2024.04.22 登録

  • サウナ歴 0年 9ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ 満天の湯♨️ 朝日湯源泉ゆいる 亀遊館🐢
  • プロフィール サウナの良さに気づきました。 いつかサ旅したい🫰🏻
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ちゃっぴい

2025.02.15

8回目の訪問

また湯けむりにきました!
今日は土曜日だけど比較的空いてる…
みんなタイプロ見てますか?←

9時台は本当におだやかにすごせる!
炭酸泉で10分下茹でしてサウナへ🧖‍♀️

今日のアロマ水はカモミールだったけど
あんまり香ってこなかった😢
でもロウリュウしてあちあちに!

冷鉱泉は温泉の油膜がすごかった!
14.7℃でチラーきいててつめたいけど
入りやすい!

今日は寝湯のところで
冷えないように休憩!これが良かった!
次にサウナ入る時に汗が出やすかった〜〜

今日は最後にまた炭酸泉10分はいって
源泉風呂と冷鉱泉の交代浴やって
終了🙆🙆

写真はないけどやっとここでご飯たべられた!
もつ鍋とお豆腐美味しかったなあ〜〜☺️☺️

フィンランドサウナ:10分×3、8分×1
水風呂:1分×4
休憩:3分×4

続きを読む

  • サウナ温度 58℃,89℃
  • 水風呂温度 14.7℃
26

ちゃっぴい

2025.02.13

8回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

久々のゆいる🫰🏻
女性は2時間のお値段で3時間滞在可能の
キャンペーン中ですと…👏

平日夕方のゆいるさん
落ち着いててとても良き…☺️
本当にゆったり過ごせます!

あつ湯であたためて高温サウナ🧖‍♀️
こんなに暑かったかな…!?
1セット目は4分はいって外気浴スペースで
ひんやり空気感じて久々にぐわぐわきた!

そのあと炭酸泉5分はいって
こりゃ最高だ…🙌🏻

オートロウリュにタイミング合わせて外気浴と
炭酸泉はいってそのあとは10分はいって
汗をどばどばと!

19時30分のくもりめがね松村さんの
よもぎ薬草アウフもうけて
おかわりももらって、最後のクールスイングで
バチバチに決まりました…☺️

いつきても最高の整いをくれる
ゆいるさんありがとうございます✊🏻

高温サウナ:4分×1、10分×3、12分×1、10分×1(アウフ)
水風呂:1分×6
外気浴:3分×6
炭酸泉:5分×6

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 13℃
44

ちゃっぴい

2025.02.11

7回目の訪問

サウナ飯

久々のサ活👌

安定の湯けむりだ☺️
お風呂は混んでるけど、サウナは空いてます🫰🏻
フィンランドサウナ90度超えてる!
わーい🙌🏻
湿度と温度のバランスがよき😊
セルフロウリュのアロマはローズマリーで
さわやかな感じでした🙂‍↕️

マット交換のタイミングで
塩サウナでじっくり汗だして
またフィンランドに戻ると汗がでまくる!

お風呂は後半芋洗い状態だったけど
内風呂と冷鉱泉の温冷交代浴して
でてきたーー!

じっくり3段目でサウナに集中できて
よかったなあ…
サウナでお話してる人たちも小声だから
そんなに気にならないし✊🏻

アカスリは混み合ってたのでまたリベンジ!

フィンランドサウナ:8分×1、10分×3
塩サウナ:8分×1
水風呂:1分×3
休憩:2分×5

立てば天国

白ワインとピクルス

立ち天の日はワインと日本酒が500円!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,57℃
  • 水風呂温度 14.7℃
41

ちゃっぴい

2025.02.02

1回目の訪問

サウナ飯

本厚木にカレーを食べにきて
真っ直ぐ行けば着くじゃん!と思い
ボンベイ水引店から歩いてきてしまいました…☺️

去年の年末くらいから
行きたくてうずうずしてた☺️

下駄箱の番号がそのままロッカーの番号に
なるんですねぇ

お風呂場は外の空気が入ってきてるせいか
もくもくしすぎてあんまよくみえない笑笑

ラッコ湯で下茹で!薬湯でセンキュウの香りが
ぷんぷんします!あたたまる🙂‍↕️

サウナは大きいですね〜
20人くらいは入れるのでは!
あつあつで湿度もあってフィンランド式!
セルフロウリュできるので湿度もある程度保たれます🫰🏻
おばちゃんががんがんやってくれてたので
あちあちの温度も最高だった〜〜🙆‍♀️

水風呂は
備長炭いりかつチラーききまくりで
キンキンにつめたい!

外気浴スペースで外の空気浴びて
ほっと休みたかったけど、ギャル2人組が
なかなか大きい声で話してて、休めなかったな🥲
いなくなったあとはほっと休めた😌
あまみが全身に現れてすごかった✊🏻

最後にまたラッコ湯に入って終了〜〜👏

あとは普通のバイブラとか
パンパンに人がいた炭酸泉とかも
次はチャレンジ…!

送迎バスに帰り乗って
バス停の場所もわかったので
次は朝からきてゆっくりしよーーっと

サウナ:6分×1、10分×2、8分×2
水風呂:1分×5
外気浴:3分×5

ボンベイ 厚木水引店

ベンガルミールス

サウナの前に行ってスパイス摂取したせいか1セット目の汗が尋常じゃなかった!

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 13℃
41

ちゃっぴい

2025.02.01

1回目の訪問

福美湯

[ 神奈川県 ]

2月初めもサウナということで初めましての
福美湯さん♨️

コンパクトな浴室に
種類豊富なお風呂と露天風呂と
サウナと水風呂!

日替薬湯は毎週土曜に関しては
レモン湯とのことでさわやかなレモンの香り🫰🏻
温度も42℃くらいで下茹でばっちりできる温度!

サウナは
受付した時に渡されるサウナマットを
使います🙆‍♀️
ロッキーサウナで温度は84〜86度くらいで
5分に1回のオートロウリュで湿度も保たれてて
本当に気持ちいいサウナ🥰
あとアロマの香りでとてもリラックスできます😗

水風呂はナノ水のおかげて
柔らかくて温度も16どくらいで
最高な感じ…🙆‍♀️

私は脱衣室の椅子にマットひいて内気浴したけど
これがまた最高の時間…😊
あまみも出現!

最後に炭酸泉浸かったんだけど
銭湯とは思えない感じの濃さだった…!
ポカポカしたまま終了👌

サウナに入る前に日替薬湯に浸かって
体あたためてから入ると汗がよりしっかりでて
よかったなー

地元の方で賑わう銭湯でした! 
次はは違う日替薬湯の時に行きたい!

サウナ:9分×1、10分×2
水風呂:1分×3
休憩:3分×3

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
29

ちゃっぴい

2025.01.26

3回目の訪問

2日連続でいってきた!笑


今日はちゃんとサウナとお風呂を
きめるぞーと先にお風呂に入りました!

2段目でばっちり決め込んで
水風呂もキンキン冷たい!13ど!
外の寝湯のところで休憩!
足を入れたら寒くない👌
よーくみたら炭酸泉な気がする😊

一旦でて4階の休憩所で
黒子のバスケを完読😊✌️

もう一度はいって
サウナと檜風呂で温まって
終了〜〜〜!

私好みのアチアチサウナかつ
キンキン水風呂で外気浴は
今の時期少し冷えるけど
あまみもばちばちでまくって
かなりスッキリしたなーー🙆🙆
高温風呂に入ってからサウナにはいると
汗の出方が違う!
次からは
サウナ→水風呂→外気浴→お風呂の流れに
しようかな〜〜


次は鶴見で飲んで帰りたい🥰
ちなみに2月1日と14日は割引券の配布があるそうです!


サウナ:10分×6
水風呂:1分×6
外気浴:3分×6

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
42

ちゃっぴい

2025.01.25

2回目の訪問

久々にユーランドさんにきました!
前回はお風呂とサウナだけだったんだけど、
他の階がどんなかなーてみてみたら
ご飯のところもいい匂いしてたし、
4階は休憩スペースだったけど、
漫画が大量にある👏👏

カレー食べた後だったので
食休みで漫画読んでたら没頭しすぎた笑笑

檜の天然温泉で体あたためてからサウナ!

サウナは
黄土サウナで温度高め👍
湿度はそんなに高くないかなー
地元のマダム達の憩いの場で
本当に自由な空間😂

水風呂は14度くらいでチラーきいててきんきん!
塩素のにおいがちょっときになるかも🥹

外気浴は外の寝湯のところで
冷たい空気を感じながら
お尻と足は暖かくして休めた〜〜

お風呂もサウナも温度高めで
熱いのが好きなわたしにはとても嬉しい!
のんびりしすぎて2セットで終了😇

クーポン使って1000円で下手したら一日中いれる!
明日もまたきちゃおっかな…😌

サウナ:6分×1、8分×1
水風呂:1分×2
休憩:3分×2

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
37

ちゃっぴい

2025.01.21

7回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

平日ゆいる🫰🏻
土日は人で溢れてるけど、平日はだいたい4〜5人くらいなので落ち着いてサ活できますね👏

13時30分
荒井さんアウフ(高温サウナ)
まさかのソロでアウフ受けられた〜〜🥰
レゲエ系のゆったり音楽でいつもの薬草の香りで
癒された🙂‍↕️
外気浴は日差しが暖かくてきもちいい…
そのあと炭酸泉はラベンダーの香りでさらに癒される…

高温サウナのオートロウリュに合わせて
炭酸泉とあつ湯をいったりきたり…

お昼はトマト蕎麦とヤンニョムチキン!
ゆいるさん、辛いメニューはマジ辛い笑
食休みで3階で漫画読んで休んでまた入りました👍

17時30分
花さんアウフ(中温サウナ)
アロマはラベンダーとジュニパーベリー!
HYの曲に合わせて心地よい蒸気をくれました!
汗はじんわりかけたぞ!

最後は炭酸泉とあつ湯に入って終了😊

平日は自分の流れを崩さずにサウナやお風呂にはいれるし、3階も人少ないので寝っ転がれる!
よりよかった〜〜✌️

平日ゆいるまたくるぞ!

サウナ:10分×4、8分×2、10分×1
水風呂:1分×6
休憩:3分×5
炭酸泉:5分×5

トマト蕎麦

アラビアータ風のスープがんまい!

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,90℃
  • 水風呂温度 13℃
45

ちゃっぴい

2025.01.18

3回目の訪問

サウナ飯

夏ぶりに👏

サ室の温度が98℃と表記されてるけど
体感はもう少し低い気がします!
セルフロウリュしまくって
温度と湿度あげるのがとてもよい!
ロウリュはほうじ茶だったと思います😊

水風呂は14℃で常にキンキンのお水がでできます!

整いスペースは温度調整が自分でできるのが
よいですよね☺️

最近アチアチサウナばっかりだったけど
ゆっくりじっくりサウナと向き合う感じも
たまらなくいいなーと思いました👌

あまみもばちばちにでて
帰り道の空気と日差しでとても気持ちよかったです!

サウナ:10分×4
水風呂:1分×4
休憩:3分×4

柿島屋

馬肉の煮込みとハイボール

馬肉がとても美味しかった👌 お鍋も最高でしたね〜〜

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
28

ちゃっぴい

2025.01.17

3回目の訪問

横浜天然温泉 SPA EAS

[ 神奈川県 ]

大きい仕事が終わったので
久々きました☺️

金曜夜は穏やかな感じで
とてもよい✊🏻

岩盤浴に30分はいって体温めて
外の源泉風呂も5分はいって下茹でしてから
サウナへ🫰🏻
サウナは貸切タイムの時もあって
混み合うこともなかったです👏

湿度と温度のバランスがよくって
じんわり汗かきますね!

水風呂は17度で入りやすい温度👌

外気浴は外といいつつあんまり風が
はいらないようになっているので
ひんやり空気がかなり良かったです!

普段あんまりスチームサウナはいらないけど
1月限定でよもぎスチームとフランスのお塩が
おいてあるとのことではいりました!
よもぎの香り広がってる!
お塩でつるつる✊🏻

スチームサウナのあともう一回ドライサウナ
はいったら汗の出方がよりよくなった!

毎時20分と50分にある蒸気浴のおかげで
アロマのいい香りと湿度が保たれているのも
いいなと思いました🙆
今日はイアスオリジナルアロマで
ベルガモットメインに柑橘系ですっきり癒されました🥰

2月、3月とまた限定の何かがあれば
来たいなーと思いました😚

サウナ:6分×1、10分×1、11分×1、8分×1
スチームサウナ:10分×1
水風呂:1分×5
外気浴:3分×5

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
39

ちゃっぴい

2025.01.13

8回目の訪問

みうら湯 弘明寺店

[ 神奈川県 ]

久々にみうら湯♨️

100円式ロッカーじゃなくなってる!
休憩スペース広くなってる!
ロッカーがきれいになってる✌️

お風呂は今日はさっぱり湯の方✊🏻
シャワーヘッドがリファになってる🙆

炭酸泉で下茹で軽くして
サウナへ!

湿度少なめで温度は一番上でも82℃くらいで
マイルド目なかんじです♨️

水風呂も18℃ではいりやすくて
ずっと入ってられる気持ちよさ✌️

露天スペースのゴロンとできるところで
休憩して外気浴きもちよかったなあ🙂‍↕️

細かいところがアプデされてたのは
とてもよかった😉
サ室の温度がもう少し高いと嬉しいです🥹

サウナ:10分×3
水風呂:1分×3
外気浴:3分×3

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 19℃
31

ちゃっぴい

2025.01.12

6回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

新年初ゆいるさん!

連休中日は混んでるけど
静かでいい空間🫰🏻


今日は丁寧に入ってみました🙆
ロウリュサウナ→水風呂→炭酸泉(休憩代わり)
→ぬる湯
の流れでやったら汗の出方とか整い方も
また違った感じ☺️
オートロウリュのあの水量はたまらんです👌

炭酸泉はよもぎでこれも皮膚吸収できてるのかな…?

お昼はずっと食べたかった
青唐辛子のホルモン味噌鍋!
青唐辛子の辛さが遠慮なくて結構辛かった🥰

3階スペースで漫画読んで食休みして
最後1セットだけサウナしました〜〜

くもりめがねさんのロウリュの残りで
柿の葉茶のあまりを最後かけてくださって
香ばしい匂いにつつまれてじっとり汗かけた!
5時間コースギリギリの時間まで
いたの初めてだけど、充実感すごい🥰


改めてここの施設にかなうところ
あるのかなあと思いました!

サウナとお風呂の質もいいけど、
ごはんも休憩スペースもなにもかもいいなあ😚
スタッフさんも会話してる人いると
注意してくれてよく目配りしてくださってる!

こちらもたくさんお世話になります!✌️

サウナ:12分×2、10分×3
水風呂:1分×5
炭酸泉:5分×5
ぬる湯:3分×5

青唐ホルモン味噌鍋とレサワ

辛さは遠慮がない辛さだけどホルモン甘くて美味しい!

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃
52

ちゃっぴい

2025.01.05

1回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

年末年始のおやすみも今日まで…
9連休の締めは中野の松本湯さんで✊🏻

15時オープン前にめちゃ並んでてすごい人気なのだと
伝わりました🥺


軟水でお湯が柔らかいのがわかる👏
体洗ってあつ湯で温まっていざサウナ👍

まずドライサウナの方から!
3段あって一番上はかなり暑い🥵
95℃くらいあって15分、30分、50分に
オートロウリュがあります🙆
2〜3分でかなり汗がでてきて7分くらいで
外出て水風呂へ!

14℃でお水は軟水と備長炭で塩素臭い感じもほぼなし!
この温度が冬はほんとばっちし!

お風呂の入り口すぐに椅子が4つと
畳のスペースがあってそこでごろんと休んでる人もいましたが、わたしは脱衣室の椅子で休みました👌
空調もきもちいい!
あまみもかなりでた!

サウナが満席になるの初めて経験した!笑
正月休み最後というのもあってこんだのかな〜〜

スチームサウナもスチームの熱風がでる
真下に椅子置いて座ってかなりあつかった!
お肌はしっとり気持ちよかった😊✌️

最後にあつ湯と不感温度の泡風呂にはいって
終了!!

銭湯とは思えない広さとサウナの質の高さを
感じました👍

西東京方面も開拓していきたい!

ドライサウナ:7分×2、10分×1
スチームサウナ:5分×1
水風呂:1分×4
休憩:3分×3、不感風呂:2分×1

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,50℃
  • 水風呂温度 16℃,28℃
40

ちゃっぴい

2025.01.04

6回目の訪問

年末年始サ活はこれで何回目かしら…
年明けは3回目✌️

本当は都内のサウナに行きたかったけど
沿線火災で遠回りになるので
思い立って湯けむりに👌

年始でやっぱ混んでる〜〜💨

炭酸琥珀湯と源泉かけ流しのあつ湯で
温まってサ室へ!
サ室は空いてたーー!!

温度は90℃から88℃の間で
湿度も保たれててやっぱいいよなあ〜
出入りが多いので、ロウリュをしてくださる人もいて
温度は高いままで汗がどんどんででくる!
アロマはクリアローズと言っていたけど、
あんまり香ってこなかった笑

水風呂は14.7℃でいつもより温度高めだけど
冬なのでよし!入りやすくてずっと入ってられそう😊

外の外気浴は少し寒いので
脱衣室の休めるところで休憩きたり
内気浴したりしてあまみがでできた〜〜☺️

サ室もうるさいのかなと思って覚悟してきましたが
静かだし、ロウリュもいいタイミングでしてくれる人多くて、来てよかった🙆

最後はあつ湯と水風呂の温冷交代浴と
炭酸泉で温まって終了!

ご飯はディズニーランド化してたので
また今度〜〜!
今年はここでご飯食べるのが目標🥺

サウナ:7分×1、10分×4
水風呂:1分×5
休憩:3分×5

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.7℃
32

ちゃっぴい

2025.01.02

8回目の訪問

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

新年のご挨拶もかねて
地元の誇れるサウナへ🙆

受付で親父さんから
女湯にポスターが貼ってあるからみてねと
マナーの悪い方がちらほらいるので貼りました…とおっしゃってて、そんなこと言わせてしまうなんてなー🥲と
悲しくなりつつ、さらにキレイにつかうぞ!と心に思ったのでした😞

さて新年の🐢さんも常連のマダム達がお風呂で
温まってます!
サウナも人はいますが、埋まることはないし
みなさんポスターに目を通しつつ、静かに整って
いい空間だ…!

ガスストーブの熱と湿度が
ほんとピッタリで最高なんだよな!
汗もじんわりでてくる😊
ベリーのアロマとサザンのBGMもかなりいい🫢

水風呂は最初14度くらいだったのが
5セット目には12.1℃までさがってたー!
水がやわらかくてきもちいい!

脱衣室で少し休んでを繰り返して
あまみが全身にひろがるのよね☺️

最後は湯船であたたまって終了!

あのポスターを見て
マナー守らない人がいたらモラルを疑う…

今年は去年よりも
たくさんお世話になる予定です!

今年もよろしくお願いします🙇

サウナ:10分×5
水風呂:1分×5
休憩:3分×5

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
37

ちゃっぴい

2025.01.01

1回目の訪問

水曜サ活

大晦日と元旦にかけてホカンス🥹✌️

サウナ納めとサウナ初めがドーミイン!
最高…☺️

31日の夜も1日の朝もほぼ貸切に近い状態で
はいれた👌
黒湯の温泉で下茹で!
湿度少なめの高温サウナ!100度ちかいけど
カラッとしてるのではいりやすかった✊🏻
アロマもきいてて、マウンテンハーブのさわやかな
香りが漂ってるのもいい🥰

水風呂は12度でひんやり気持ちいい…!
外気浴が露天スペースにあって
この冬の冷たい空気が最高でかなり整った…

31日は3セット、1日は4セットやって
特に1日の朝があまみもがんがんでて
かなり最高だった…!
脱衣室のアクリも飲み放題なのかなりポイント高い!

ドーミーインの制覇もしてみたくなるくらい
好きな施設です!

31日
サウナ:10分×3
水風呂:1分×3
外気浴:3分×3

1日
サウナ:10分×3、8分×1
水風呂:1分×4
外気浴:3分×4

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
36

ちゃっぴい

2024.12.29

5回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

年末年始は9連休…
サ活どれだけできるかな!

一発目はゆいるさんで✊🏻
いつもより多くのサウナーの方いましたけど!
黙浴徹底されてて、民度高い👏

シャワーがかなり軟水だということに気がついた!
とろとろだ〜〜と思いつつ洗体してお風呂へ💨

あつ湯であたたまって
オートロウリュの水量が上がってる
高温サウナへ…!
ちょうどよくオートロウリュのタイミング!
確かに前より水量めちゃ多くて蒸気もたっぷり
前よりかなりあちあち😚

水風呂は相変わらずひえてますが
14℃くらいでグルシンよりは入りやすい…!

この後いつも外気浴スペースでしたが、
不感炭酸泉で整ってみました🫰🏻
5分はいってこれもかなり整う…!
次のサウナがまた効果高まる気がした🙆

12時30分の荒井さんのロウリュサウナでの
アウフ受けて、その後あつ湯と不感炭酸泉の
交代浴して、最後外気浴スペースで休憩して
最高だった🥰

そのあとよもぎ蒸しでまた発汗して
視界がクリアになるあの感覚久々!
丁寧に温まり方、入り方説明してくださりました!

年末年始でも静かに整い、楽しいアウフと
素晴らしいサービスでまじいうことなし!

2025年もとてもお世話になります〜〜✌️

ロウリュサウナ:8分×1、10分×1、8分×1、10分×1(荒井さんアウフ)、8分×1
水風呂:1分×6
不感炭酸泉:5分×6

よもぎ蒸し30分✊🏻

雲集麻辣燙(Un Shu Ma Ra Tan)

10種トッピング

近くに大きいお店できるみたい! 中辛でまたさらに発汗!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,80℃
  • 水風呂温度 14℃
42

ちゃっぴい

2024.12.17

1回目の訪問

念願の湯どんぶりさん!
時間はあまりないのでさくさくと!
夕方17時で地元のマダムでお風呂は賑わうけど
サウナは誰も入ってなくて空いてた🥹

お風呂は全て温泉かつシャワーと水風呂は軟水!
露天スペースにナノファインバブルのお風呂と
美泡水風呂と常温の電気水風呂!

せっかくなので露天のお風呂で下茹でして
炭酸泉も少し浸かってサウナ!

サ室広い!頑張れば15人くらいははいれそう!
奥行きある感じでストーブはiki製のストーンサウナ!
温度は95℃くらいしっかりあつくてでも熱が柔らかくてきもちいい☺️一番高い3段目にずっと座ることができた☺️
前回のアカスリ効果もあって汗がどばどばでる…
最初は5分くらい入って
露天スペースの水風呂へ

水風呂は17℃くらいでしゅわしゅわだし
軟水でつつまれてきもちいいい〜〜
露天の整いスペースでぐわんぐわん!
あまみもでましたわ🥰

2セットめと3セットめは長めにはいって
水風呂入って整い…

最後はお風呂一通り浸かって終了!

サウナも時間帯とかによっては全然混むことなさそうだし、ソロサウナー多くてみなさん静かにされてたし
お風呂場も静かだしとても良かった☺️

夕方の整いもいいけど、この季節の昼のぽかぽか時間に
入っても最高に気持ちよさそうだな〜〜

次は絶対ゆっくりはいるぞ!
番台の女将もとても優しくて嬉しかったな!

サウナ:6分×1、8分×2
水風呂:1分×3
休憩:3分×3

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
30

ちゃっぴい

2024.12.15

1回目の訪問

サウナ飯

ルビーパレス

[ 東京都 ]

アカスリをやってみたくて、
口コミでよさそうだったこちらへ初訪問✌️

アカスリの事前予約はしてなかったけど、
1時間後ならあいてますとのことで予約して
アカスリまでサウナや湯船に浸かってふやかしタイム👌
日曜昼でも空いてた〜🥰🫰🏻

湯船は軟水でバイブラきいてて
柔らかいけど、42℃くらいあって結構あつい…
20分つかるのはきつい笑笑


アカスリは3番先生で
アカスリの前のルール守らない人多いって言ってた…
終わったらサウナ行ってねーとのこと
40分にして正解だった!
細かいところも念入りにやってくれた!
最後ちょっとマッサージしてくれたのも
うれしかったな☺️☺️

そのあとロウリュサウナへ
90℃でしっかり熱いし湿度もあります✌️
しきじを思い出す…
アカスリのあと玉汗がでまくり!

水風呂は18どくらいなのかな?
こちらも軟水で柔らかい!ずっとつかってられる!
内気浴で座って整い時間!

よもぎスチームはアカスリの前も入ったけど、
湿度たっぷりでよもぎの香り…!
ここはそこまで温度高くないので10分はいれた✊🏻

最後湯船に浸かって終了!

サウイキの情報をみていたので、
実は覚悟していったけど、思ってたよりの汚さはなかったなー!
ルールはあるようでない!(黙浴てなってるけど、お風呂では話してる人おおい)
サウナで寝っころがるマダムもおおめ😂😂

新宿に来る時とかアカスリしたいって時に
またこよーっと!!

アカスリはいろんな施設のものを
受けてみたいですね🙆🙆

ロウリュサウナ:5分×1、7分×1
スチームサウナ:10分×1
水風呂:1分×3
休憩:3分×3

好美味麻辣烫新大久保店

汁あり麻辣湯

ガツンと系!

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,62℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
29

ちゃっぴい

2024.12.14

1回目の訪問

13日14日と宿泊でspa andダブルルームを利用しました!
寝るお部屋とサウナは別々です!

サウナのお部屋には
大きい湯船と水風呂用の湯船と
サ室と整いスペースという感じなのですが、
まず、飲み物が
イオンウォーターとお水と
リッチモンドオリジナルの
リラクゼーションドリンクが用意してあるの嬉しい☺️

湯船も広々と2人は入れる大きさで
水風呂は1人用だけど、貯めるお水が
ずっとチラーきいてるのでつめたい!
15℃くらいかな…?

サ室は2〜3人は余裕で入れて
寝サウナもできるくらい広いです✊🏻
お部屋に用意してあったアロマオイルをバケツにいれて
ロウリュウの準備もしていざサウナ!
温度計は80℃さしてるけど、体感それよりはあつい!
湿度もあるので、じっとりと汗がどばどばと!
ロウリュウもするとすぐにアツアツサウナに!
アロマはマウンテンハーブのような香りがしました👍
5分〜8分くらいがわたしは限界でした🥹

水風呂はチラーきいててキンキン!
がっつりひえます。


上がってからの整いスペースで
インフィニティチェアでバスローブ着て休む時間が
最高に整った…🥰
音楽も好きな曲流して、うとうとしたり
スマホいじったり時間に縛られず
自由にできるのが貸切のいいところ…!

12日の夜と13日の朝と
堪能してチェックアウトしました!
両日とも3セット!

写真はないですが、サ飯は
ホテルにあるシズラーの朝ごはんを食べました☺️

もしまたチャンスがあったら
お部屋とサ室が一緒になってるお部屋に
泊まってみたい!

サウナ:5〜8分×3
水風呂:1分×3
休憩:5分×3

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
17