絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

WES

2023.03.19

12回目の訪問

YUKALA 小山店

[ 栃木県 ]

職場に寄ってメールチェック その足で訪問
ヨガスタジオがオープンしてから初
浴室・サ室・外気浴 良くも悪くも何も変わらず
外気浴に適した気候になってきた…よき

ゴミ箱の上に濡れ物用のビニール袋発見 ここじゃ誰も気付かない 洗面台の上じゃ駄目?
今日も持参して来た

続きを読む
15

WES

2023.02.26

4回目の訪問

サウナ飯

巣鴨からのハシゴ 何処にしようか悩んだ末 10:30訪問
ゆったりと3セット 最後にタイミング良く優しいアウフグースを頂いた
食堂に移動し風呂の日のサービスドリンクからハイリキ 締めはスタミナを定食で
一眠りして帰途につきます

食堂に6人、4人のグループがいたが コイツらと浴室で一緒じゃ無かったことが幸い 何故つるんで来るの?

スタミナ定食

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
23

WES

2023.02.26

2回目の訪問

1日遅れの投稿
久しぶりの週末連休 馴染みの床屋でサッパリしたのち恵比寿で会食 22:00訪問
かなり呑んでいたのでサ室で汗を流し 温浴の1セットで終了
今回普通のカプセルで予約 イヤイヤ普通じゃ無いキレイで広々したカプセルでした
施設内もいつもながら清潔に保たれ 次回はサウナメインで是非来たいです。

続きを読む
25

WES

2023.01.24

10回目の訪問

サウナ飯

明日は午前中に都内で所用があり仕事終わらせ新幹線に飛び乗った
職場からドアツードアで2時間強 21:00 IN

平日の訪問は初めてかも?冷水のジャグジーで大の字になれるのは地味に嬉しい
レストランのラストオーダー23:00 サクッと1セットで後は明朝のお楽しみとする

味噌ラーメン 半ライス

優しい味わい ライスまでの完食至らずごめんなさい

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 24℃
27

WES

2023.01.02

9回目の訪問

サウナ飯

関西・北陸のかけ足サ旅 締めはすっかり東京での常宿となったレインボー新小岩 15:00IN

まずは高温 比較的空いていたのでうっかり上段へ いきなりガツンと来た ここは還暦を迎えた身 無理せず下段へ移動する

以下 割愛

只今、幸せを感じながら湯豆腐を食いホッピーを飲む… サウナ焼けで顔が赤い☺️

湯豆腐

薬味とポン酢で シンプルイズベスト

続きを読む

  • サウナ温度 116℃
  • 水風呂温度 14℃
30

WES

2023.01.01

1回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

全く生活圏の異なるこちらに休暇を利用し訪問
なるほど 北陸の聖地には違いなかった
2階に上がるまでは…

すっかりリラックスして早めの就寝のため軽く晩酌しに2階の食事処へ そこに広がる阿鼻叫喚の世界 ここはジャングルか動物園か? 比喩が多いのは身の安全のため
明日は早々に帰京します

続きを読む
26

WES

2022.12.31

1回目の訪問

サウナ飯

なんとなく、今年の年越しは京都のサウナでと選んだこちら
神戸から移動 時間調整で清水寺を拝観の後13:30IN
土地勘は無いがこの辺り、有名な寺院が多くある観光地であることに道中で気が付く
しかし施設に入ってしまえばそこは外界と遮断されたオアシスであることも知っている

サウナとカプセルの受付フロアーが違った 予習不足⤵︎
サウナパンツ率9.5割 予習してよかった⤴︎

サ室は温めだが定期的なオートロウリュでコンディションを保っているか? 屋上に塩サウナ 温めの水風呂 露天風呂あり 特筆すべきはその景観とズラリ並ぶインフィニティチェアー
天候とのご相談だが 季節によってはサイコーでしょう

