絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

八重洲OLの憂鬱

2024.07.20

1回目の訪問

神戸出張ついでに来ました神戸サウナ
部長に絶対行った方がいいよと言われ
直帰予定だつたのに1泊増やしてしまいました

カプセルスパと温泉サウナ,朝食ビュッフェ
が付いて5000円台なのがビックリ...
1階のサーティワンが罠

都心部にあるのに広々とした外気浴スペースかあるしセルフロウリュがいい香りでシャワーヘッド、ドライヤー、ヘアアイロンがReFaなのがコスパぶっ壊れ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
14

八重洲OLの憂鬱

2024.07.17

5回目の訪問

水曜サ活

辰巳湯

[ 東京都 ]

遅くまでやっていてくれるのでありがたい
今日はいつもより温度低めのサウナでした

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
14

八重洲OLの憂鬱

2024.07.13

1回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

【シャワーヘッドRefa】
【ドライヤー:レプロナイザー,Refa,ナノケア】
【ミストサウナあり】
【お湯の種類豊富】

女性絶対大好きな銭湯だ〜🧖‍♀️🤍
新しくて綺麗で清潔感がある銭湯

【サウナ】
暑めのサウナはオートロウリュ完備。時計はないので時間を気にせずに居られるのが心地よい。

【水風呂】
つま先立ちしないと顔被るくらいの深さが良い
もう一つ水風呂とまではいかない若干あったかいお湯?水?もありそれもまたマダムに人気でした。

【貸出/アメニティ】
ドライヤーがレプロナイザー、refa、ナノケアと
3つの中から選べる(有料のみの設置)
レプロナイザーが1番早く乾きます

お湯の種類も豊富でとても楽しかったです
大衆銭湯とは言い難い施設でした🫶🏻

続きを読む
3

八重洲OLの憂鬱

2024.07.07

1回目の訪問

御殿場アウトレット帰りにまた寄りたい❕❕❕

ず〜っと静岡や箱根など行く時の高速から見えて
気になっていたサウナにようやくいけました❕

乗り気じゃない友達を引っ張って行きましたが
想像の3倍良かった。と満足のご様子

熱々サウナにキンキン水風呂に
リクライニングできる外気浴

草津温泉の湯や漢方の湯や電気風呂など
高濃度でたくさんの薬効効果のある温泉が癒し🧖‍♀️

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
4

八重洲OLの憂鬱

2024.07.04

1回目の訪問

湊湯

[ 東京都 ]

10年ぶりに行ったら綺麗になりすぎててビックリ
清潔感がある浴室は樹脂が配合されていて
保湿力があるお風呂とのこと。
石鹸の泡立ちがいい、とか
シャンプーしなくても水洗いだけでいい、とか
本当かなあ?と怪しい部分もあったけど
柔らかいお湯は確かに突っ張らなくて最高

ロッキーサウナ側だったが
あまり高音ではないのに汗だくに。
TVがあるのが嬉しい...

整いスペースが埋まっていること
水風呂が収容人数2名なのが痛いところ
サウナマットは無いので注意

近くに職場や家があり
長い無用でサクッと行きたい人には◎

また行きます

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 23℃
26

八重洲OLの憂鬱

2024.07.01

9回目の訪問

楽しみにしていた男女入れ替えday

女風呂は人いなさすぎて心配になるけど
男性は常に待ち発生していて可哀想

屋上の外気浴はあまり認知されていないのか
いつも1人の空間

続きを読む
6

八重洲OLの憂鬱

2024.06.27

4回目の訪問

辰巳湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

八重洲OLの憂鬱

2024.06.22

3回目の訪問

辰巳湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

八重洲OLの憂鬱

2024.06.17

8回目の訪問

第3月曜日は会社のOutlookに“予定あり”
と書いて残業を回避しております。

男女入れ替え今日は人少なめ
そして気づいたら入れ替えday増えてる!
再来週もいきます🫶🏻

シングルに外気浴にリクライニングチェアに
オートロウリュに男サウナ良すぎて羨ましい

温度計は絶対嘘

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 4℃,18℃

  • サウナ温度 91℃
22

八重洲OLの憂鬱

2024.06.14

2回目の訪問

辰巳湯

[ 東京都 ]

伊良コーラ🥤

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15℃
12

八重洲OLの憂鬱

2024.06.09

1回目の訪問

辰巳湯

[ 東京都 ]

おびただしく、狂気的な犬のぬいぐるみの集団が
天井に張り付いてるのを見つけた時は
背筋がゾッとしました。

都内の銭湯で露天風呂、リクライニングチェア、
TV付きサウナ室は最高すぎて
ホームサウナにしようと心に誓いました

シャンプーコンディショナー、化粧水は
絶対にもっていかないとダメ❕❕
サウナ利用者はタオル無料で貸し出しです

写真参照
https://www.1010.or.jp/mag-tokyosento-tatsumiyu_kot/

続きを読む
10

八重洲OLの憂鬱

2024.06.08

1回目の訪問

整いスペースが欲しかった〜!
80℃のサウナ室は広くてみんなお喋りしてるし
TV見ながら入れるからお友達とだったら良い🕊

ベネフィットパワーで無料で入れました

お風呂上がりは施設内のbarでマンゴースムージーと生ハムとタコの唐揚げを食べました🐙🥭

1人でゆっくり入るなら絶対に選ばないけど
友達とまた来たいなあと思いました

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,45℃,80℃
  • 水風呂温度 22℃
14

八重洲OLの憂鬱

2024.06.01

1回目の訪問

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

【500円!?】
【昔ながらの銭湯ながらも今時の工夫沢山】
【店員さんが毎月発行する手書きの新聞がイイ】

木金で出張だったので、せっかくならと
一泊追加して気になっていた梅湯に行きました。

温度が高くて乾燥しているサウナ室は
こじんまりとしていて洞窟みたいで心地いい。

あまり大きくないスペースだが電気風呂やジェットバス、噴水があり創意工夫がされています。

店員さんが毎月発行する学級新聞のようなものが面白くて、水風呂もお風呂もうっかり入りすぎちゃいます。
地元だったらこの新聞を楽しみに毎月来るんだろうなあ〜、、

古いながらも創意工夫や清潔感があり、
整い椅子があれば満点でした!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
5

八重洲OLの憂鬱

2024.05.26

1回目の訪問

【テレビ付き】
【サウナ室の温度は超低いが外気浴最高】
【泥パックで寝湯に入るのが至極】

友人と訪問。
サウナ室1段目は外気が入るのでまるで岩盤浴
ロウリュもあまり熱を感じませんでした。

けれど外気浴スペースはリクライニングチェアが
多数設定されており、完璧です
TV付きのサウナなのも高ポイント

インフィ風呂はガラスが曇ってるのであまり期待しない方がいいけれど、泥パックをつけながらの寝湯はうっかり爆睡してしまいます✌︎

今回は行っていないけど、岩盤浴スペースは漫画が多数置いてあり、ミスト岩盤浴は最高。
この季節はハンモックでお昼寝も最高です🕊🤍

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
18

八重洲OLの憂鬱

2024.05.20

7回目の訪問

月1回の男女入れ替えなのに仕事が終わらず...
このままでは最終入店間に合わないと思い
会社からタクシーで来ました。

オートロウリュは火傷しそうなほど熱くて最高
16度と4度の水風呂は最高
リクライニングチェアと外気浴は最高

全部最高でした、来月はポンチョを持って
2時間滞在したいです🥲🤍🤍🤍

続きを読む
22

八重洲OLの憂鬱

2024.05.18

6回目の訪問

金夜朝まで飲んで、死んだように寝た後、
二日酔いでサウナに臨み
今日も朝まで酒と戦う限界OL...

