ムニ

2023.06.28

1回目の訪問

サウナ飯

四ッ谷で100年間続いた銭湯が今月末で閉店すると知り、こちらに向かう。

午後7時。
脱衣所はごった返しており、ロッカーもほぼいっぱい。
そんな忙しい中でも番台のおばあちゃんの「ゆっくりしていってね。」という温かい言葉にほっこりする。

江戸前の熱湯。しっかり熱いけど、肩まで浸かると1日の疲れが一瞬で吹き飛んだ。

脱衣所の混雑とは裏腹にサウナ室は空いていた。
ガッチャンと音をたてながら稼働する遠赤ストーブ。あと3日間頑張ってくれ!と眼差しを向ける。

脱衣所で休憩中に番台のおばあちゃんがやってきて、常連さんに挨拶していた。
その方は20年通っている皇居ランナーだった。
「あなたも古くから通ってくれてたわね。」
「ほんとに寂しくなります。」
この会話の行間に様々な思い出があったのだろうと推測する。

思い出のお裾分けをたくさんもらって、最後は備長炭入りの熱湯と水風呂の交互浴で閉める。

いい湯・いいサウナだった。
100年間お疲れ様でした。

ムニさんの塩湯のサ活写真

赤札屋 四ッ谷店

キノコの天ぷら(舞茸、しめじ、エノキ)

このボリュームで450円。しっかり美味い。ラガー中瓶は390円。しっかりお得。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 25℃
6
207

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.06.28 22:31
5
いいサ活レポートですよね。その情景が浮かぶかのよう。。😢おばあちゃん、そして100年頑張った銭湯もお疲れ様でした😃
2023.06.29 07:26
2
こーじさんのコメントに返信

こーじさん、ありがとうございます!おばあちゃんの細くて前屈みになった背中は100年の歴史を物語っているようでした。
myy
2023.06.28 22:39
5
ムニ ムニさんに40ギフトントゥ

ムニさんの文章はエモいです✨✨私もごった返す脱衣所を経験して光栄でしたので塩を送ります😝
2023.06.29 07:32
3
myyさんのコメントに返信

myyさん、塩トントゥありがとうございます!同じ日に訪問されてたんですね👐ごった返してる中でのおばあちゃんの優しい声掛けが染みました😭
2023.06.28 22:40
4
ムニ ムニさんに26ギフトントゥ

胸にグッと染み入るサ活です。『塩湯』と言う100年続いた銭湯をこのサ活を読んだ人はきっと忘れないと思います✨😭
2023.06.29 07:36
3
蒸しKINGさんのコメントに返信

蒸しKINGさん、風呂トントゥありがとうございます!塩湯の全てが「郷愁」そのものでした😢
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!