2024.04.09 登録
[ 神奈川県 ]
16:45
早めに仕事が終わったのでどこのサウナにしようかな~🤔
ここ最近月初はGSKでしたが、送迎バスに間に合うのとナイト料金がお得なユーランド鶴見へ🚎
受付を済ませ浴場へ💨
身を清めてからいつもの高温ヒノキ風呂から♨️
先月の札幌の温泉の味をしめてしまったので、比べるとこんなに違うのかと…🤔
しっかり温まり、水通しからのサウナへGO🔥
10人ほどの先輩が鎮座してますが、
ここはいつ来ても温度湿度ともに良い感じ🧖♂️
整いマネジメントで6分ほどで退室し
キンキンの水風呂へ💧
冷てぇ〜🥶
温度計は12℃の表示
ハフハフ言いながら冷却したらお待ちかねの外気浴🍃
マネジメント成功で無事に着席✌️
これからの時期は、外気浴がめちゃくちゃ気持ちいい気候になっていくんすね〜☺️
そんなこんなで3セット🧖♂️🧖♂️🧖♂️
全て外気浴で整えました…👼
そんなユーランド鶴見さんは10月で34周年なのだとか👏👏㊗️
ビール、ハイボール がサンキュープライス390円だったので調子にのって🍺🍺🍺🍺
食休みはリクライニングルームで😊
代わり映えのない投稿ですが、レトロな雰囲気が落ち着くユー鶴さん、いつもありがとうございます🙇♂️
[ 北海道 ]
札幌サウナ旅⑥
湯けむりの丘 つきさむ温泉で整う
旅も本日で最終日
夜の便で東京へ帰ります✈️
気になってた月見湯さんと迷ったけど、半日ゆっくり過ごしたかったのでつきさむ温泉へ♨️
11:00入館
受付を済ませ浴場へ💨
広い‼️
ガラス張りだから余計にそう感じるのかも🤔
開放感があって良いね👍
おじいちゃんが5~6人だけで空いてます👴
早速身を清め、源泉掛け流しの天然モール温泉から♨️
刺激が少なく滑らかで美肌になっちゃうやつです✨️
凄く良いお湯👍👍
サウナへ行く前に水風呂をチェックすると、
井戸水を使用した10℃の水風呂と、源泉掛け流しの22℃の水風呂の2種類💧💧
とりあえず22℃の温泉水風呂へ
あぁ〜これ一生入ってられるやつだぁ〜😮💨
っと、サウナ行かなきゃ💦
室内は窓があるから明るめの3段でテレビありのほのぼの系☝️
室内は85℃の表示🌡
この4日間はあっちこっちのサウナに行き
正直ちょっと疲れていたのでこのくらいのマイルドサウナで丁度良かったのかも😊
10分ほど蒸されて10℃の水風呂へ💧
おぉ〜目が覚める〜🤩
この感じ、ユー鶴の水風呂をもっと入りやすくした感じで最高👍👍
休憩は外気浴のリクライニングチェアで
整った〜〜〜〜👼
天候も丁度良く、たまに吹く風も心地良い☺️
身体が冷えてきたのでここから2セットして最後は露天風呂でゆったり♨️
お腹も空いたので食事処へ
ここは和食レストランとんでんが入ってるので海鮮メニューが良いね🥰
あと、ジャンボ茶碗蒸しがウマウマでした😋
とんでんオリジナルキャラクターのジャンボくんも気に入りました🫶(笑)
これから食休みして、あとで♨️とサウナを楽しみたいと思います🕺
3泊4日の札幌サウナ旅、終了です🙇♂️
[ 北海道 ]
札幌サウナ旅⑤
センチュリオンサウナで整う
15:00チェックイン
受付を済ませ早速浴場へ…と思ったんですが、
なんだか凄く眠かったので仮眠する事に😪
3時間ほど寝て外出
兄夫婦とおちあい飲みに🍻😋
22:00
センチュリオンに戻ってきて、さぁ浴場へ💨
こちらもこの時間なのにそれなりに人が多いんすね😅
真ん中に熱湯と14℃の水風呂
右壁面にカラン、左壁面は整い椅子と給水器と外気浴スペース
けっこう広い😮
そしてサ室は右手前で、その隣りには超冷水風呂と書かれた6℃の水風呂が🧊
導線バッチリですね👍
早速身を清め熱湯から♨️
水通ししてサ室へIN
熱っ🔥🔥🔥
20人近くを収容できるサウナ室に、
サウナ好きから大人気のHARVIA&
メトスikiのヒーターを贅沢に2台設置!
ikiストーブのオートロウリュと
HARVIAストーブのセルフロウリュを
楽しむことができます。(説明文抜粋)😁
2段目に座りましたが、高温だし湿度は高いしで5分程で出ました🥵
んでもって隣のシングルにドボン🧊
キーーーーーーーーーーーーーーンキン✈️
アラレちゃんもびっくり🤓
高低差ありすぎて…🔥❄️
ボタンを押すと上から水が出てきて滝行再び🚰
物凄い脱力感…
これはハマる人も増える訳だ…👼
気がつくと3時間ほど寝てました😪
(今回3時間睡眠多いな)
2:00の清掃時間まで30分あったので1セットして終了🙇♂️
朝も7:00から2セット🧖♂️🧖♂️
最高です👍
[ 北海道 ]
札幌サウナ旅④
ガーデンズキャビンで整う
サウナコタンの後、エスコンフィールドで野球観戦⚾️
本当はここのサウナにも行くはずでしたが予約出来ずおあずけに…😭
面白みにかける展開で試合終了🙄
その後、本日のお宿のガーデンズキャビンまで送ってもらい友人とはしばしの別れ👋
23:30
チェックインして荷物を置いたら浴場へ🛗
新しいし綺麗な作り
ヴィヒタが所々にあるので良い香り☺️
こんな時間でも7~8人居るんすね
でもソロの人が殆どだからか話してる人も居なく静かちゃん🙆🏻
身を清め熱湯から♨️
球場から駐車場までけっこう歩いたので疲れました…😅
さて、お待ちかねのサ室ですが、2段構えで薄暗く良い感じ👍
85℃と表示されていたが湿度のせいか体感は100℃近く感じました💦
しかも、セルフロウリュも出来るとは贅沢な🤭
熱々に蒸されて水風呂へ💧
表示は無いけど18℃くらいかな?
身体に負担のない丁度いい温度👍
整いは浴室内に5脚ほどあるプラの🪑で👼
さて、もう1セットしようかと思っていたら、水風呂に入ってきたオジサンが、潜りはしないけど浴槽内で顔とか頭にバシャバシャ水をかけだし、あげくの果てに頭をガシガシ掻きむしる始末…😱
これにはドン引きして、気持ち悪いから出ることにしました😭
目の前であんなことされたらもう水風呂に入りたくなくなっちゃうよ…
サウナはとても良かったです👍
翌朝7:00
バッチリ3セットで昨日の分を取り戻しました😊
布団の寝心地も良かったからまた宿泊で利用したい🕺
[ 北海道 ]
札幌サウナ旅③
サウナコタンサッポロで整う
友達が鹿の湯まで迎えに来てくれて、そのまま豊平峡温泉へ♨️
ここはサウナは無いけどお湯が最高!
ここの温泉に勝る温泉を私は知らない😎
友達もサウナコタンに行ってみたいと思ってたみたいなので行くことに🚗³₃
やってきましたサウナコタン🏠
オシャレな内装だし良い匂い👍
受付を済ませ浴場へ
入ってびっくり‼️
銭湯じゃん😮
よく分かりませんが、おそらく昭和の銭湯を改装してサウナに力をいれましたって感じなんすかね🤔
とりあえず身を清めますが、シャワーヘッドが良いやつっぽい🚿👍
塩サウナがあったのでそちらから🧂🧖♂️
んんん〜全然温まらないよ…🙄
時間ないので塩を洗い流し高温サウナへ移動💨
急遽行くことになったのでタイムリミットは1時間なのです😅
ネットのイメージでは薄暗い感じで黙浴なのかと思ったら、非常に明るいしテレビが流れてるしで、想像とはけっこう異なり銭湯サウナな感じ☝️
サ室は若者やおじいちゃんでほぼ満席ですが、皆さん黙浴は守っており素晴らしいです👏👏
人の出入りが多く温まりにくい感じですが、顔は熱く身体はそこそこ😅
壁面に大型ストーブの他に、真ん中にストーンタワー、香ばしい匂いがしたのでほうじ茶か何かが入ったパックが吊るされてるのかな🤔
水風呂は14℃で地下水を使用しているとの事でキンキンやわらか良い感じ👍
緑色に着色されミントの香りが🍀
サ室から整いスペースまでの導線が微妙ですが外気浴に色んなタイプの椅子がいっぱい🪑🪑🪑🪑🪑🪑🪑🪑🪑🪑🪑
風がよく通るのですぐに冷えます🥶
あまみバッチリ☺️
もう1セットしたところでタイムアップ⏰
美味しそうな食べ物がいっぱいでしたが、次があるのでまたの機会に…😭
[ 北海道 ]
札幌サウナ旅②
定山渓温泉鹿の湯で整う(後編)
6:00起床
昨日の夕食後に部屋で3時間ほど寝てしまった為、2:30頃に寝たので寝不足気味…😪
(夜の外気浴も最高でした👍)
男女入れ替え制なので、どの辺が違うのか楽しみに浴場へ💨
早速身を清め露天風呂から♨️
朝日が差し込み、時折通る風がいとおかし☺️
こっちは外があんまり見えないけど、横一列にリクライニングチェアがずらり😮
🪑🪑🪑🪑🪑🪑🪑🪑🪑🪑🪑🪑🪑
後で行こっと😏
20分毎のオートローリュに合わせてサ室へIN🔥
こっちの室内は真ん中に大きなストーンのタワーを囲むドーム形のサ室
四隅に2人ずつ座れるのと、真ん中のストーブ前に掘りごたつのような感じで座れる作り
で、ソロだったので入口扉の対角線にある玉座で蒸されます🧖♂️
程なくしてオートローリュ発動🚿
天井が低いのですぐに熱気が降り注ぎます🔥
アロマは昨日に引き続きミント🍀
胸郭をスライドさせ頭は少し下向きにして呼吸、呼吸、呼吸🧘🏻♂
さてお待ちかねの水風呂ですが、
こちらは14~16℃の癒し水の方が滝行アリ🚰
でもやっぱりシングルの方へドボン💦
いや〜冷ゃっこい🥶
浴場内は人も数人でサウナ利用者が居なさそうどからか体感6℃くらいなんじゃないかな❄️
で、整いはさっきのリクライニングチェアで外気浴🔆
身体から湯気が出る様を見るのってなんか好き😅(笑)
ケンシロウが聖闘士星矢にでもなった気分👊
2セット目
またまたソロなので、フォローしてる人がよくやってるスタンをキメてみる🦢🧍
熱い〜けどキモチいい〜💦💦💦
そして今度は癒し水で滝行🚰
ここの水は豊平川源流の水風呂なので、
14℃の水風呂でもピリピリ感がなく当たりが柔らかくて気持ちイイ☺️
今度は外気浴スペースのインフィニティチェアで整う…👼
3セットほど堪能し、お腹も空いたところで朝食ビュッフェ😋🍴
色んな物をちょっとずつ、
日本人の最高の朝ごはんでした🍚🍚🍚
10:00
チェックアウトを済ませ、エンヤの流れるロビーで無料のコーヒーを頂き寛いでいます🎶☕️🥰
初めて1人で温泉旅館に来ましたが、これからも近場でちょいちょい行ってみようかな🕺
[ 北海道 ]
札幌サウナ旅①
定山渓温泉鹿の湯で整う(前編)
今日からかなり遅めの夏休みで札幌へ✈️
コロナ前は毎年帰省の際には温泉目当てで必ず来ていた定山渓ですが、サウナーとなってからは視点が変わりサウナにフォーカスして鹿の湯へ🦌♨️
15:00にチェックインして早速大浴場へ💨
身を清めてから源泉掛け流しの露天風呂からスタート♨️
緑に囲まれ渓流を眺めながら浸かる温泉の素晴らしいこと☺️
都会の喧騒からかけ離れゆったりした時間が流れます…
20分ほど堪能し、お待ちかねのサウナへ🔥
平日の昼過ぎなのに結構混んでます😅
浴場もそうでしたが、若い人達がグループで何組か来てる感じですかね…🤔
座る場所が斜めになってる変わった形で4段あり、最上段は2名が座れる程度かな?
自分はひとつ空いてた3段目で蒸されます🧖♂️
薄暗い室内からは某サウナドラマのサ室内でよくかかる重低音のBGMが流れており、じっくり蒸されます🔥🔥
高温ですが20分毎のオートロウリュもあり、湿度も良い感じ💦💦
今日のアロマはミントでした🌿
水風呂は2種類あり14~16度くらいの癒し水と、痺れ水と書かれた7~9度のシングル💧
しかもシングルの方は上からプチ滝行みたいな水が流れており、脳天直撃して良いのか分からないけどやっちゃいました😅
つっ、冷たいぃぃひぃぃぃい🥶🥶🥶
さすがはシングル。10秒くらいで出て外気浴のインフィニティチェアで横になると…
整った〜👼
良い感じで風が入ってくるから最高です⤴️
トータル4セットしたかな?
お腹も空いたので浴場を後に…
夕食は17:30からビュッフェスタイルで、どれもこれも美味しかったけど、1番気に入ったのはホッケとトウモロコシの天ぷらでした👍
因みに、わたくし1時間飲み放題プランだったので北海道限定サッポロクラシックを5杯ほど頂きました🥰
部屋に戻り休憩しながらこの投稿を書いてますが、近場で開催しているイルミネーションイベントはスキップして大浴場へ戻ろうと思います♨️😊
[ 神奈川県 ]
暫くぶりのゆいる😅
昼過ぎにIN🚐
今日はスカイスパから箸休めサトシさんがゲストで来るというので受付で予約し早速浴場へ💨
まずは身を清め温泉から♨️
んんん〜相変わらず良いお湯ですこと☺️
開いてる窓から時折吹く風が心地良い🍃
お次は強炭酸泉🫧🫧🫧🫧
期間限定の生レモン風呂で気分はレモンサワー🍋🍋🍋🍋🍋🍋
さていよいよサウナへ🧖♂️
うんうん、湿度もあり高温だけど良い塩梅👍
そして急速冷却の深い水風呂ドボン💧
潜れるのはやっぱり最高🥶
整いは…あれ?インフィニティチェアが1つ減ってるし配置も変わってる😱
でもって外に出られる⁉️
外に出ると壁沿いにプラ椅子が10脚ほどズラり🪑🪑🪑🪑🪑🪑🪑🪑🪑🪑
まだ陽射しがキツいので日が落ちたら良さそう☝️
2セットほどしたところでスタッフロウリュのお時間🕒
15:00の回は長身の黒木くん
やはりタッパがあるとダイナミックで良いね😊
16:00の回はもじゃもじゃのたきぐちくん
ラストの高速ランバージャックが素晴らしかった👍
この前のEASもだけど、ゆいるのスタッフのレベル高いっす⬆️
練習風景の動画も見るけど皆んな努力してるんすね👏👏
17:00真打ち登場
箸休めサトシさんは初めましてなのでどんなアウフグースなのか期待に胸が膨らみます😊
いや〜さすが世界大会で賞を取るだけのことはあります👏
ガッチリ体型のサトシさんが繰り出す技の数々‼️
迫力あるし手数も凄いしでんぐり返しキャッチもやるわで、最後は大判のタオルを二刀流でブンブン丸🌀🌀
バケツに残ってるアロマ水を全部ぶっかけ激熱のサウナで終了🙏
その後の水風呂が気持ち良い〜🥶
バッチリ整いました…👼
腹も減ったところで食事タイム😋
ビール祭りとやらで100円off🍺
3階で食休みしてたらガッツリ寝てしまい最終バスのギリギリの時間に😱
身支度を終えて退館です
ゆいるさん、いつもありがとうございます🙇♂️
[ 神奈川県 ]
今日は健康DAY
朝から鍼に行ったり病院へ行ったり、
そしてかかせないのは温泉&サウナ🧖♂️
バースデークーポンがあったので久々のSPA EAS😊
昼過ぎに到着🚃
クーポン利用で入館料無料🎁
EASさんありがとう🙇♂️
まずは身を清めてから露天風呂でのんびり下茹で☺️♨️
10分ほど堪能し、水通しからのサウナへIN🧖♂️
タイミング良く氷ロウリュ発動🧊
EASオリジナルのベルガモットベースでとても良い香り🥰
最上段でしばし蒸されます🧖♂️
良い具合に滝汗かいたら導線バッチリ水風呂ドボン💧🥶
整いは露天のアディロンダックで…☺️
2セット目も運良くマット交換終わりの氷ロウリュ🧊
最高です…🫶
今度は浴室内の元洗い場だったところ
扇風機の風が丁度よく…😪
目覚めると予約したロウリュイベントの時間に😱
急いで6階の玄蒸へ💨
17:00の回は満員です
友達同士やカップルが多くソロの人は少ない印象ですね😅
そんなに広くないドーム型の室内ですが、タオル裁きもなかなか👏
それなりに発汗し終了
そして隣の冷却室でクールダウン🥶
お次は毒抜きリンパマッサージ☠👋
気持ちよくまた寝落ち…😪
飯食おうと思ってたら館内放送でロウリュイベントのアナウンス📢
ってことでまた玄蒸へ😅💨
20:00の回はファンファンロウリュというもので、大きいファンを使用して一気に撹拌&熱風スタイル🌀
丁度ファンファン君の反対側の上段が空いていたので着席🧎🏻
イベントスタート❗️
アロマ水を2~3杯入れたところでファンファン君起動┏(((卍)))
凄い音と共に熱波襲来🔥
あれ?音の割にそうでもないかも…🤔
最後にバケツの中のアロマ水を全部入れてファンファン君起動┏(((卍)))
おぉ〜さっきよりかなり熱いけど………意外とイけるなぁ🙄💦
普段、平和島の激熱ロウリュや皇帝の黄金体験をしているだけに耐性が出来てしまったのかも🤔(笑)
そんなこんなでイベント終了🙇♂️
出る時に頭ぶつけました😭イデッ
腹の虫が鳴いていたので晩飯タイムの後、
食休みしていると男性サウナでロウリュイベントの館内放送があり早速移動💨
参加者は10人程度かな
最上段を確保🧖♂️
アロマ水を注入しアウフグース🌀
今回の若者も見事なタオル裁き😮
EASのスタッフは全体的にレベル高いです👏👏
最後にブロワーで各々に熱風攻撃🔫
いよいよ自分にブロワーが当てられると…
最初は良いなと思ってたら、これち〇びがもげそうなくらい痛い😭
ち〇びが痛すぎて近江屋で風呂を飛び出したお龍さんの如くサ室を出ました💨
水風呂で冷却し事なきを得ましたが
ブロワー恐るべし…😱
ニップレスを購入したらまた来ます(笑
[ 東京都 ]
月初めは恒例のGSK
今月のガラポンチャレンジは…
_(┓「 𝔻:)_ ◒ハズレ…⤵︎
3戦0勝3敗
気を取り直して浴場へ
まるでサウナかと思うくらいの熱気😅
さっそく身を清めてジェットバスから♨️
熱々のお湯に浸かり脚のマッサージ
氷ロウリュの前に1セット
今日もサ室の状態は良さそうです👍💦💦
19:30頃になると、今や遅しと人が増えてきましたよဗီူဗီူ ဗီူဗီူ⸝ဗီူ⸜⸝ဗီူ⸜⸝ဗီူ⸜⸝ဗီူ⸜
そして氷を持ったスタッフが登場と同時にロウリュサウナへIN
既に7~8人が鎮座しており大人しく下段へ座ると、開始しますの声と共に氷ロウリュのスタート🧊🧖♂️
初めて見るスタッフだなと思っていると、いきなりタオルで扇ぎ始め、全体に10回ほど扇いだところで終了の声
彼は足早に退室…
えっ❓もう終わり⁉️
氷を置いてから1分も経ってないんですけど…😱
前回受けた時のスタッフが良すぎた為、過度な期待をしてしまっていた自分が悪いんですが…😭
でも、もう少し…こう…なんか…ねぇ…😥
しかし、残念な気持ちのを引きずらず、気持ちを切り替え整いマネージメント🤔
もうちょいサウナに居られるけど、他の人とルーティンが被らないように水風呂からの脱衣所浴を計4セット成功✌️✌️
なんだかんだでスッキリさっぱりで退館です😊
[ 神奈川県 ]
夕方になり、良い風が吹いてるなって事で外気浴が出来るユー鶴さんへ🚎
ナイト料金ありがたいね☺️
まずは身を清め熱い温泉から♨️
開いてる窓から心地良い風が入ってきて気持ちいい🥰
温泉を堪能してからサ室へ🔥
先客が7〜8人でしたが上段で蒸されます🧖
そこそこ混んでいたので人の出入りも激しいのに、ここのサウナはそんなことお構いなしでアッツアツ🔥
さすがユー鶴の黄土サウナ👏👏
そしてきんっきんに冷えてやがる水風呂へ💧
整い難民も発生する中、上手くタイミングをずらし外気浴で4セット☺️
良い風がくる〜〜🍃
サウナでカロリー消費したので食事処へ
平日ビールが300円🍺🍺🍺
たいへん助かります🙇♂️
調子に乗って食べすぎたのでリクライニングルームで食休み😪
締めに一風呂浴びて退館です🕺
今日もありがとうございます!
お邪魔しました🙇♂️
[ 東京都 ]
仕事帰りにGSK🧖♂️
他に行こうと思ってたけど丁度19:30の氷ロウリュに間に合いそうなので変更☝️
受付でガラポンチャレンジは外れでした😭
0勝2負
気を取り直して浴場へ
相変わらず開けた瞬間からサウナのような熱気😅
身を清めたらジェットバスへ♨️
外が暑かろうが、まずはゆっくり湯船に浸かるのが俺流😎
ぬるい方の水風呂を挟んでからロウリュサウナで1セット
脱衣所浴をしているとスタッフが氷を持って登場したのですかさずサ室へ💨
結構埋まってたけど無事に上段をキープ
長身の礼儀正しい、役所の生活安全課で住民の相談に親身になって応える感じの好青年による氷ロウリュスタート🧊
ジュ〜♬という心地よいサウンドと共に熱せられていく室内…
攪拌からの個別熱波🔥
好青年らしい優しい熱波を届けてくれます☺️
脱落者が数名出る中
ここで更に
『おかわり欲しい方はいますか?』
との問いにすかさず挙手🙋♂️
わたくし欲しがります🤭(笑)
おかわり熱波が終わり、生活安全課の好青年を拍手でお見送り👏👏
しっかり蒸されたところで水風呂へIN💧💦
んんん〜
せめてもう2℃くらい低かったらなぁ〜🙄
一方で、今日はマナーの悪い客が多く残念な気持ちに…😥
かけず小僧…
人が入ってるのに頭からガッツリ水風呂に潜ってる奴…
風呂の淵に腰掛けてずっとデカい声で話し続ける若者…
サウナも良くてコスパが良いだけに若者も多い反面、マナーがなってない連中が居るのがとても残念でした…😭
なんだかんだで5セットほど堪能して終了です🕺
男
[ 東京都 ]
今日は久しぶりのホーム♨️
ゆいるの水風呂と迷いましたが、ヨギーニさんのアウフにもギリギリ間に合わなかったのでPeace Islandへ🏝
エスカレーターで上がって自動ドアが開いた時のこの匂い☺️
館内も岩盤エリアの匂いも好きなんだよなぁ🥰
受付を済ませ浴場へ
身を清めたら、おっ!炭酸泉が空いてる!
って事でゆっくり10分ほど♨️☺️
それからイベント前に1セット🧖♂️
100℃のサウナと適度な湿度で相変わらず丁度良いサウナ👍
イベントの時間になったので岩盤浴エリアに移動💨
本日のゲスト熱波師は初めましてのしのぶさんという方で、内容は平和島っぽく
マイルド×3
休憩
熱々×2
トータル30分くらいのイベントです☝️
19:00の回も参加しましたが、若いお客さんがとても多かったのでそういう客層から支持されてるのかな?🤔
キャラメルラムの香りからのほうじ茶で良い感じに蒸され発汗💦💦
次の回はコーン茶がベースでしたね🌽
冷却室でクールスイングもありがとうございました🌀
さて、今日はゲスト熱波師とは別に
18:00に高温サウナでロウリュ&アイス水風呂なるイベントも❄️
前回は高温サウナでロウリュだけでしたが、
ロウリュの後は氷入りの水風呂だなんて最高じゃないすか‼️
高温サウナでのイベントの時は、サ室へ入るタイミングと場所取りが難しいんすよね😅
早めに入りすぎると完走出来ないし、遅く入ると勇者席しか空いてなかったり…
でも今回は良いタイミングで入れて無事完走🏃♂️
からの氷水風呂へIN🧊🧊🧊
くぅ〜!
キンキンに冷えてやがる🥶
休憩はアディロンが占領されていたので普通のイスでしたがバッチリ整いました😇🕊
その後、ゆらりで食事をしてリクライニングチェアで食休み☺️
最後に3セットしてから温泉に浸かって離島しました🚎
やっぱりホーム最高👍
[ 東京都 ]
午前中にちょっと仕事して、どこのサウナに行こうか考えてたんだけど、暑くて暑くて汗ダラダラ💦💦💦
ふと、髪切りに行くか〜💇
ってことで美容院に電話して1時間かけて行くことに🚃
前は散髪beforeでしたが今回はafterで☝️
やってきました、えごた湯さん♨️
16:00頃に行きましたが下駄箱がけっこう埋まっていたので混んでるんだなと…
案の定、浴場へ行くとやはりお盆だからか若い人も多く混んでました😱
身を清め、お湯に浸かろうと思ったらオレンジ色に…
正体は向日葵の香湯でした🌻
生命力に溢れたお湯に包まれて明日へのパワーチャージを‼️との事です💪
向日葵の香湯のジェットバスで下茹でしてからサ室へIN🧖♂️
相変わらずのストロングスタイルなストーブ
110℃で護摩行の如く顔がアッツアツ🔥🥵
体量に発汗💦💦💦💦
人の出入りが多いけど、逆にその度クリーンエアが取り込まれ呼吸しやすくなりました☺️
サウナ皇帝がイベント中にドアを開けてるのはこういう事だったのかと腑に落ちました🤔
6分ほどして水風呂へ💧
割と混雑してるけど16℃をキープしていて気持ちいい🥶
からの整いは脱衣所の3脚しかないイスですが、運良く4セットともGET✌️✌️
あまみもバッチリでガンギマリ太郎に😇
最後に、ずっと埋まってた炭酸泉に空きが出来たタイミングで10分ほど浸かって終了です☺️
銭湯サウナはまだそれほど行ってませんが、えごた湯さんはトップレベルだと思います👍
男
[ 東京都 ]
世間ではすっかりお盆休みのようですね
わたしは只の休日です🙄
そして今夜はサンフラワー巣鴨でサウナ黄金体験!!
