切れたのか80度くらいまで下降。
混んでいたわけではないけど、熱を感じたいので終始立ってました。
あとは、入り口に持ち込む用のサウナマットはあるが、衛生上、スノコの上にタオル状のサウナマットを、別途敷き並べた方が良いような。マット交換の時間が発生しないという点ではメリットかもしれないが。
・水風呂
冷えていて良い。
体感13度くらい。同時利用2人程度。
指先やつま先だけ、ニュルっと出せるサイズ感、水風呂が1番良かった!
・外気浴
屋根のある屋外に、6〜8脚はあったかな。サウナ室のキャパ以上にイスがある印象。外気浴難民になることはないですね。
朝風呂はあるが、サウナは13時からとのこと。
ご飯は美味で、ボリューム満点!
もっとサウナに力入れてもらえるとありがたい^_^
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら