2019.01.14 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 極楽湯 多摩センター店
  • 好きなサウナ 100℃以上設定。水風呂15℃設定。ロウリュウで適度な湿度キープ。5セット以上はしたい。
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

なんとかなるさあ

2025.03.25

1回目の訪問

サウナ:7分 × 10
水風呂:1分 × 10
休憩:5分 × 10
合計:10セット

一言:いやあ、満喫である。都会のど真ん中にオアシス降臨。まさに天国ここにあり。
過不足なく必要十分な施設動線温度設定。余計なものがないことの幸せを満喫。

続きを読む
10

なんとかなるさあ

2024.12.09

11回目の訪問

のんあるサ飯

友人と平日午後の来訪。
やはり竜泉寺とはいえ平日は落ち着いて入浴。
まずは一休で腹ごしらえ。
新しいメニューも多く選ぶのが楽しい。
カレーうどん辛め。
サウナは3セット。
すべてロウリュウのできる新サウナ室。7分、熱湯でざぶん、冷え冷え水風呂、外気浴のルーティン。
平日は炭酸泉も芋洗いにならずにのんびり入れる。
サ室もみなさん、のんびりと過ごしていましたなあ。
やはり、竜泉寺八王子みなみ野店のレベル高いよー!満喫です。

カレーうどん辛め

とりあえず辛味が絶妙。旨し。

続きを読む
12

なんとかなるさあ

2024.10.20

10回目の訪問

久しぶりの竜泉寺なり。八王子フードフェスからのひとっ風呂。
それなりに混んでるけど待ちはなし。
朝は風が強かったけど午後はある程度弱まり外気浴も快適。ちょい寒がいい。

続きを読む
16

なんとかなるさあ

2024.10.02

23回目の訪問

秋晴れの平日サウナ。
駅前のドトールで開店を待っていたら立川志らく「雨ン中の、らくだ」が佳境に入り夢中で読んでたら、いつの間に10時近くに。
とりあえず極楽湯に向かうと日が昇るに連れて気温上昇。多少汗ばむ陽気である。
それでも台風の影響か、風はあるから過ごしやすい。
サービスデーで800円は嬉しい。
バツーカージャグジーで背中を緩めてからのルーティン6セット。間に塩サウナを挟み、いい感じで仕上がりましたなあ。
さあ、明日から働きましょう。

続きを読む
14

なんとかなるさあ

2024.09.18

22回目の訪問

ほんと久しぶりの多摩センター極楽湯。外気浴の椅子がリニューアルされていた!とりあえず傾きがややしっかりめ。
相変わらずサ室は広く待ち皆無。
大好きだあ!

続きを読む
20

なんとかなるさあ

2024.08.13

9回目の訪問

お盆真っ只中の八王子みなみ野竜泉寺の湯。さぞかし芋洗いかと思いきや、普段通りなので、サウナ満喫。外側のサウナも満喫した。塩サウナも良かったけど、セルフロウリュウできるから湿度が最高に良い。
安定の高温風呂と超低温水風呂の交代浴3セットが決まるなあ。
サウナ専用シャワーを浴びてからの高濃度炭酸泉での脱力。やはり竜泉寺の湯は大好きだ。
案内看板も更新され、館内ジングルも回数減でボリュームも控えめで快適。
外気浴休憩スポットが「これでどーだー!」的に設置されているのも運営側からの素敵なメッセージだな。
アプリの誕生日クーポンで無料だったので満点ですな。

続きを読む
10

なんとかなるさあ

2024.07.05

8回目の訪問

平日竜泉寺。快適だよ。
炭酸泉、サウナともに空き空き大好き。
やはり、熱湯と超低温水風呂もたまらない。
なんだか外気浴の椅子がやたら増えて、サウナハットを吊るすフックも大量。どんどんサウナ仕様に進化する竜泉寺。悪くない。
高濃度炭酸泉に浸かりながら、周りの看板に目をやる。やはり、日本人は貼り紙や掲示の類いが大好きなのね。
例のBGM垂れ流しは改善されて控えめになったのになあ。
看板掲示は新装されてるの。文字情報は「騒音」と同じなのなあ。で、もって誤字があるのもご愛嬌かな。「整う」と「整」が混在してまーす。送り仮名の「う」がぬけちゃった。でも、かなり大掛かりな掲示だから納品前でないとやり直しはコストかかるね。
風呂サウナ最高!食事処バイト愛想なし!掲示愛嬌!結果、竜泉寺大好き。

続きを読む
13

なんとかなるさあ

2024.06.22

2回目の訪問

久しぶりの山中湖。とにかくミストサウナ「時雨」にやられたなあ。
土曜日だからかちょい混み。しかし待ちはなし。水風呂天然水掛け流し最高。ロケーション文句なし。泊まりだから三昧させていただきます。
またこの後、入ってきまーす。

続きを読む
12

なんとかなるさあ

2024.05.29

21回目の訪問

水曜日はサービスデー。
男女共に入浴料800円也。大好きな平日サウナ。
やはり極楽湯多摩センター店の広々サウナ室は最高である。
安定の水風呂。
そして外気浴は折からの強めの風が心地よく全身を撫でてくれる。
サービスデーで平日にしては混んではいるが、気にならないのが嬉しい。
塩サウナも付け足したばかりのサラサラ塩が気持ち良き。向かって左側の強めのジェットバスで背中と脚の脛をほぐすのが鉄板ルーティン。
大満足の2時間!

