第三玉乃湯
銭湯 - 東京都 新宿区
銭湯 - 東京都 新宿区
雨降り前の神楽坂。
今宵は炭酸温泉・露天風呂の二本柱が売りのこちらへ。
受付でウロウロしてるおじちゃんがいるなと思ったら、店員さんで少しビビる。
早速炭酸温泉に入ろうとしたら、芋洗い状態…
諦めてジェットバスで下茹でしてからサウナ室へ。
事前情報ではカラカラ系とあったが、程良く湿度があって、息苦しさは皆無。
下段の若者がウジャイ呼吸をしていた。
少し呼吸の音が大きいのが気になる。
音楽もTVもないし、瞑想にはもってこいじゃない!よし、真似てみよう♪
若者の呼吸に合わせて、「すーはー、すーはー。」
鼻孔も痛くないし、これいいわ。
気付けばサウナ時計が一周しており、水風呂へ。
サウナ室と同様、マイルドで優しい。
20度で決して冷たくはないけど、芯から冷やされてく感覚。
「年齢はただの数字よ。」とかつて、ある大女優が言ってたのを思い出した。
温度もただの数字?必要なのは、その日の体調とサウナとのバランスなんかな?
そんな事を考えながら、微睡む火曜日夜の外気浴。
3セット終えたあとに、念願の炭酸温泉に入る。
気付けば15分。
炭酸強めで、気持ちいい。
額に汗が滲み始め、それと同時にとてつもない空腹感に襲われた。
どうやら家までは持たなそう。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら