2024.04.18 登録

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

くっち

2025.04.15

11回目の訪問

極楽湯 青森店

[ 青森県 ]

【昨日書き忘れた】

昨日、十和田温泉から帰ってきてなんとなく家に居たくなかった。

ストレス抱え過ぎるのも良くないな。

時間気にせずゆっくりしたい。

そうだ、極楽湯に行こう。

夜の極楽湯の割には空いててゆっくり3セット。

最後は壺湯で夜空を見ながら過ごしてました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.5℃
31

くっち

2025.04.14

1回目の訪問

十和田温泉

[ 青森県 ]

【オートロウリュを求めて】

今日は初訪問の十和田温泉。

何故今まで来なかったんだろ。

サウナ、水風呂、屋根付き半外気浴

完璧だった。。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 15℃
21

くっち

2025.04.11

5回目の訪問

サウナ飯

桂木温泉

[ 青森県 ]

【今日の仕事前】

新年度いろいろバタバタしてたのと体調不良も重なり久しぶりにサ活。

最近、百日咳ってのが流行ってるらしく、自分もまさにその症状。。

みなさん、体調には気をつけましょうね。。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
20

くっち

2025.04.02

5回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

【必殺技でととのう】

仕事前のサ活

今日はちょっと時間がない。2セットしかできない。。

そんな時はいつもこのルーティン。

下茹で→サウナ→熱湯ブースト→水風呂→休憩

これを2セット。これ結構気持ち良いんだよね!

というか。

気圧の変化が酷くて、群発頭痛持ちの俺にはちょっとしんどい。。

とりあえず気力で仕事行ってダメなら早く終わろう。。

青森大勝軒

もりそば

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 23℃
24

くっち

2025.03.31

7回目の訪問

サウナ飯

あすなろ温泉

[ 青森県 ]

【今日の仕事前】

受付の人に軽く工事のことを聞いてみたら、、

詳しくはわからないけど女湯側の一部工事がメインらしい。

今かなりガタがきてる、サウナ室の木の張り替えはどうなるのか。。

あまり期待せずに待つべきかもしれませんね。。

しかーし!!

あすなろのサウナとバイブラ水風呂はやっぱり気持ちいいしレベル高い。

しっかりととのえる施設。最高や。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
27

くっち

2025.03.30

1回目の訪問

サウナ飯

【合法寝サウナでゆっくりととのう】

先程は仕事終わりに夢を語れに行ってからのせせらぎ温泉でととのったサ活投稿しました。

実はまだ、、続きがありました笑

くろ田、駒繋、いち松とランチタイムに3軒ハシゴラーメン!

からの!!

本当はアサヒサウナ行きたかったけど復旧していなかったので、初めての施設へ。

県内でもかなりの広さのサウナ室、過ごしやすい水風呂、休憩スペースの充実。

かなり気に入りました!!

あんだけの広さがあるなら、ロウリュとかアウフグースもどんどんやってほしいな。

さてと。ゆっくり青森市に帰ります。

中華そば いち松

旨味煮干し

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21℃
30

くっち

2025.03.30

1回目の訪問

サウナ飯

せせらぎ温泉

[ 青森県 ]

【応援してからゆっくりととのう】

仕事が終わり向かった先は弘前市。

そうです、来月から屋号が変更されて新たなスタートを切る夢を語れ青森に!

仕事終わりの朝方に二郎系食べれるなんて最高過ぎた。。

からの。向かった先は、、、せせらぎ温泉!

だいたい1年振りかな??

ここの泉質が好きでついつい下茹で長めにしてしまいがち。しかしそれには理由が。

個人的見解ではありますが、ここのサウナ室はゆっくり過ごせるタイプだったから2、3セット目は高温温泉で身体の芯まで温まってからサウナ室へ。

そしたら発汗のスピードが明らかに早くなり気持ちの良いサウナになりました。

夢を語れ 青森

ラーメン豚1枚 麺250g

27時間営業

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
28

くっち

2025.03.28

2回目の訪問

サウナ飯

仙寿・鶴亀温泉

[ 青森県 ]

【今日の仕事前サウナ】

今日は何気に今年初の鶴亀温泉。

もちろんイオンウォーター持参。小さいサイズは売ってますよ!

鶴亀来るといつも悩んで結局やらない事がある

そう。

岩盤浴。

気になってるけど何故かあの入口を開けれない笑

もっと時間ある時にチャレンジしてみようかな。

あっ、中華そば倉内も今年初。

細麺試したけどここはやっぱ通常の麺が美味いッ。

中華そば 倉内

中華そば 細麺 中

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
25

くっち

2025.03.24

1回目の訪問

サウナ飯

【計画通りにととのう】

男女入れ替え制の鰐come。

今日はうぐいす側。本来は女湯で使われるのが多いのかな??

