DICE1219

2025.10.06

1回目の訪問

仕事終わりに旅行へ向かう。
目的地はまだ先だけど、拠点として泊まることにしたのが、
こちらのドーミーイン甲府。
実は一回泊まってます。
その時はサ活はあんましてなく、どちらというと外気浴にハマったのがここでした。
10階にある露天風呂での外気浴…!
そこに今年リニューアルしてオートロウリュ設置!?
これは楽しみマシマシで宿泊に来ました。

仕事終わりで、さらに乗り継いで22時着…。
クタクタになってましたが、期待を胸にいざサ活!

#サ室
2段定員6名くらいのサウナ
でもサ活考えると4人座ると満席感。
テレビの音はけっこう大きめ…
オートロウリュは20分に1回との記載

#水風呂
定員2名、水温15℃で安定してた

#外気浴
露天サイドにアディロンが4脚で足置き付き

1セット目、1段目で5分
水風呂は30秒、外気浴を楽しむ。

2セット目、2段目で7分。
水風呂は1分、外気浴しながら休憩。すでにととのいそう…。

3セット目、すでにととのいそうだったせいか…。
1段目で長居できそうだな…と思ったら初オートロウリュ。
なんか滝のように水がかかる(笑)
そしてものすごい熱波。
アウフグースやったことないけどたぶんこんな感じなんだろうなっていう熱波が上から襲ってきました。
他にも人が居たけどオートロウリュした直後に皆が一目散に退散。
自分だけが残ってて、一人ニヤけてました。
オートロウリュのお陰で長居して、まさかの10分。
水風呂は1分で外気浴…。
これはかなりキました…。
外気の椅子でととのったわ…。
と思ったら…風が強くて体が冷えすぎました。
気持ちよすぎて外気に身体晒しすぎました…。

ということでととのったけど、少し温まるために4セット目。
2段目で6分。ロウリュ来るかなって待ってましたが流石に20分は待てませんでした…。
ササッと水風呂して、外気浴でまたととのわせて、部屋に戻ってまいりました。

いやー、数年前に露天風呂での外気浴の良さを気づかせてくれたドーミーさんで、今回はサウナも堪能し、さらに外気浴ウマウマの相乗効果状態になるとは…。
仕事の疲れも相まってか、かなりいい感じです。
仕事頑張ってよかった…。
明日からは旅も楽しみます。
本日もありがとうございました。

夜鳴きそば(カップラーメン)

サ活で食べ損ねても安心。ありがとうございます。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!