2024.04.24 登録
[ 高知県 ]
約2.5キロのウォーキングを兼ねて向かった朝イチの配筋検査を終えて、夫婦子どもひとりでどうやってサウナに入るのかを検討したところ「時間差」というキーワードが朧げに浮かんできてしまったので、ひとまずお試しでサウナへ。現場からぽか温まで約3.3キロ。良い運動の後の休日サウナとは最高の贅沢じゃない?さて今日は
ドライサウナ(12分)x3セット〜塩サウナ(20分)+ドライサウナ(9分)〜ドライサウナ(12分)の5セット。
ドライサウナ85度ぐらいで、なんの変哲もないサウナなのによく汗が出る。水風呂も16度ぐらいなのが却って長く入ることができて最高。問題は冬の外気浴だけど、昨日はそこそこ日差しがあってちょうど良い感じ。やっぱり水風呂なしにして、掛け水だけで外気浴かなぁ。
その後、お子と合流してお風呂を楽しんで今日は終わり。楽しかった。
男
[ 高知県 ]
長かった年末年始休暇も今日で最終日。明日から通常営業ということで、行ってきましたよ、ホームサウナ・土佐ぽかぽか温泉。色々な特色あるサウナを巡ってきたけれど、この普段食べるご飯とお味噌汁のような、年末年始の暴飲暴食した胃を休めるための七草粥のような穏やかさが日常に帰るためには必要だった。さて今日は。
ドライサウナ(12分)〜塩サウナ(18分)+ミストサウナ(約10分)+ドライサウナ(12分)〜ドライサウナ(12分)x3の7セット。
ここのドライサウナは相変わらず温度はそれほど高くないけれどしっかり汗が出る。塩サウナとミストサウナがもう少し温度が高ければなぁ。こういう趣向性のあるサウナで評価の高いところと少し差がついてる気がするね。
とは言えホームでのサウナ初め、気持ち良かったです!本年もよろしくお願いいたします!
男
[ 兵庫県 ]
静岡駅を夜の10時に出て、まさかの4列シートの深夜バスで揺られること約9時間半。ようやく辿り着いたのは神戸三宮。2年前の夏に初めて来たものの、その時はまだサウナの良さを理解できていなくて不完全燃焼になっていたこの「神戸サウナ&スパ」今回はサウナーとしていざ参戦!さて今日は
メインサウナ(15分)〜フィンランドサウナ(約12分)〜フィンランドサウナ(約12分)〜メインサウナ(12分)〜フィンランドサウナ(約8分)の5セット。
まずはお風呂でバスで凝り固まった身体を温め伸ばし、万全の体制でメインサウナへ。上段はしっかり熱く、30分毎のロウリュでしっかりと汗が出る。水風呂はキンキンの11.7度。今日の神戸は暖かかった三が日と打って変わって冷たい風が吹く正月らしい気温。それでも水風呂も外気浴も最高に気持ち良い。
ただし今回の1番の目的はフィンランドサウナ。テレビもBGMもなく、薄暗い室内でサウナストーンの熱と自分に向き合う。タイミングを見ながらセルフロウリュもさせてもらって気持ちの良い蒸気が上がる。静かにゆっくりと全身で感じられる。
その後もメインサウナのロウリュとフィンランドサウナのセルフロウリュを繰り返しながら、気持ちよくととのうことができた。モーニングコース的にも新幹線的にもちょうど良いタイミングで終了。完璧なモーニングサウナになりました。
[ 静岡県 ]
2025年サウナ初めは東の聖地「サウナしきじ」
お正月は混んでるっていう情報があったものの、少々の待ち時間なら諦めないのつもりで向かうことにした。さて今日は
フィンランドサウナ(12分)〜フィンランドサウナ(12分)〜薬草サウナ(約10分)〜フィンランドサウナ(12分)〜薬草サウナ(約10分)〜フィンランドサウナ(12分)
フィンランドサウナ、熱源はよく分からなかったけど最初は「それほど熱くもないかな?」と思っていたのが、じんわりと身体を包み込むような温かさで、気が付けばしっかりと汗が出て気持ち良い。薬草サウナは「ボイラー不調で高温になりません」との張り紙があったものの、充分の熱さでこちらは一気に汗が噴き出る。そして水風呂。温度的には17度ぐらいかな?って感じなんだけど、あの柔らかい水にじっくりと浸かることができて、夢見心地。お客さんの数に対して決して多くないととのい椅子なんだけど、幸運にも全てのセットでハイバックチェアが空いて大満足のととのい。サウナ施設・水の品質・サウナの神様の全て恵まれて、最高のサウナ初めとなりました。
お年賀にサウナしきじのタオルをいただきました。
また来ます!
[ 静岡県 ]
サウナ納めの後のエンディングサウナはこちら。時間の都合で80分コースでの利用。普段はのんびりサウナに入りたい方だからあんまこんな短い時間は選ばないんだけどやむを得ず。さて今日は
ドライサウナ(約10分)〜ログサウナ(約10分x3セット)〜ログサウナ(約5分)ドライサウナは結構広くて、詰めれば30人ぐらい入れる?っていうレベル。どちらかと言うとじわじわと暖まる感じで後半に良い汗が出てくる。ログサウナは初めての薪サウナで、薪守りの人がいて、温度を見ながら定期的にアロマロウリュをしてくれて、これがまた最高に気持ち良い。薪で沸かしたお湯は柔らかいとはよく言うけど、サウナも似たような効果があるのかな。隣に座ってた人が「ヒノキか白樺ですか?」って聞いてたけど、確かに香りも良かった。
そしてログサウナ横にあるヒノキの水風呂がこれまた最高。富士の天然水らしくこちらも冷たくて柔らかい。女湯の方はテントサウナがあるらしく、男女の入れ替えがあれば色々と楽しめて良さそう。とにかく最高のエンディングサウナになりました!
[ 静岡県 ]
サウナ納めは妻の実家の富士宮、その中でも最近新しくなったと聞く「富士山天然水SPA サウナ鷹の湯」で。初めてのサウナ、そしてサウナに特化して改修されたと言うことで朝から楽しみにしてきた。さて今日は
薬草スチームサウナ(12分)〜ドライサウナ(10分)〜バレルサウナ(6分)〜高温高湿サウナ(10秒)〜ドライサウナ(12分)〜バレルサウナ(6分)
薬草スチームサウナは香りも湿度も気持ち良く、もう少し温度が高ければいくらでも入っていられるぐらい。ドライサウナは約100度という高温ながら、上段席でも気持ち良くいられて良い汗が出る。バレルサウナはたぶんロウリュ直後でかなり熱く、自分の息で火傷しそうになるぐらい。でもこの時はこれがまだ序の口だってことを知らなかった。。。高温高湿サウナは驚くほど熱くて、命の危険を感じるレベル。ほうほうの体で逃げ出した。2度目のドライサウナは1回目より気持ち良く、しっかり12分。最後のバレルサウナは高温ロウリュのタイミングに当たったんだけど、これこそ命の危険を感じるレベルでサウナマットを忘れるレベルで逃げ出す。ロウリュさえ終わってしまえば入っていられたけど、あれは本当にヤバかった。ところで水風呂は13度ぐらいで気持ちよかったんだけど、それ以上に水自体が気持ちよかった。あれも富士山の天然水なのかなぁ。あれに毎日入ることができるって本当に贅沢なことだと思ったよ。
[ 高知県 ]
仕事が忙しいことを理由にずっとバタバタしていて、気付けば1か月以上間が空いてしまっていて、12月ようやく初サウナに入ることができた。そして秋サウナも終わって本格的な冬サウナ。外気浴とかどうなんだろう、とか色々思うところありながらのぽかぽか温泉へ。さて本日は
ドライサウナ(12分)〜ドライサウナ(12分)〜ドライサウナ(15分)〜ドライサウナ(12分)〜塩サウナ(15分)〜ドライサウナ(9分)の6セット。気温のせいなのか設定温度のせいなのか、ドライサウナがなんだかぬるい感じ。もっとこう身体が熱くなって汗が止まらない感じになってた気がするんだけど。冬の外気浴は思ったよりは寒さを感じず気持ちよかったけれど、あまり長い時間は過ごせないかな。皆さんはどのように外気浴を過ごされているんだろう。
[ 高知県 ]
