銭湯員Q

2024.06.05

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:0.5分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

一言:初めてのサホロリゾートに行ってきました❗️
事前にホテルに連絡してみると、オープンが13時からと言う事で途中のお洒落なイタリアンレストラン「エスウーノ」さんでランチを頂く🍕🥗🍝
ピッツァとリゾットを頂いて大満足😊🍴
ゆっくりとお腹を落ち着かせつつサホロリゾートへ向かうもオープン前に到着してしまった…。
…が、ホテル側のご配慮?で時間前にも関わらず入ってもいいとの許可を頂き浴場へ突入♨️
案の定、誰もいない貸切🎵
「誰もこないうちに」と浴室内を見回らせてもらう。
落ち着いた雰囲気のモダンな浴室は、貸切のため換気とお湯の音だけで贅沢を噛み締める…。
身体を清めて、内湯と露天風呂を堪能した後、誰もいないサ室へ入る。
サ室は二段構えで、8人くらいは座れるかと言う広さ。
壁には白樺のオブジェが飾られており、木の匂いが独り占めのサ室でリラックスさせてくれる。
温度計は92℃を差していて、誰も入っていないためサ室内は入った瞬間に少しムセる位のドライな空気。
まずはそのまま蒸される。
5分の砂時計が落ち切る頃には、良い感じの玉汗が出てきた…。ここで1回目のロウリュ!
ジューっと強い蒸発音はしないものの、熱々の熱感が身体を包む。
急いで自分の座っていたところに戻り、じっくり蒸される。
2回目の5分砂時計もなくなる頃には滝汗💦
サ室から出てすぐの掛け湯で汗を流して、水風呂へINするやいなや、思わず「おぉお!?」と声が出そうになる。水温の表示は13.8℃となっていたが、体感はそれ以上に冷たく感じる。30秒ほどで耐えられず水風呂から飛び出し、身体を拭いて真横の屋内ととのいイスで休憩…。屋内の動線は素晴らしく、ととのいの世界に誘ってくれました。
2セット、3セット目は外気浴へ。
「ととのいベンチ」にたどり着くまでに、露天風呂のお湯の中を通り過ぎなきゃ行けないのは少し面倒だが、ベンチからは新緑の木々が見え、鳥の囀りに包まれながら、心地よい風に身を委ねられる…。
ふと気がつくと、ホテルの一室からはととのいベンチでととのう私が丸見えじゃないか🫣と一瞬考えたが、「まぁ良いか」と思える賢者タイムに入っていたので気にせずととのい続行🤤✨
3セットしっかり独り占めさせて頂きました🙏
帰りには、ソフトクリームの誘惑に負けて寄り道🍦
思っていないほど苦味の強いコーヒーソフトに、驚きながらも美味しく頂きました☆
食べて、ととのって、また食べる…。
至福の1日でした👍
またオープン時間めがけてお邪魔させてもらいます♨️

銭湯員Qさんのサホロリゾートホテルのサ活写真
銭湯員Qさんのサホロリゾートホテルのサ活写真
銭湯員Qさんのサホロリゾートホテルのサ活写真
銭湯員Qさんのサホロリゾートホテルのサ活写真
銭湯員Qさんのサホロリゾートホテルのサ活写真
銭湯員Qさんのサホロリゾートホテルのサ活写真

S/uno

本日のピッツァ

「エスウーノ」さんの本日のピッツァ。ベーコンとアスパラのピッツァに温玉トッピングで極上でした‼️

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13.8℃
4
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.06.06 18:41
1
かなり穴場のサ室ですよね。 あのすいてる感じのお好みロウリュとキンキン水風呂は凄く良いですよね。
2024.06.06 19:55
2

コメありです🙏 遠いけど、ドライブと合わせて行くなら全然ありな範囲ですね👍 他の方の投稿見て、そんなに人いないのかと疑いましたが、本気で誰もいないのに、あんな豪華な感じの風呂とサ室を独り占めして、ロウリュも好きにできるとか至福以外の何者でもなかったですね🤤 水風呂は、表示よりも冷たくて思わず「シングル?」って勘違いするくらいでした🤣
2024.06.08 13:39
1
先日サホロに行くときにここのイタリアンに行きたかったのですがあいにく定休日。 やはり良さそうですね。笑 サホロは最高ですよね!!
2024.06.08 17:22
1
すぎっぴさんのコメントに返信

コメありです! このイタリアン、ランチ時間に行くとサラダがデフォルトで付いてくるので、得した気分になりました🍴🥗 レストランは月曜、火曜が休みみたいですよ☆ サホロは、人がいない時間をめがけて、また最高を味わいにいきたいですね🤤♨️
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!