くにくに

2025.02.02

2回目の訪問

ららぽは息子と義理父が渋ったので、スルーして朝イチざぶ〜ん。
今日はお天気が良くないせいか、この前よりは人は多かったけれど、それでも広さのおかげで体感は空いているなという感じ。

白湯で少し体を温めてから、外の露天とサウナエリアへ。小雨だったけども、あんまり気にならない。

フィンランドサウナは窓から覗いたら、湿度も高めで過ごしやすいせいかローカルマダムがたくさんいらっしゃったので、1回目は熱波サウナ側にしたんだけども、ウッカリしてた!
入った時間に5分ほど経ったところでロウリュウ熱波タイム。1回目はそこそこにしておきたかったのに、そやった…30分に1回だった…しかも最上段に座っちゃったので、いきなり激熱熱波を食らう。

…最高じゃねえか。
11分。

水風呂に浸って、ととのい椅子に身を投げた時の気持ちよさがまじで今日は1発目から激しかったせいか、1セット目で魂抜けて行くかと思った。

1セット目で最高にととのってしまったので、2回目も熱波側に10分、水風呂、外気浴で5分、ジェットバスでおしまい。
もうー最高でした。

っていうか最近気になることがあって。
温浴施設だとみなさんあんまりとののい椅子でととのわないのかな?ということ。
サウナ施設に行くと、インフィニティチェアとかで脱力〜までが1セットと考えている人が多いけど、とにかく温浴施設の方々はハイペース。
サウナから出て、水風呂に入って、そのまままたサウナに入っていって、いつととのってる?って不思議で。
いや、批判とかじゃ全然なくて、あのペースだと1日に20セットくらい余裕でする感じなんだけど、おうちに帰ったらバタンキューでは?でもそれがもしかして、最高のととのいなのかな?とか。

サウナっていろんな楽しみ方があって、ほんとに楽しいねえ。

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14.5℃
0
13

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!