つつじとは違って年季の入ったレトロ感あるサウナ室。でもセッティングはバッチリ!

上段の板が傷んでたけどそこまで気にならず。

鰐comeと言ったらなんと言っても水風船と外気浴。今日は人が少なかったのでベンチで横になりながらゆっくり休憩。

気持ち良い。。最高の3セット。

サ飯は、昨日YouTube見て紹介されてたラーショ黒石店。ここ美味いよね。

青森市に戻ってからシーナシーナでサウナボーイのガチャやって終了w

ラーメンショップ 黒石店

ネギラーメン 中

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
27

くっち

2025.03.22

5回目の訪問

サウナ飯

【春を感じながらととのう】

朝ウナ。皆さんは1日の始まり。

生活リズムが逆の自分は仕事終わりの疲れを癒す朝ウナ。

日が昇るのも早くなり、1セット毎の外気浴がどんどん明るくなっていく。

これもまた湯ったら温泉の営業時間だからこそできる贅沢。

さて、寝るか。

吉野家 7号線青森西店

肉だく牛丼 特盛

なんか色々のせました笑

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 13℃
45

くっち

2025.03.20

1回目の訪問

サウナ飯

西豊田温泉

[ 青森県 ]

【シンプルにめっっちゃととのう】

今日は祝日。仕事も休み。最高。

って事で、、前から気になってた藤崎町の西豊田温泉。

いつも通り身体を清めて下茹でしてからいざサウナへ。

動線確認で水風呂探さないと!

水風呂、、水風呂、、、、

あった!!小さっ!笑

でもこれがまた可愛く見えるんです。

いざサウナ室へ。格納式ボナサウナのを3セットとも貸切状態。

てかマジでここのセッティングの良さに驚かされた。オートロウリュでしっかり湿度も保たれて苦しくないし暑すぎない。

そしてこの狭さだからこそ味わえる良さ。比例するかのようにコンパクトな水風呂。

休憩スペースが無いのでしっかり身体を拭いて脱衣所で休憩。

マジでヤバかった。。気持ちよかった。。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 13℃
17

くっち

2025.03.18

1回目の訪問

サウナ飯

みちのく浴場

[ 青森県 ]

【母校の近くでととのう】

久しぶりのみちのく浴場。

通学路で毎日のように見ていたここの施設、実は去年本格的にサ活を始めてから初めて来ました。

近くだから逆に来ないアレです。

ここのサウナ室は98度設定。しかしよく見ると吸気と排気が見当たらない。ストーブの裏かなと思ったけど真裏は水風呂。

あれ?でも何故か息苦しくない。

外から見ても穴がない。。

3セット目のドア正面に座って謎がとけました。

閉まりが悪くて故障してるのか隙間が開いてるwww

妙に納得wwでもここはコレで良いとも思える、古き良き時代からの銭湯。

令和も頑張って続いてほしい。

丸大 しらはる

かもにぼ

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 19℃
30

くっち

2025.03.17

4回目の訪問

サウナ飯

【最高の休日の〆でととのう】

昨日の疲れが完全に抜くために息抜きdayに。

まずは大好きな青森野呂家で昼飯の家の郎にもやしTPしてガッツリ!

からの劇場版トリリオンゲームを鑑賞。しかも先日お客様から頂いた無料券でww

そして!

最後はやっぱりサウナでしょ!

夜に来る湯ったら温泉は何気に初。

やっぱここのサウナ室のセッティングめっっちゃ好き。水風呂も最高だし外気浴も出来る。

1セット目からキマリそうになったわw

明日からまた仕事か。。

吉野家 7号線青森西店

ねぎ玉牛丼 特盛

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 13℃
23

くっち

2025.03.16

6回目の訪問

サウナ飯

【老体に鞭打った身体を癒しに】

実は昨日、、

20時間労働しました笑

自分で企画した事なのでそれは良かったし今年最高売り上げ。

睡眠不足と過労で爆睡するのかなと思ったら、疲れ過ぎてると起きちゃうのが昔からの悪い癖。

コレはアカン。

という事でメシ行く前にまちなか温泉へ!

サウナがいつも以上に身体を染み渡っていく。。ゆるめの水風呂すら心地良い。外気浴も最高。

やっぱり、サウナってイイっすね!

