2024.04.23 登録

  • サウナ歴 4年 10ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

kazzz

2025.02.15

1回目の訪問

妙法湯

[ 東京都 ]

五色湯に行くたびに気になっていた妙法湯へ♨️
950円でタオルも2枚付いてくるなんてアリガトウ!!

「妙法湯サウナの入り方」なるものが張ってあったので、軟水炭酸シルキー風呂でじっくり温まってからサウナへ!
室温は115℃くらいを指してる!でも上段でも体感は100℃くらいかな…といったところ。カラッとしてるので長く入れた。
水風呂も深さがあってよきでした💯

脱衣所に整い椅子があるのが気になるかな?と思ってたけど早い時間はソロ利用の方が多いのか、めっちゃ静かで問題なし!冬なら外気浴よりアリかも⁈
帰る頃には結構ガヤガヤしてたので、早めの利用が◎

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17℃
8

kazzz

2025.02.11

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃

kazzz

2025.02.08

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,88℃
  • 水風呂温度 20℃,16℃

kazzz

2025.02.02

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃

kazzz

2025.01.26

1回目の訪問

SPAガーラの湯

[ 新潟県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃

kazzz

2025.01.19

1回目の訪問

なんだかんだ初の草加健康センターへ♨️
帰りがけに少し時間があったので寄ることに。

超有名施設なだけあって、サウナ愛好家がたくさん!!
サウナに入るためには寒空の下並ぶ必要が…途中で気づいたけど外気浴そこそこに、並びながら整うのがオススメ💪🏻
名物の爆風ロウリュ堪能!でも3段目はほんとに火傷レベル笑。暑すぎて回転効率はスゴイ!!

とにかく激混み。落ち着けは、、、しない。でも玄人が多いのかサウナにおけるストレスはあまり感じず。
もう1番は長時間ロウリュしてくださったスタッフの方お疲れさまでした!🙇🏻‍♂️また必ず行きます🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 16℃
5

kazzz

2025.01.18

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃

kazzz

2025.01.12

1回目の訪問

サウナ飯

新しくできたと噂を聞きつけ、初訪問🏃‍♂️

午後イチから入ったのもあるだろけど混雑してなかった!
1階はスーパー銭湯のようなスタイルで、サウナ室は1室だけだがオートロウリュもあり木の香りで落ち着く。
水風呂もしっかり深く、整い椅子も多い🪑

2階は男女混浴で水着着用エリア。温度が違うサウナが豊富で、水風呂や冷却スペースもある。何より外気浴スペースも多くて、芝生で寝れるのがサイコー!
サウナも玄人好みの熱いゾーンと、少し苦手な方向けのミスト寄りゾーンもあるので、サウナ初めましての方と行くにも良し。カップルや夫婦で行くも良し。といった施設!
ただサウナ室内で話す人が多いのは少し気になる方もいるかも…💦

ジンジャー水、レモン水、あったかい出汁のセルフサービスあるのに皆んなで喜んでました。隣に道の駅もあるのでドライブ帰りとかにオススメ🚗🚗

アジフライ定食

アジが大きくて美味しい!オススメ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
8

kazzz

2025.01.11

1回目の訪問

五色湯

[ 東京都 ]

先輩からオススメされ、やってきました五色湯♨️

初めて来たけど推し銭湯になった🧖
色々と魅力はあるけど個人的な推しポイント3つ!!

①レトロを感じさせながら、洒落た内装
②100℃のアツアツサウナからのバイブラ水風呂
③寒さを感じにくい外気浴スペース

特に3つ目はこの時期有り難さがスゴイ…
お風呂の種類も豊富で、地元の方も愛してやまないそうな。
15:00過ぎに入ったから良かったが、帰る頃には男性サウナ60分待ちの表示😱

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
11

kazzz

2025.01.05

7回目の訪問

2025年1発目はいつもお世話になってる七福へ♨️

正月休みということで館内もサウナも大混雑…
今日は初めてロウリュサービスを受けた!たまたま最上段になったけど、終盤はもう火傷するかと思った💦
暑すぎるのが苦手な方、ロウリュサービス受ける場合は中段以下がオススメです!
アロマで充満された室内はいつもと違って新鮮だったな〜