最近自転車に乗れるようになったお子が朝6時前に起きて来て、早朝の僕のウォーキングに一緒に行くと言って、結局自転車に遅れないようにランになったことと、妻から間違えてもぎってしまった回数券をもらったことを理由にしてぽか温へ。秋よりは冬に近い今日、果たして熱いサウナをキメられるだろうか。
塩サウナ(18分)〜ドライサウナ(12分)〜ドライサウナ(12分)〜ドライサウナ(10分)+塩なし塩サウナ(12分)〜ドライサウナ(12分)最初の塩サウナは「踊る大捜査線」に見入ってしまって、それはそれで気持ち良い時間だったし、4セット目は途中でマット交換になってしまって不完全燃焼で塩サウナをはしごしたけど、これはこれで悪くなかった。外気浴は秋を通り過ぎて冬っぽい気温だったけど思ったより気持ち良かった。去年は水風呂も満足に入れなかったし、水風呂後の外気浴は寒くて無理だったのに、この一年で成長したなぁ。
[ 高知県 ]
妻と子がママ友たちとイベント参加ということで、ひとり残されやむを得ずサウナ。普段は車で行くところを今日は歩いて行ってみる。約25分の気持ち良いウォーキング後にお風呂とサウナという完璧な段取り。
ドライサウナ(12分)〜塩サウナ(21分)〜ドライサウナ(12分)〜ドライサウナ(12分)〜ミストサウナ(12分ぐらい)+ドライサウナ(12分)昨日の雨が止んで本格的に秋らしくなってきたとは思ったけど、とにかく今日は風が気持ち良い。デッキチェアもなぜか空いててストレスなし。控えめに言って最高。そしてちょっと気付いたんだけど、ミストサウナとドライサウナを水風呂・休憩を挟まず連続させることで身体の負担も少なく暖まることが分かった。次ももう一度試してみよう。
[ 高知県 ]
早朝からの現地調査を終えて、お昼休みもなかったことを思い出して、午後イチから姫若子の湯へ。平日の昼間だからガラガラだろうと思ってたんだけど、好きな人は皆同じことを考えるのかな?割とマッチョな若い人がたくさん来てた。
ドライサウナ(8分)〜(12分x3)
姫若子来たのが久しぶりであまり覚えてなかったんだけど、ここのサウナこんなに熱かったっけ?って感じだし、水風呂15度ってこんなに冷たかったっけ?って感じだったし、秋風ってこんなに気持ち良かったんだーって感じ。サウナの熱源の違いなのか、しっかりと水風呂入った後の外気浴で、日焼けをしたときのような熱さを身体に感じて、秋から冬にかけてはこういうサウナの方がいいのかもなーって感じ。ちょっとサウナのつもりがついつい長居してしまいました。
[ 高知県 ]
思ってた以上の炎天下の弥右衛門公園でお子の自転車の練習をした後、大汗をかいてしまい、やむを得ず近くのぽか温へ。1時間という制限のなかでどれだけ気持ちよくなれるだろうか。
【熱いサウナ・暑い日差し・冷たい水風呂】
しっかり身体を洗ったあとは、いつものお風呂をパスして即メインサウナへ。暑い日差しで身体はしっかりほてっているから準備万端なので。メインサウナ(10分)〜メインサウナ(9分)サ室はこんなに熱かったっけ?っていう感じの95度。そして水風呂はこんなに冷たかったっけ?っていう感じの15度ぐらい。まだ夏は終わらないのかなっていう感じの暑い日差しのなかの外気浴があまりにも気持ちよくてついうたた寝。短い時間で慌ててサウナにはいるのではなく、あえてゆっくり過ごしてみると密度が高まった感じ。
男
[ 高知県 ]
この1年半ぐらい取り組んできた仕事がようやくひとつの区切りがつき、割引券をもらったこともあって、地元のホテルに泊まるというプチ贅沢を。サウナはもちろん食事もお部屋も楽しみな1泊2日マイクロ旅行。
【夕食前のショートタイムサウナ】