明日も休みだから、トリリオンゲームの映画観に行ってサ活もしようと思う。

てか、chill out美味いな。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 23℃
24

くっち

2025.03.15

10回目の訪問

サウナ飯

極楽湯 青森店

[ 青森県 ]

【休館日明けに衝撃が待ってた】

今日の仕事前のサ活は休館日明けの極楽湯。

特に休憩スペースのガチャとかの配置が変わったのはすぐわかったけど、浴室内の変化は無し。

サウナ室も水風呂も無し。

シンプルにメンテだったのかなーとか思いつつ、2セット目の外気浴の時に目を疑った。

あれ?なんか物足りない?

あっ!

そうです。

座湯が跡形も無く消えていました。。

結構ビックリ。座湯ファンも多かったはずなのに。

露天スペースにサウナ室作ってくれないかな笑

極楽スタミナラーメン 極辛

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
25

くっち

2025.03.13

4回目の訪問

サウナ飯

桂木温泉

[ 青森県 ]

【ルート変更してととのう】

個人的穴場の麺屋とろもで味噌ラーメン食べた後に久しぶりの極楽湯で外気浴楽しもうと思ったら、、

14日まで終日休館日!?

俺はサウナーとして失格だ。情報収集出来てなかった。。

という事で急遽桂木温泉。

しかしやっぱオートロウリュ最高だな。これに外気浴あったらな。。

西豊田温泉も気になってるのでご存知の方情報ください!

麺屋とろも

味噌ラーメン 手もみ麺

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
26

くっち

2025.03.12

1回目の訪問

サウナ飯

三世寺温泉

[ 青森県 ]

【仕事前なのにハードなサ活】

目的は3つ。

食べる、見る、ととのう。

昨日お客さんと話題になって食べたくなったのでまずは藤崎町の麺屋謝で濃密煮干し。

からの

来月から屋号が変わるので看板の見納めに夢を語れ青森で担々麺を食す。

腹パン。

からの

サウナが13時以降になった、三世寺温泉へ。

朝ウナが出来なくなったのは残念ですが光熱費の高騰は止まりませんからね。。

想いを込めてしっかり3セットこなしてととのいました。

さて、これから帰って仕事だwww

夢を語れ 青森

担々麺 150g

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
23

くっち

2025.03.10

5回目の訪問

サウナ飯

あさひ温泉

[ 青森県 ]

【休日にゆっくりととのう】

最近サウナーのみならず、自分の周りの知人が多く通ってるのがコチラ。あさひ温泉。

月曜の昼過ぎにも関わらず凄い人が多くてビックリ。

今日は仕事が休みってこともありいつも以上にゆっくり身体を清め、じっくり下茹でからの水通し。

更に今日は下段2セットからの上段2セット。

めっちゃ最高過ぎん?笑

てか早く丸源ラーメン食べたい笑

ちなみにこのオムライスは本町の某Barの人気メニューです。美味いんだよなー!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
28

くっち

2025.03.07

1回目の訪問

サウナ飯

【サウナの日に朝ウナでととのう】

全国のサウナーが盛り上がる日、3月7日。

前日仕事が休みだったので早寝早起きして向かった先は板柳町。家出て雪が降ってたが、これはまた最高な外気浴になるとポジティブに考えました笑

去年の改装前以来、男女入れ替わってから初訪問でした。

今日の目的はグルシンの水風呂。

サウナの日に完璧なととのい狙い。

身体を清めてからまずは温泉。ここの泉質好きなんだよなー!

そしていよいよサウナ。

サウナ室のセッティング、木の香り、グルシンの水風呂、風の流れが心地よい外気浴。

何より、3セットともサウナ貸切状態。こんな幸せな事あって良いのか!?

県内でも上位で好きなこの施設。やはり強者だった。。

サウナ、、ありがとう。

そしてサウナーの皆さん、とことんサウナを楽しみましょう!

麺道 一休

背脂中華そば 細麺

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 8℃
31

くっち

2025.02.24

3回目の訪問

サウナ飯

桂木温泉

[ 青森県 ]

【8連勤目の身体を癒してととのう】

久しぶりに連勤しててなかなか身体がしんどい。

こんな時はオートロウリュだ!って事で桂木温泉へ。

さすが祝日。普段月曜休みの銭湯が満車になるほど大混雑!!

サウナ室も常に満席。

でもなかなかタイミング良く、3セット全てストーブ側の上段キープ。ロウリュタイムもバッチリ!!

昨日いろいろダルい事もあったから余計にスッキリ。

さて、仕事行ってきます!!

てか、、

サ飯のとこで、中華そばまさが出てこなかった。

中華そば 大

中華そば まさ

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃
21