シャンプーがサクセスの新発売の
シャンプーコンディショナーになってました

続きを読む
7

八重洲OLの憂鬱

2024.05.11

1回目の訪問

【おしゃれ】
【静か】
【値段が銀座価格】
【シャンプーが普通に市販のやつ(名前忘れた)】

コリドー街のど真ん中という好立地
雑居ビルのワンフロアなのであまり大きくはないし
休憩所に漫画があるわけでもないけれど
(テレビ付きのソファはあった)
浴場では狭さを感じませんでした。

86度のサウナ室で低温だなあと思っていたら
オートロウリュの水の出る量にビビりました
いきなりサウナ室内は92℃に

熱めのサウナが好きなのでありがたかった、、、
5セットしっかり入りメイクをバッチリ髪の毛も巻いてコリドーの街を楽しみました👯‍♀️

続きを読む

  • サウナ温度 46℃,90℃
  • 水風呂温度 16.3℃
26

八重洲OLの憂鬱

2024.05.06

5回目の訪問

【打ちっぱなしの壁がオシャレで清潔感抜群】
【女性フロアはアロマの香りが漂う】
【男女入れ替えdayの第三月曜日推奨】
【入れ替えdayもう1日ふやして...生理期間なの...】

家の近くにあるのでよく利用させて頂いております

なんと言ってもこのサウナの特徴は清潔感
スタッフの清掃や温度管理やロウリュ用水の入れ替えに
よく出会い、かなり行き届いています。
水に何かが浮かんでいたり、脱衣所に髪が散らばってたりしていたことはこれまで無く、いつも綺麗でロウリュのアロマの香りを感じます。

こじんまりとした空間で、たまに1人だけの空間になれるほどいつも空いている印象で隠れ家感が魅力的、他に安いサウナはあるけれど、どうしてもここに戻ってきてしまいます。

以前男女入れ替えdayに行った際はベランダで外気浴ができ、キンキンのシングルが楽しめるので行きたいのですが、最近は生理とドン被りかつ月曜日は仕事が立て込んで行けないのでどうかもう1日増やしてください...!

GW10連休最終日、社会復帰頑張ります


サウナのみ利用料金
平日1時間 ¥1,320
土日祝1時間 ¥1,540
平日1.5時間 ¥1,540
土日祝1.5時間 ¥1,760
平日2時間 ¥1,760
土日祝2時間 ¥1,980

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
17

八重洲OLの憂鬱

2024.05.02

1回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

【サウナは異世界】
【ドライヤーRefaで備付けはリンスインシャンプー】
【男女入れ替え神】

予約しないと入れないのを知らず、30分待ってIN
入り口や入浴スペースはTHEよくある銭湯
なんでこんなに人気なんだろうと思っていたら

サウナスペースの階段を登ると世界が一変
イキタイ日本一の理由がわかりました。

サウナ実はみちみちに人がいましたが
入場制限があるので待ちになることはありません。

期間限定なのか、14:00-16:00,19:00-20:00の間は
(間違ってたらごめんなさい)
チルって感じの音楽がずっと流れてました。
この音楽が終わるまでは入ってなきゃ!
と思いながらついつい長居してしまい
出た後には14℃の水風呂にIN

開放的な空が見える整いスペースでは
コンクリート造りの壁でシダも生えていました

GW最高...なんて思いながら整い
2時間はあっという間でした

また水曜日に行こう、と心に決めて
帰りにラーメンを食べて帰りました。

ちなみにラーメンは錦糸町にある百名店にも選ばれた
真鯛ラーメン 麺魚 ここもまた一緒いこっと🫶🏻

続きを読む
4

八重洲OLの憂鬱

2024.04.23

1回目の訪問

【コスパよし!そしてヘアアイロンつき】
古くてちょっと汚いけどケロサウナがオシャレ!
80度ほどの低温サウナに20℃の水風呂
私は高温が好きなので物足りなかったけど
低温サウナが好きな人はハマりそう

ベネフィットやタイムズの会員なら1500円で入れます。この価格の割に施設が充実していて素晴らしいのでは?

黄金の湯はいつもアカや土や謎のカスが大量に入っていて、水風呂はいつも人間のアカ?のようなものがプカプカついていてあまり清潔感はないけれど....

そしてメイク落とし洗顔,ジャンプーにトリートメントにヘアミストに化粧水乳液,抗菌されているクシとゴム
アメニティ豊富なのも素敵なところ

+料金でダイソンやリファのドライヤーを使えるし
無料でヘアアイロンが使えるの素晴らしい🐕‍🦺🤍

1年前は同じ時間でもサウナ室は貸切だったのに
今回は常に15人定員中4人はいたなあ...🫠

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 20.1℃
27