2024.04.22 登録

  • サウナ歴 4年 6ヶ月
  • ホーム 泊まれる銭湯 鷹の湯
  • 好きなサウナ サウナタロトヤマ、鷹の湯、すぱーふる、しぶきの湯
  • プロフィール サウナ初心者です
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

鷹の湯さんへ!
オリジナルグッズが販売されておりました。
ハンドタオルにはかわいいMOKI薪ストーブのイラストが!
MOKUとのコラボ商品らしく、
乾きやすく、使いやすい!
サウナーにピッタリ!

MOKI とMOKUのコラボか!?

2枚買って帰りました。

熱いサウナを5分✖️5セット
ばっちり整いました。

オロポ

サウナ上がりにはやっぱりオロポ 240円と安すぎ!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
18

今日はホームサウナの1つ、ひだホテルプラザさんのサウナに行きました。
ホテルに宿泊するか、プールのヘルス会員になるかで利用することができます。
サ室内は90度くらいで丁度いい。
長く入ることができます。
スッキリ整いました。

精香園

カルビハラミ定食

続きを読む
17

今日はホームサウナすぱーふるへ!
町内の草刈りで疲労困憊でしたが、
慰労の為にサウナへGO!
超空いていてラッキーでした。

水風呂の水質が良いサウナすぱーふる。
スッキリ整いました

味の素の餃子

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
13

今日は鷹の湯さんへ!
ダイソーさんでお尻に敷くマットを購入してみました。
これがなかなか良い感じです。
座り心地は良いし、すぐ乾く。
後は耐久性がどうかな。
しばらく使ってみたいと思います。

今日は100度ありました。
サウナマットを使って
しっかり整いました。

オロポ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
31

東館地下1階「浮世風呂」内にあるのが高温サウナ。
定員約10名程の2段ベンチスタイルでした。
昔、近くにあったサウナ専門店が廃業した時に譲り受けたサウナストーンを大量に使った本格サウナらしいです。

国八食堂

豆腐焼き

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
19

今日はホームサウナのすぱーふるへ!
高山のサウナは、施設ごとに特色があって
すぱーふるの良いところは、高温サウナであること、静かなこと、水風呂の水質が良いことです♪
今日もすっきり整いました

国八食堂

イカ焼き

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
22

今日はひだホテルプラザさんのサウナへ
室温は90度前後と高くはないですが、
サ室は綺麗で7〜8人は座れます。
ロウリュはできませんが、じんわりゆっくりと温まる。

内気浴スペースもありスッキリ整いました。

国八食堂

イカ焼き

2300円と高いですが美味しい😋

続きを読む
19

今日は今日とて、ホームサウナのすぱーふるさんへ
最近料金が値上がりしてしまいました。
それでも都会と比べると安いですね。
通常700円→10回数券で600円なります
今日はポイント2倍デーでした。
ポイントカードの有効期限がかなり厳しく、
1日でも過ぎていると使わせてもらえませんので、
注意してください。

国八食堂

中華そば

続きを読む
19

今日は富山に遠征してサウナタロトヤマさんへ。
7のつく日はポイント3倍。
ポイントカードがいっぱいになりました。
次回無料^_^

7の日だけど空いてました。
ピエニ→ドライ→ピエニ→ドライ→ピエニ
5セット

やっぱりピエニは発汗が凄い!
蒸気かもしれないが(笑)

お昼11時に入店して17時まで過ごし、
スッキリ整いました。

ガスト 富山空港通店

ハンバーグ定食

続きを読む
18

サウナトヨ ヒダタカヤマ

2024.06.26

2回目の訪問

今日はひだホテルプラザのサウナで整いました。
熱すぎず、じんわりと温かいサウナで、
ゆっくりと過ごすことができました。
その後はホテルのラウンジでビールで乾杯🍻
整ったあー

続きを読む
13

今日はお休み鷹の湯デー!
16時頃に入店しました。
この時間帯は結構混んでるようです。

こちらのサウナの売りは、薪ストーブサウナ!
なんですが、最近の薪が太く、とっても燃えにくいです。
表面が燃えて中で燻っている感じ。

4分の1位に細く切って欲しいな、、(⌒-⌒; )
鷹の湯さんお願いします😢

オロポ

サウナの後は、やっぱりオロポ! グラスかしてくれます

続きを読む
14

今日はひだホテルプラザさんのサウナへ
日帰りを湯やっていないので宿泊客限定のサウナです。
他に宴会を利用したり、プールのヘルス会員になる事で利用することができます。
サウナはとても綺麗で落ち着いた雰囲気、90度位でした。
ゆっくりじっくりと蒸されて整いました♩

飛騨牛握り五巻盛り

続きを読む
20

今日は私のホームサウナの1つ、
ぬく森の湯すぱーふるへ!
すぱーふるさんの好きな処はサ室の温度が高い。
高温サウナは、5分ぐらいでギブですが、汗が凄く出て気持ちが良い。
低温サウナで10分ぐらい入るのも好きなんですけれどもね。
かなり空いててゆっくりと整えることができました。