1時間ほどのタイムリミットのなかで、メインサウナ(12分x2)水風呂〜外気浴はゆったりと。
【秋の夜長のんびりサウナ】
メインサウナ(12分x3)夜になって少し温度が下がったかな?って感じの水風呂と外気浴はほぼ貸切状態。至高の時間を過ごす。
【朝のサウナはさわやかに】
朝食前にまた1時間ほど。メインサウナ(12分x2)朝の冷たい空気のなかで水風呂と外気浴が想像以上に気持ち良い。真っ暗な夜の雰囲気とはまた違ったさわやかな朝サウナ。
サウナ室にはテレビはなく、静かなBGMがかすかに聞こえてくる程度。頻度は分からないけど、オートロウリュはライトアップとセットで、うす暗い室内でサウナストーンにスポットライトがあたったと思うとロウリュが始まる。照明による演出が素晴らしい。メインサウナも水風呂も外気浴も、特にエッジの効いたコンセプトとかは感じられないけど、質の高いものを揃えている感じ。毎朝食べる白いご飯とお味噌汁とお新香を丁寧につくることで、毎日の質が爆上がりするようなそんな感じ。
ビジターでは入浴できないのが残念だけど、高知に来られた際にはぜひ泊まって楽しんでいただきたい。
男
[ 高知県 ]
妻が子どもを連れて友だちに会いに行くのに着いていき、長居するとのことでサウナチャンス!さっそくちかくのながおか温泉へ。ここはスチームサウナが気持ち良いんだよね。
という訳で、スチームサウナ(12分)〜ドライサウナ(12分)〜スチームサウナ(12分)+ドライサウナ(12分)〜ドライサウナ(10分)の5セット。相変わらずスチームサウナはアロマミントの香りが肺の奥まで気持ち良く、ドライサウナは湿度感が完璧でじっくり蒸されるし、水風呂が少し温度下がったのかな?って感じで冷たくて気持ち良い。そしてなにより秋めいてきた風が涼しくて、まだ芯の方が熱い身体が外気浴で休まる。
2回目のスチームサウナとドライサウナは水風呂だけ挟んで休憩なしでやってみたけど、これはこれで悪くない。時短サウナの時にはやってみよう。
この温泉は地元の常連さんが多いのか、男風呂にしては珍しく多くの人がお話ししながら入ってて、でもそれが全然不快じゃなくって。こういう日常になったサウナやお風呂も良いものですね。
男
男
[ 高知県 ]
就職希望者が当日になって辞退の連絡をしてきて、なんだか会社側と働く人とのマッチングって難しいんだなっていうモヤモヤを汗と一緒に流してしまおうと思い立って、できてからずっと行きたかったEN+へ。オートローリュのある「宴サウナ」とセルフロウリュの「園サウナ」どちらも評価が高くて楽しみ。
宴サウナ(8分)〜園サウナ(8分)〜園サウナ(15分)〜宴サウナ(10分)宴サウナは85度程度ながらやけどするほど熱くて、京都のルーマプラザの屋上のサウナを思い出した。園サウナは低温だけどセルフロウリュでじっくりと汗が出る。どちらもテレビもBGMも時計もなく、加えて昨日は帰る直前まで貸切で、メディテーション感が高まる。じっくりと汗をかいた後はキリッとした低温の水風呂。これがまた最高。街の音を聞きながらひとり全裸でととのい椅子に座って、自分を見つめ直すことができました。
男
[ 高知県 ]
過ぎ去っていく夏を懐かしむようにお昼からバーベキューを家族で楽しみ、肉の脂と煙と汗を流すためにやむを得ずぽか温へ。5時半ぐらいに到着して受付した際に「6時からの熱波のサービスはいかがですか?」と。もちろん喜んで参加させていただく。それとは別に「生薬とゆずのイベント湯」もあって、今日は満喫できそう。