続きを読む
12

なんとかなるさあ

2024.04.21

20回目の訪問

久しぶりの極楽湯多摩センター店。
朝イチ来訪。
土日は朝風呂7:00開店。しかし、5月何日かから7:00開店やめるとのこと。どこも働き手の確保に難儀してるのかな。
とりあえず多摩センター店を贔屓にしている方々はリズムが変わってしまいますが、仕方なしか。
朝風呂の訪問は初めてでしたが、常連さんらしき人で盛況でした。
やはり朝風呂は気持ちがいいです。
ジャンボサ室のおかげで、待ちはなし。最上段にしっかり座席も確保して7セット。ばっちり!水温も15℃以下。ジェットバスも圧力上々、凝り固まった背中と脚の脛を強制的にほぐしてくれる。
外気浴も椅子が豊富で天気も悪くない。風も少しあっていい気持ち。
さあ、月曜日からまた働きましょうか。

続きを読む
22

なんとかなるさあ

2024.03.27

1回目の訪問

宿泊利用。リニューアルということでかなり期待して参りました。
最高ですね。
こちらのスチームサウナは「しぐれ」と名づけられた空間。
まさに時雨感100%
これはいい。
サウナでキメたら、時雨で締めくくりかな。
水風呂も天然水掛け流し。
ロケーション抜群。
こりゃ、参ったなあ。
何回も楽しもう。

続きを読む
12

なんとかなるさあ

2024.03.15

7回目の訪問

福美湯

[ 神奈川県 ]

久しぶりの菊名、福美湯。16:00に訪問。結構空いてる。
7セットでばっちり決まった。
いやあ、いい気分。
いつものノンアルで水分補給。
やはり、至極素晴らしいセッティング。無音、暗め、水風呂への動線。すべてが完璧なんだよなあ。休憩スペースの足元暖房も優しい。
小さなスペースに過不足なき施設。
大好きだ。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
13

なんとかなるさあ

2024.02.12

19回目の訪問

振替休日の朝イチサウナ三昧。やはり安定の極楽湯。整いました!
三連休最終日だけに時間が経つほどに来店客が増えていく。
賑わうことはいいことです。

続きを読む
16

なんとかなるさあ

2024.02.06

18回目の訪問

東京に大雪が降り、一面雪景色。路線バスにはチェーンが巻かれました。
さて、臨時サウナチャンス!
本日はメンズデー。800円でサウナは100℃設定!また「風呂の日」2月6日ということで高濃度炭酸泉が炭酸2倍!これがいいのよ。
サウナは軽く5セット!外気浴はちょい寒かった。

続きを読む
22

なんとかなるさあ

2024.02.04

17回目の訪問

#サウナ朝イチで訪問。8:00近くに訪問。ピューロランドには入園待ちの行列。こんなみぞれ混じりの寒い日曜でも熱心なお客さんがいて、繁盛して何より。
朝早くから適度にサウナは混んでましたが、こちらは広いので心配なし。
しっかり7分を6セット!

#水風呂
水風呂はこの時期はひゃっこい15度設定。いい感じ!

#休憩スペース
椅子が浴室内にも露店スペースにもたくさんあるからゆったり座れる。

高圧のジェットバスも背中腰、脛としっかりほぐれ。

続きを読む
16

なんとかなるさあ

2024.01.19

6回目の訪問

福美湯

[ 神奈川県 ]

サウナ自体がホント久しぶりでした。平日金曜日のお疲れサウナ!安定の福美湯さん。18:00に入って19:30に出てきたから、いつもより短め。
7分サウナ30秒水風呂3分外気浴。
これの4セット。
約2ヶ月ぶりだからか、けっこう決まった!
そのあと湯船、水風呂、外気浴を2セットほどこなして、ノンアルコールビール120円ぐびぐび。
帰り際は脱衣所混んできた。
ああ、やっぱサウナ最高!
明日もがんばろ!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 13℃
11

なんとかなるさあ

2023.11.05

16回目の訪問

朝からサウナ。
三連休最終日。
安定の7セット。
腰が痛むのであまり長くはサ室には籠もらず。
さて昼飯だ。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,95℃
  • 水風呂温度 15℃
16

なんとかなるさあ

2023.10.28

15回目の訪問

10月サウナの締めくくりは多摩センター極楽湯。朝イチで整体してからのサウナ。素晴らしい秋晴れの1日。
6セットがあっという間。
しっかり整いました。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,95℃
  • 水風呂温度 15℃
13

なんとかなるさあ

2023.10.20

5回目の訪問

福美湯

[ 神奈川県 ]

久しぶりの菊名の福美湯。
平日納めの金曜日、18:00〜20:00の満喫銭湯サウナ。クライマックスシリーズはロッテ対オリックスで6回表0-0。
サウナは6セット。ここの湿度は快適だよなあ。香りも好き。清潔感もいい。120円のAll freeを飲みながらの休憩も至福の時間。
週末の金曜日、しっかり整ったのう。
さて、何食べて帰ろうか。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
17

なんとかなるさあ

2023.10.08

14回目の訪問

三連休中日の日曜日。
極楽湯多摩センター店は午前中は晴れ間もあったけど午後には曇りがちに。
サウナ室は広々してるから混んでも待つことはない。水風呂はチラーにて15℃前後を常にキープ。
外気浴のととのい椅子も豊富で嬉しい。しっかり塩サウナ含め7セット満喫。自律神経を刺激する数時間なり。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,95℃
  • 水風呂温度 15℃
19