国八食堂

肉炒め

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
16
陽だまりの湯

[ 富山県 ]

今日は先月行ってものすごく良かった
富山県高岡市にある陽だまりの湯へ行きました。
こちらの魅力は何と言っても
毎日13時19時21時の3回
ロウリュ&アウフグースのサービスがあるのが素晴らしい。
熱波士のスタッフは大変かもしれないが、確実に集客に繋がっている。今後も続けて欲しいサービスである。
13時に滑り込み
ロウリュサービスを受ける事ができました。
今日はローズマリーのアロマ液。
心地よい香りがサ室いっぱいに広がりました。

その後は園芸用のブロアーで一気に熱波を送り込む!
あつ〜い!が気持ちいい!

今日もスッキリ整いました
ありがとうございます

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
18
天光の湯

[ 岐阜県 ]

今日はアウェイサウナです。
岐阜県多治見市にある天光の湯がスゴイ!
こんなのが近くにある地元の方がすごくうらやましい。
改装後にサウナに振り切ったスーパー銭湯で、
熱い高温のサウナ、30分おきのオートロウリュとアウフグース、外にあるバレル式サウナ、7度の水風呂、羽衣破壊のジェット水風呂、順番待ちのない広大な整い処!

こんな施設が近くにあったら!!
毎日通ってしまう!

多治見市に引っ越そうかな。

また今度ぜひリピートしたいと思います。

天丼

続きを読む
44

仕事が終わり、再び鷹の湯のサウナへ足を運んだ。
時計はちょうど19時30分を指していた。
金曜日の夜なので混雑ぶり。
煙突からは、モクモクと立ち昇る煙が、静かな夜空に溶け込んでいく。

水曜日の定休日には、
男女の入れ替えが行われるこの場所。
今夜はまさに青春が花開く金曜日、
中高生たちが賑やかに集まっていた。
静けさと喧騒が交錯するこのひととき、
鷹の湯はいつもと違う顔を見せていた。

学生達の話を聞きながら整う。
こういうのも、たまにはいいなー。

サウナの温度は100度。
その熱さが肌にじわじわと染み込み、
心地よい陶酔感に包まれる。

外気浴も完璧で、夜風が肌を優しく撫でる。
水風呂の温度も絶妙で、
全身がすっきりと整う感覚がたまらない。

湯上がりには、定番のオロポを一気に飲み干す。
この瞬間、仕事の疲れが一気に吹き飛び、

心身ともにリフレッシュされた1日だった。

オロポ

続きを読む
25

今日はマイホームサウナの鷹の湯へ行きました。
回数券がなくなったので購入。
通常サウナ込みで750円ですが、
回数券は10回と20回があり
10回が@ 670円、20回が@640円になります。
1回あたりの単価が安くなるのと、
20回おきに一回サービスになるので
超お得です。

サウナ上がりには、オロポで締めです。
グラスを貸してくれました。

はあー今日も整いました。

ちとせ

肉玉子入り焼きそば

しばらく来ないうちに780円になってた、、

続きを読む
24

サウナタロさん再開。
いやー待ってました。
近場でビエニサウナはサウナタロさんにしかないので
久しぶりのタロさんにウキウキ。

16時のアロマキューゲルタイムに間に合うように入店。
平日でも混むようになってきたなぁ
浴場内、先客は10名弱で空いている。

洗体→水通し→サウナへ。
室温90℃、湿度しっかりめ
スッキリ汗を流す。

水風呂は深くて気持ちいい。

スッキリ整いました。

糸庄 本店

もつ煮込みうどん

何回食べても美味しい。 小ライスをモツと一緒に食べます。

続きを読む
28

今日も今日とてマイホームサウナ
鷹の湯へ行きました。
とっても良い天気で外気浴日和です。
今日は空いてるラッキー!

スッキリ整いました。

帰りにオロポで締めました。
グラス貸してくれますが、
何故かビールグラス笑

精香園

ロース定食、カルビ定食

続きを読む
22
陽だまりの湯

[ 富山県 ]

今日は富山に遠征して、高岡市にある陽だまりの湯にやってきました。
13時からロウリュ&アウフグースタイムがあると聞き、12時に着湯しました。
グレープフルーツの香りがするアロマ水と、園芸用のブロアーでサ室の温度は急上昇。
たっぷり汗をかくことができました。
水風呂は18度と深いので気持ち良い🙆
施設内は新しく綺麗だし、毎日3回のロウリュサービスがあり、今年のベストサウナ入りかもしれない!
こんなに良い施設があるなんて高岡の方が羨ましい。
ととのったぁー

マウンテンデュー

オロポに似た飲み物シリーズ。 マウンテンデュー。 ライフガードもオロポっぽい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
24