今年はたくさんお世話になります!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
0

kazzz

2024.12.23

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃

kazzz

2024.12.22

2回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 90℃

kazzz

2024.12.21

1回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 90℃

kazzz

2024.12.14

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃

kazzz

2024.12.07

1回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

リノベ銭湯だけど、綺麗で小さなスーパー銭湯のような内装。いい意味で銭湯っぽくなく、オシャレだなという印象。
浴槽も何種類かあるのでサウナ目当てでなくても楽しめる銭湯♨️

サ室は薄暗い中、音楽が流れているだけなのでとても落ち着ける!室温が90℃ちょいだけど、10・30・50分にオートロウリュがあるので体感はもっと熱いな〜と。
水風呂も深さがちゃんとあり、16℃前後と好みの水風呂だった🙌🏻

脱衣所にも椅子はあるので平日とかは落ち着けそう!土曜だったから若干椅子難民にはなったけど、まあこれは仕方ない笑

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
9

kazzz

2024.12.01

2回目の訪問

宿泊日の翌朝は男女で風呂が入れ替わりとなり、
『KAKUUNA(カクウナ)』は男性風呂、『UNEUNA(ウネウナ)』は女性風呂となります。

温度・オートロウリュ・水風呂などは双方ほとんど変わりはありませんでした。
どうしてもその特徴的なデザインからUNEUNAが人気かもしれませんが、早朝のKAKUUNAではオホーツクの景色を存分に楽しめるので違った良さがあります🌊

この時期は閑散時期にあたるためか、早朝もほとんど貸切サウナの状態でした🙌🏻このサウナを目当てにするなら料金も安く、空いているこの時期に来る価値ありです🌟

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
7

kazzz

2024.11.30

1回目の訪問

サウナシュラン殿堂入りも果たした北こぶしへ✈️
数日前に急遽女満別行きが決まり、せっかくならと急いで予約しました。

サウナ室は、流氷をイメージした『KAKUUNA(カクウナ)』と木の洞窟をイメージした『UNEUNA(ウネウナ)』の2種類。
夜間は真っ暗で何も見えませんが、代わりに屋上のとこのうテラスへ上がると満点の星が!まるでプラネタリウムにいるかのような感覚でした🌟ただ、この時期気温は氷点下になるので数分で退散笑。あまみがドバドバでした。
UNEUNAは曲線美が素晴らしく、特別な時間を過ごせます!

ここはサウナだけでなく、スタッフさんのホスピタリティ・ホテルラウンジ・食事のどれをとっても感動しました。こんどは必ず流氷の時期に来ます🧊
いい時間を過ごさせていただきありがとうございました〜

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
20

kazzz

2024.11.25

1回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

3度目のかが浴場!
ここは銭湯サウナとは思えないクオリティの高さです。
何と言ってもミュージックロウリュがポイント♪♪
30分ごとに文字通り爆音で流れる音楽を聴きながらロウリュが楽しめます!

室温は90°ですが、ほぼ常にオートロウリュがされているような感じなので高温高湿、90°以上の体感はある気がしますね。あまり身体が元気でない時は控えた方がいいサウナです笑。

水風呂もしっかり深さあり、外気浴も外から寒い風が入りにくい構造なので冬の外気浴にも嬉しい☺️
そして、入浴料550円+サウナ料金200円でお財布にも優しいのが有難い💰

サウナ終わりのキング製麺が推しコースです🍜
立ち寄ったらぜひ行ってみてください!ワンタンめっちゃおいしい!

キング製麺

白だしラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
21

kazzz

2024.11.16

1回目の訪問

湯屋敷孝楽

[ 埼玉県 ]

近くまで来たので2.3年ぶりの孝楽。日は大森熱狼さんのイベントもありとても混んでた〜
この秋に色々とリニューアルされたのもあり、以前よりも充実した印象でした。整い椅子が増えたことと、アロマロウリュが導入されたことがとても嬉しかったですね。
毎時30分ごとにロウリュがあり、外気浴だけでなく内気浴できるスペースがあるのは嬉しいポイント。水風呂は4人くらいしか入れないので、土日は待つこともしばしば…
とは言え、この辺りでは料金も安いのでコスパはかなり良いと思います!

注意点としては、お子さんも多いので落ち着くことはできないかも?という点と、駐車スペース・食事処がそれほどスペース無いので土日夜は混雑します。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
12

kazzz

2024.11.14

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 16℃
2月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
2月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00