1セット前にマッサージを予約 2時間待ちのおかげで濃厚な1セットになった

今宵はどんな年越しか?
カプセルで寝落ちか(笑

チーズクラッカー

塩振ると塩サウナ状態好き

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,80℃
  • 水風呂温度 22℃,17℃
15

WES

2022.12.31

1回目の訪問

サウナ飯

一日遅れの投稿
新幹線を乗り継ぎ15:30 初訪問
フロントに40名程の行列は想像を超えていた

たしかに人は多く多少の待ちはあるが誰かが退出のタイミングで入れ替わり飛び込めば ドアを開けっぱなしで立ち尽くすことは無い!

浴室入口 足元のシャワーが期待を煽る

メインサウナ:座る位置で大分感じ方が変わる…ストーン対角の2段目が最も熱を感じた
フィンランドサウナ:2段目に座るタイミングは無かったが丸太の椅子でも十分 静かな時間を過ごせる 初めての人はマジ足元の段差注意!本当に暗いので…
ハマーム:入るつもりは無かったが 実は深夜カプセルが寒過ぎて暖をとりに避難 2時間近く爆睡してました

・サ室の前にサウナパンツ これは予習済み 意外にも着用率1割程度?
・脱衣棚が無い 自ずと館内着は入浴の度に交換=使い放題 厚手で質の良いタオルも使い放題 サ室の前のサウナパンツも館内着と同じしっかりしたものが使用されていた
・館内着 ブルーとグリーンのチェック2種類 可愛い過ぎる(笑
ちょっとしたカルチャーショックでした

本来なら殺伐としてしまう程の混雑ぶりを女性スタッフはにこやかに、男性スタッフは黙々と捌いていた
もしかしたら過去一の施設かもしれない

朝食バイキング

回数をこなしてキレイに盛れるもの(泪

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,80℃,110℃
  • 水風呂温度 23℃,11.7℃
31

WES

2022.12.25

11回目の訪問

YUKALA 小山店

[ 栃木県 ]

日曜14:00 リニューアル後の初訪問
浴室・サ室以外は内装全てに手が加えられキレイに、2階は未だ改装中
脱衣室のロッカーも新しく入れ替えられ、コイン不要は◎

浴室・サ室は変化なし 細かいことをいえば砂時計がなくなり12分計が掛かっていた事と、脱衣室のビニール袋が無くなっていたこと

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
20

WES

2022.11.27

3回目の訪問

今週末は床屋と恵比寿での会食、呑んでの宿泊先はやはり帰りの便を考えてカプセル予約で 23:00IN
入口にはカプセル満室の表示 覚悟はしていたが着替えて脱衣所に行くと脱衣棚は全て埋まっていた
空いた棚に何とか館内着を滑り込ませ入室

サ室のコンディションは悪くない…だが次回からは他所を考えよう…

続きを読む
17

WES

2022.11.20

10回目の訪問

YUKALA 小山店

[ 栃木県 ]

寒い一日でした
何時ものように職場に寄ってひと仕事の後11:30IN
芯から温まりました

ホットヨガスタジオ?…施設の一部を外部へ委託か… 興味無し⤵
28〜15日 全館休館

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
18

WES

2022.11.13

3回目の訪問

新小岩から錦糸町へハシゴ
11:00のロウリュに合わせてIN
サ室は満席の31名 年齢層高め 優しい風を受ける
改修をしたそうだが、元々綺麗なのであまり変化は感じられなかった
サ室のキャパに対し整いスペースが足りていないのが残念 開放的なサッシに面してズラリ整い椅子と足置きマット…努力は感じるが常に埋まっていて なにせ動線が悪すぎる
構造的な問題なので致し方ない

今日も足つぼの施術をたっぷり受け 張っていた腰・肩がずいぶん楽になった

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
18

WES

2022.11.13

8回目の訪問

サウナ飯

一日遅れの投稿
週末連休…となればお泊りサウナ
何時ものようにシングル予約で15:30IN

今日は広告通りの114〜14℃コンディション
高温のみで3セット ガンギマリ!