巣鴨の夜空にロウリュの火の鳥が翔びます〜ッ🔥🕊️
ってことで夕方前にIN
冷シャンプー&冷ボディソープで身を清め1セット
甲子園の中継を観ながら、こっちはこっちで汗をかいております😅
17:00になり皇帝降臨🔥
『今日は容赦しないっすよ』
と、井上氏
富山から来たという若者と触れ合いながら墓参りの話になり、この真夏に墓石に水をかけるのはある意味ロウリュだ!
みたいな話で爆笑の渦に(笑)
いつものように途中の水分補給やクールダウンタイムを挟みつつストームブレイカー炸裂🔥🌪
『劇場版伝説巨人イデオンを見終わった人の顔してますけど大丈夫ですか?』
『劇場版エヴァンゲリオン まごころを君にを見終わった人の顔してますけど大丈夫ですか?』
今日はこの例えシリーズが多く、知らない人からしたらなんのこっちゃな話ですが、トークでもサ室を暖めてくれます☺️
そして恒例のサウナの賛美歌👏👏👏
皆の苦しみ悲しみを秋葉原まで飛ばして頂きラウンド1が終了🔥🕊️
新しくなったリクライニングチェアで休憩してたらまさかの爆睡で、気がつけばラウンド3開始直前😱
浴場では既に裸の男達の列が…
滑り込みセーフでなんとか座れました😅
21:00の回も無事に鳳翼天翔で東京駅まで吹き飛ばして頂きました✊🔥
井上さんサンフラワーさん、いつもありがとうございます🙇♂️
男
[ 神奈川県 ]
今回もフォローしてる方のサ活を見て、昼過ぎにこちらのスパリブールさんへ🚎
ホームページの写真などを見てイメージしてたよりも、けっこう年季の入った施設なんですね🤔
着替えは2階で浴場は4階という事前情報があったのでキョドらずにすみました✌️
まずは身を清め黒湯から♨️
こちらは加温はしているが源泉かけ流しとのこと
湯のぬめり感が凄いです!
美肌になりました✨(笑)
下茹が済んだところでサ室へIN
テレビ有り、3段のあるけど奥行が広い😮
特に3段目は寝転がっても大丈夫なくらい
最上段で蒸されます🧖♂️
あれ?
7分くらい入ってるけど汗はまあまあ、顔は暑くなるけど身体はいまいち🙄
体調悪いのかな?🤔
一旦出て水風呂へ💧
18℃でバイブラありなので体感はもっと低い
気持ちいい…👍
そして外気浴へ
長めのベンチやら椅子やらが何個かありましたが、名前が分からないけど寝そべって頭のところに角度があるビーチチェアで整い☺️
気持ちいい風がめちゃくちゃ来る🍃
気付いたら30分くらい寝落ちしてました😴
ここの外気浴は最高です‼️
休憩が長い4セットを堪能し、レストランで腹ごしらえ🍴
ここのシステムも聞いていたので問題なし👍
期間限定290円ビールありがとうございます🍺🍺🍺
食休みを挟み、最後にもう一度温泉に浸かって終了です🕺
あっ、岩盤浴行くの忘れてた😱(笑)
男
[ 東京都 ]
いつもお世話になっているサンフラワーのリニューアル初日に行ってきました✊
新しくなったリクライニングチェアは新車の匂い🚗✨️
各シートにテレビも設置され、より寛ぎのスペースへ☺️
そして新たに半外気浴スペースが設置され、リラックスチェアが3台
今日から4日間は4人の熱波師を招いてのイベントもあり、本日6日はおふろの国からTATSUYAさん🕺
受付で先着で貰えるエコバッグをGETして浴場へ💨
まずは身を清めジェットバスから♨
外は暑かったけどしっかりお湯に浸かります☺️
17:00のイベントまで時間があったので軽く3セット🧖♂️🧖♂️🧖♂️
そうこうしてる内に時間となりイベント開始です☝️
ロウリュは4種類のフレーバーティー🫧🫖
マンゴー、巨峰、白桃、あと何だっけ😅(笑)
全体で20分超えのイベント
途中でクールダウンタイムを挟み完走💦
さらにおかわりロウリュも頂きました☺️
最後はTATSUYAさんの360°熱風トルネードみたいな名前の必殺技でキマリました👼
次の回は石焼き芋がテーマと予告
ヤバい、腹減ってきた😰
リクライニングチェアで孤独のグルメを見ながらこの文書を打ってるので余計に…(笑)
19:00の回
予告通り、BGMも焼き芋の屋台だったり焼き芋に関連した曲でした🍠🍂
焼き芋→バター→キャラメル→ほうじ茶と、ストーリーがありましたね👍