身体を清めた後は内湯の「生薬の巡り湯」へ。ぽかぽかと、じんじんと身体が温まった後にサウナへ。ゆずアロマ塩サウナ(8分)〜激熱波(10〜12分ぐらい?)〜クルード漢浴泉ミストサウナ(10分)〜ドライサウナ(12分)熱波サービスは梅崎さんと栄田さん。音楽を流しながら皆の手拍子で一緒に盛り上げていく感じで、こういう熱波サービスは初めてで楽しめた。やっぱこういうのは一方的に楽しませてもらうだけじゃなくて、皆で盛り上げていくのがいいんだろうね。いつの間にやらたくさんの汗をかいて、いつものような水風呂の時間では体温が下がらないぐらい。これから定期的に熱波サービス開催するとのことなので、タイミング合わせて参加していきたい。
[ 高知県 ]
妻が南国の友だちのところへ行くというので、早朝から仕事を終えて「黒潮温泉 龍馬の湯」へ。今までよく前を通ってて、建築が良いことは知ってたのに、まさかサウナがあるとは知らなかった。お風呂は大きな片流れ屋根にトップライトの切られたおおらかな空間。大きな浴槽が気持ち良い。
ドライサウナ(12分)x4セット。肝心のサウナは気をてらったところもなく素朴で良い感じ。90度の割には緩く感じたけど、甲子園で頑張ってる明徳義塾を応援しながら入るにはちょうど良い。水風呂は体感16〜17度ぐらい。ときおり供給される水は15度ぐらいに感じるけど。ただこちらも長く入るにはちょうど良い温度。しっかりクールダウンして外気浴へ。小さな露天風呂とセットになった外気浴スペースではあるものの、ルーバーから入るやわらかな夏の日差しと、ときおり抜ける風が気持ち良い。基本をしっかり押さえた素晴らしいお風呂・サウナでした。
男
[ 高知県 ]
高知の夏を彩るよさこい祭りの初日、どうしても幼稚園に行きたいという娘に内心感謝しつつ、京都旅行の疲れをとるべくホームサウナである土佐ぽかぽか温泉へ。祭り初日でもたくさんの人が湯に浸かりに、蒸されにきていて、変わらずの風景にちょっと安心する。
ドライサウナ(9分)〜塩サウナ(12分)〜ドライサウナ(10分)x3セット。色々な特徴のあるサウナを巡る遠征から帰って、ぽか温のような多くの人に愛されるスタンダードなサウナも良いものだなと再認識。水風呂も今日はしっかり目に冷たく深く、静かに楽しむことができた。写真は次のイベント。こちらもぜひ参加してみたい。
[ 京都府 ]
京都旅行2日目。満を持してルーマプラザへ。外気浴スペースが最高との前情報を得ていたけどサウナに関してはノープラン。果たして。
フィンランドサウナ(6分)〜ロウリュサウナ(熱波サービス+3分)塩なし塩サウナ(12分)〜フィンランドサウナ(6分)〜フィンランドサウナ(8分)体を清めた後すぐに屋上に上がってしまって、さっそく最高のフィンランドサウナを楽しむ。90度ぐらいなのに手が震えるほど熱くて、セルフロウリュのおかげなのかあっという間に良い汗をかく。水風呂は14.1度。最近は15度以下じゃないと気持ち良さを感じなくなってきた僕にはちょうど良い。熱波サービスにタイミングがあって熱波を受ける。80度ぐらいなのに熱波が心地良い。塩サウナはじんわり温まる。そしてフィンランドサウナに再挑戦。どんだけ入ってもしっかり汗が出て気持ち良い。外気浴は気持ちの良い風。さっきまでお子を抱っこして汗だくで歩いていたのに、同じ場所で気持ちよくととのう。今回も最高のサウナでした。ありがとうございました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。