整いイスでニヤけていると強面のスタッフさんからアロマのスプレーを頂いた!
気持ちのこもったサービス…進化しています!

豚丼セット並盛

玉子をつけて… いつも頼んでしまう

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 14℃
21

WES

2022.11.06

9回目の訪問

YUKALA 小山店

[ 栃木県 ]

休日だというのに6:00に目が覚め、開店にはまだ時間がある
職場に寄ってひと仕事した後 10:30訪問

温めのサ室と外気浴が気持ち良すぎで 1セットのサイクルが長くなる

先週来たときは気付かなかったが 2階がそっくり改修工事中
飯食って ひと眠りして 2回戦と思ったが…
断念 滞在二時間半で撤収

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
10

WES

2022.10.31

2回目の訪問

サウナ飯

小山思川温泉

[ 栃木県 ]

代休取得で平日サウナ
チャリで25分 月曜9:45到着
温めのサ室だが時間を掛ければいい汗が噴き出す
出てすぐの水桶(水風呂)も水深があって温度もちょうどよく長く入れる
そして外気浴スペースが素晴らしい
180度の展望 目の前の思川に今日はよく晴れて日光、那須の山並みが見渡せる
よく手入れされた芝生に大の字になり しばしの日光浴
今日は施設も空いていて 頭を空っぽにすることが出来 幸せを感じた

還暦祝いに職場でもらったMOKUタオル

おとん豚のフランク

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
20

WES

2022.10.30

8回目の訪問

YUKALA 小山店

[ 栃木県 ]

日曜出勤したがなんか頭が冴えない
昼抜けしてサクッと3セット
おかげで午後から捗りました

職場から400mの距離なのに なかなか回数券が減らない

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
19

WES

2022.10.15

3回目の訪問

サウナ飯

久しぶりの連休 カプセル予約し土曜の15:00IN
何度か来ているが カプセルの宿泊は初めてだったことにフロントで気付く
カプセル専用フロアーにあるロッカーで着替え浴室へ直行
サ室は常に満席で回転 皆さんマナー良くノーストレス
出入りが多いため温度は下がり気味 普段より長めに蒸される
水風呂はよく冷えて久しぶりにシビレを感じた
階段横のベンチをゲット いい風が入ってくる 風鈴が鳴る 天井に映る水面の揺らぎをボンヤリ見ながら 昇天した

2セットもすると16:00のアウフグースに合わせサ室の前は6人ほどの行列が…

続きのお楽しみは深夜・早朝にとっておくとして 早めの晩酌にレストランへ…

サバ竜田

締めに至らず…

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 13℃
7

WES

2022.10.09

2回目の訪問

日曜10:30IN
サ室も湯船もほぼ埋まっている
水風呂からの外気浴でクールダウン
2時間ほどの滞在

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
12

WES

2022.09.20

2回目の訪問

サウナ飯

昨夜は青山でライブの後、新宿でディナー
連休明けの水曜日は午前半休をもらい 帰路にに付く前に訪問
たっぷり朝ウナを堪能
和定食をいただきました
平日の朝というのに、私と同じような人が多数いらっしゃった

和定食

焼き鮭がふっくら

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 12℃
21

WES

2022.09.18

7回目の訪問

いつもの理容室で散髪の後15:00IN
1ヶ月ぶりのサ活

116℃の高温サウナと12℃の水風呂のバランスが絶妙 4セットでガンギマリ

誰かも書いていたが ヒノキ風呂の熱湯が40℃になっていたのが残念

いつの間にか整い椅子のバリエーションが増えていたような?

ひとまず呑んで食って… 今回もシングルをweb予約です

朝ウナ・朝食も楽しみ…

続きを読む

  • サウナ温度 116℃
  • 水風呂温度 12℃
17
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00