TATSUYAさんの力強いアウフグース🍃
そしてまたまたおかわりを頂戴し
1、2、サンフラワー🙌
バッチリ発汗からの水風呂で
フランダースの犬の最後のシーンのネロの如く昇天しました😇🐶
男
[ 東京都 ]
連チャンでサ活は仕事帰りにGSKことガーデンサウナ蒲田🧖♂️
お目当ては前回体験出来なかった氷ロウリュ❄️
フォローしてる人の情報で受付の際にドリンクを購入しガラポンチャレンジ◓🕺
最近なかなか当たらないとの事でしたが案の定ハズレ😭
気を取り直して浴場へ
夕方過ぎでしたが空いてるし静か👍
【前回の教訓】
其ノ壱…床はかなり滑るので、歩く時はそろ〜りそろり🐾🐾
其ノ弐…高温ドライサウナはお尻アツアツなのでmyサウナマット持参✌️
其ノ参…整いは脱衣所で☺️
抜かりなし😎
氷ロウリュは19:30なので、逆算して洗体、下茹でからの1セット☝️
脱衣所で整えていると氷を持ったスタッフが登場したのですかさずサ室へ💨
高校時代はバスケ部のエースだったけど今はストリートでお遊び感覚でちょいちょいやってます的な若い彼のロウリュからの
▂▅▇█▓▒░ 熱 波!! ░▒▓█▇▅▂
力強い‼️
昨日は皇帝の黄金体験をしているだけに、物足りないなぁ〜なんて思っていたけど…
氷ロウリュ…じわじわくるよ🔥😅
結構良い👍
でも水風呂がもう2度くらい低かったらもっと最高なんだけどなぁ〜💦
20:00前から大学生らしきドラクエがうじゃうじゃエンカウントで騒がしくなってきたけど、セルフロウリュも出来て、8月最初のサウナを堪能し退館です😊
次はガラポン当てたいなぁ…🙄
[ 東京都 ]
今夜は❗️サンフラワー巣鴨でサウナ黄金体験だッ‼️
という事で夕方過ぎに巣鴨へ🚃
お腹が空きすぎていたので腹ごしらえ😋🍴
腹が減っては戦ができぬ🦾💪🏾
お腹を満たし外へ出たらまさかの豪雨☔️☔️
まさにバケツの水をひっくり返したという表現が相応しい状態😱
ダッシュで被害を最小限に💦
受付を済ませ、まずは身を清めて下茹で♨️
19:00の回に参加です🕺
拍手で迎え入れられ始まります👏👏
『外は土砂降りだから、もうずっとサウナに居るしかないっすね』
『もうここから出られません』
と冗談を挟みつつ黙々とロウリュを発生させていく皇帝💧💧
雨が与える気圧の話などをしながらどんどんアロマ水をぶっかけていき、良いサウナの出来上がり🧖♂️🔥
クリーンエアを取り込み、参加者の状態を見ながら水分補給やクールダウンを促すいつものスタイル☝️
『最高っしょ』
『気持ちいっしょ』
と言いながら水をかけてくれる井上さん👑
30分くらい経過したところで、巣鴨の夜空にロウリュの火の鳥が翔びました🔥🕊️
地底から湧き出る井戸水の水風呂
からの整いイス
完全にキマリました…👼
そしてどうやらこのまま40分くらい寝落ちしていたようです😪(笑)
21:00の回も参加しこれまたバッチリ昇天😇
さすがサウナそのもの
サウナ皇帝こと井上勝正さん
中毒性がありますね…
パネッパ〜‼️
[ 神奈川県 ]
珍しく早く帰れる金曜日✨️
前から体験したいと思ってた
ユー鶴のペンギン風呂🐧🧊🧊🧊🧊🧊
16:00過ぎに到着🚎
まずは身を清めてから露天の炭酸泉♨️
誰も入ってなかったのでゆったりゆで太郎☺️
17:00に氷が投入されるので、それに合わせてサ室へIN🧖♂️
相変わらずのアッチアチ🔥
全体的に人が多いのはペンギン風呂狙いなのか金曜の夕方だからか…🤔
そろそろ時間かなと退室すると、ちょぅど氷が投入されたところでした🙌
そしてお待ちかねのペンギン風呂へ…
うひょー
きんっきんに冷えてやがる🥶🥶🥶
温度計は9~10℃くらいを指してたしたが、
体感はもっと冷たい…❄️
でもアッツアツに蒸された身体には堪らんっす🫶🏻🥰
そして外気浴🌀
やってみな、飛ぶぞ👼
これホント最高です👍
皆に体験してほしい‼️
整い難民もちらほら居ましたが、自分はタイミングよく外のアデォロンで4セット✌️✌️
更に今日は贅沢にリンパマッサージもやってもらい、レストランで満腹に😋
ユー鶴さん最高すぎ☺️
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。