ガガサワ♨︎𐩢𐩺

2022.02.06

2回目の訪問

サウナ飯

本日2月6日は語呂合わせで風呂の日。
恵方巻きは食べそこなったし、立春もすぎたけど寒い寒いと思ってたら今朝の府中市はマイナス5℃だったらしい。そりゃ寒いわけだ。

きのうから餃子が食べたい口になってたのもあり、今日は風呂&サウナのあとで餃子を食べようと心に決めていたので包琳にも行きやすいし、風呂の日でボンタン湯をやっているしで金春湯へ向かう。

出かけるのがいささか遅くなり金春湯に18時に到着。
金春湯ホームページでは朝から男湯サウナは満員→普通を繰り返してたけど、到着したら運良く待ち時間なくすんなり入れたので受付で大小タオル、サウナマットをお借りして、いざ入湯。

包琳のLOが19:30なので75分目安で脳内スケジュールを組立てて素早く体を清め、ボンタン湯でボンタンを転がしてからサウナへ入る。

コ、コ、コン、シューという音とともに、ボナサウナの湿度が上がり心地よく蒸され、ボンタン浮かぶ水風呂で冷やして休憩。クイックリーに3セットして時計を見るとoh!もう19:20!?

急いで着替えねばと思いきや脱衣所の床がビショビショだ!体はしっかり拭いてから上がるべし!!と誰に言うわけでもなく端に立てかけてあるクイックルワイパーで床を拭いて、髪を乾かしながらバタバタと着替えて包琳へすべり込みセーフ。

サウナ→餃子で目標達成。大崎方面あんまり来ないから、冷凍の餃子、焼豚、つけ麺フルセット買って帰路につき満足、満腹、開運招福。

ありがとうございましたー。

ガガサワ♨︎𐩢𐩺さんの金春湯のサ活写真

餃子とめしの包琳

餃子8個定食+豚汁変更 追加生ニンニク

まん防でアルコール提供なくニンニクで食欲がブーストして普通盛りライスマネジメントに失敗しました笑

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
0
51

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!