2024.04.18 登録

  • サウナ歴
  • ホーム ニコーリフレ SAPPORO
  • 好きなサウナ ニコーリフレ、神戸サウナ&スパ、横浜スカイスパ
  • プロフィール 札幌ニコーリフレ、神戸サウナスパに出没する神奈川県民
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

タクネ

2025.02.17

5回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:今回は初の宿泊です!23時過ぎからスタートして狙い通り空いていた。寒気の影響かいつも以上に外の風が強く寒くてあまり外気浴はできませんでした。

そしてまさかのレストランが満席。24時過ぎだけど夕飯需要で混むんですね。

特製カレー

安定の美味しさ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
26

タクネ

2025.02.17

1回目の訪問

サウナ飯

東上野 寿湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:上野に用事があったので寄道。訪日客で混んでいたので即退散。また行きたい。

The God Diner

チーズバーガー

アメリカンなお店でした

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
18

タクネ

2025.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

黄金湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:ニューウイングに行く予定だったがまさかのレディースデイだったので黄金湯に変更。店舗で当日予約だったが一時間も待たずに入れた。メインの銭湯は数年前にリニューアルされたようでとても綺麗だった。

肝心のサウナは暗めのサ室でBGMは無く落ち着いた空間。定期的にオートロウリュがあった。水風呂は深めの浴槽。洞窟のような雰囲気でまさに都会のオアシス。

亀戸ぎょうざ 錦糸町店

餃子セット

美味しかった

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14.5℃
3

タクネ

2025.01.31

10回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
ロウリュ×2
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
ボディケア60分

8時:藤原くみちょ
→新宿で開催のサウナ物産展でお会いして以来のくみちょ。朝イチとはいえいつもよりサ室が熱かった。私もサウナは熱さだけが全てじゃないと思っています。

15時:シュガーレス佐藤
→サイレントロウリュ。目を閉じるとオロポが目に浮かびました。いつもよりアロマの香りが強かったような気がした。

一言:北海道旅の最終日は特にやることもなかったのでリフレでまたったり。ボディケアで肩凝りもほぐれてスッキリ。日程が合わずいつも指名しているYさんにお会いできなかったのが心残り。

次回のリフレは友人らを連れて行かねば!

回転寿司 根室花まる ココノススキノ店

まだち

北海道で寿司を食べるならここ一択

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
18

タクネ

2025.01.30

9回目の訪問

サウナ飯

ロウリュ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:1ヶ月ぶりの訪問。宗谷地方で夜通し車を走らせ写真を撮っていたので疲れを癒すために安定のリフレ。空きが出たようでデラックスに変更できた。見間違えでなければ水風呂が9℃だった。リフレでここまで冷たいのは初めてだ。

21時:ナンテヒダイシバノ
→まさかの顔を覚えられていた模様。
22時:サンマエダ

リフレスタ丼

ドリンクはジンジャーエールのジョッキ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 9℃
27

タクネ

2025.01.28

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

一言:念願の白銀荘に初訪問。旭川から稚内へ行くついでに寄り道。寄り道といっても稚内と真逆だが空港から近いねとなり行ってみた。近いといっても北海道基準の近さなので車で1時間程度。私は北海道は100キロなら近所だと思っているのであまり参考にはならないかなと。しかも夜勤明け二人組で行動。

先ずは温泉の感想から。浴槽はなんと全て源泉掛け流しという贅沢な空間。錆びた鉄のような香りがする特徴的な温泉。露天風呂の通路は常に散水されているので足元は暖かいが手摺は凍結していた。小さめの浴槽は熱湯だったが広い浴槽はちょうど良い湯加減だった。そして最高なのは満天の星空。2時間の滞在予定だったが温泉だけで1時間。とにかく最高。

そして肝心のサウナの感想。聖地とはいえ平日の夜だったので前半は貸切状態だった。湿度が高め故に汗がびっしょり。セルフロウリュもある。水風呂はサ室の隣なので導線は完璧。ただ椅子が少ないのが残念。外に出て雪にダイブ!をしたかったが新雪がなく凍っていたのでそっと寄りかかるだけ。水風呂とは違う気持ちよさがあった。外にはベンチがあり足元をお湯が流れていたので爪先が冷えずにすむ。マイナス5℃で星空を眺めながらの外気浴は最高だった。

温泉だけでも大満足の施設。今回は2時間しか滞在できなかったのでまた訪問したい。

第一食堂

カツ丼定食

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
9

タクネ

2025.01.21

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:初の有馬温泉です。オートロウリュは温泉を使用しているからか室温のわりには熱く感じた。外気浴をしたかったが露天が上の階で遠く足元が冷たかった。

くそオヤジ最後のひとふり 三宮店

しじみラーメン

しじみの出汁が効いたラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 15℃
3

タクネ

2025.01.21

6回目の訪問

サウナ:10分 × 5
ロウリュ:1
水風呂:30秒 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

一言:早起きは三文の徳。ということで早めの起床で貸切状態のフィンランドサウナを堪能。日の出前の誰もいないサ室、外気浴は最高ですね!

続きを読む

  • サウナ温度 87℃,105℃
  • 水風呂温度 23℃,11.7℃
32

タクネ

2025.01.20

5回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 6
水風呂:30秒 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

一言:今回はサウナ仲間と神戸へ遠征。遅めの時間にスタートしたのでほぼ貸切状態だった。

親子丼、オロポ

続きを読む

  • サウナ温度 87℃,105℃
  • 水風呂温度 23℃,11.7℃
28

タクネ

2025.01.07

4回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 2
アウフグース×2
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:年末年始の疲れを癒すべくサウナ始めに行ってきた。マッサージは時間がなかったので40分コース。ロッカーがラッキー7で幸先の良いサ活スタートとなった

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
13

タクネ

2024.12.23

8回目の訪問

サウナ飯

ロウリュ:10分 × 4
サウナ:10分✖️1
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:一足早くサウナ納めです。先月、東京で開催されたサウナ物産展でくみちょにお会いできたので今日も期待したがお休みのようでした。

8時:菊池さん
12時:バイソン島田
13時:渋谷センターガイ
14時:マイケルスドー

今年はリフレに合計15泊ぐらいしたかな?神奈川に住んでいるから気軽に行けないのが悲しいところ。また来年もこのぐらいの回数は行きたいな。今年もお世話になりました!!

ガリスタ丼

ニンニクの破壊力が抜群

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
26

タクネ

2024.11.20

4回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:新宿のサウナ物産展からの二週間ぶりの北欧さん。物産展では湯の花顧問のエレガント渡会氏と少しお話ができた。ニコーリフレで支配人をされていた時に何度か熱波を受けていたので懐かしかった。湯の花にも訪問してみたい。

急な寒さだったが外気浴には最高の気温。北欧カレーと唐揚げを食べて最高の1日でした。

北欧半カレー

燻製オイルで味変!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
19

タクネ

2024.11.06

3回目の訪問

水曜サ活

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:2日連続のサ活です。マリノスの試合前に行くのが最近のルーティン。アウフグースは2回。疲れていたのでマッサージ60分受けて体がスッキリ楽になりました!

続きを読む
19

タクネ

2024.11.05

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:上野に来たついでに安定の北欧さん。連休明けということもあり比較的空いていた。なんならサ室が貸切状態のタイミングもあった。夕飯の予定があったけど誘惑に負けて半カレーと唐揚げを食べた

特製半カレー、若鶏の唐揚げ

そのままでも美味しいが燻製オイルでもっと美味しくなる!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
25

タクネ

2024.10.10

2回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:サウナ室がリニューアルしてから初の訪問。テレビが中央に移動して見やすくなった。

カレーを食べたかったけど眠気に負けて食べれず。

続きを読む
27

タクネ

2024.10.02

7回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ:10分 × 4
ロウリュ:10分×3
水風呂:1分 × 7
合計:7セット

一言:平日ということもありかなり空いていた。大人数で盛り上がるのも楽しいけど、少数でロウリュを楽しむのも良いですね!

龍祈 (Tatsuki)

スープカレー

ココナッツスープ 3辛 ゴマ風味納豆トッピング

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
1

タクネ

2024.09.25

4回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:早朝からフィンランドサウナ2回のメインでロウリュ1回。朝からサウナに入って目が覚めますね。

続きを読む
7

タクネ

2024.09.11

6回目の訪問

水曜サ活

ロウリュ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
8時:シェイクハンド松尾。この時間にしては少し混んでいた。いつもの優しい熱波。

10時:くみちょ。珍しいことに平日のこの時間で満室🈵トークも大盛り上がりでまさかの15分コース!楽しかったー!


onちゃんとコラボステッカーを購入

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
10

タクネ

2024.09.09

5回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:予約が取れず別のカプセルホテルに泊まっていたがニコーリフレが恋しくなって朝からサ活。宿泊先が悪いってわけじゃないけどニコーリフレの素晴らしさを再認識。

8時のくみちょロウリュを狙って行ったがまさかの工事の関係で急遽中止。ストーブを止めるまで入っても良いとのことでありがたく利用させていただいた。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14℃
1

タクネ

2024.09.08

4回目の訪問

ロウリュ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:前回と同じくマリノスの札幌遠征のついでに訪問。カプセルの予約が埋まっていたので初の日帰り入浴でした。日曜のわりには少し空いていたかな

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
1