バーデン明日
温浴施設 - 富山県 下新川郡入善町
温浴施設 - 富山県 下新川郡入善町
年度末が忙しすぎる!!
後半はまともにサウナも入れずサガサウナも入り損ね散々な状態😭
昨日なんとか仕事の合間を見つけ前々から気になっていた入善の『バーデン明日♨️』へ
※サウナ💦
表示で93℃、ガスストーブ🔥のカラカラ系サウナです。
ガスの直接の熱が苦手な人も部屋が広いので隅に座れば全然問題なし!
あと自分は初めて見ましたがサ室内に交換用のサウナマットがかごに積まれておりビチャビチャになったマットがあれば自分で交換もできてしまうのでとても清潔です🙆♂️
12分計も普通のアナログ時計もあるので時間管理もしやすいし、照明は明るめですが音楽はピアノ系の優しい曲ばかりでとにかくのんびりできます✨
特別何かに突出はしていませんが『施設に大切にされているサウナ』だなと感じるだけでサウナーとしてはほっこりできるのでとても良かったです(^^)
※水風呂🧊
入善と聞くと勝手に水が良さそう(もう富山県全部ですけどね😅)と期待して入水。
うん、めっちゃ冷たい!!✨
自前の水温計はご臨終したので体感ですがギリギリシングルではない感じ、10〜11℃かな?
冷たすぎるからか水の柔らかさはそこまでわかりませんでしたが匂いは全くなく、指先が痛くなるので入れて30秒でしたがとても気持ちの良い水であることは確定!
ホームページで調べてみると入善町は地下水をそのまま水道水に使っているみたいなので深さにもよりますが夏でも結構水が冷たいのかもしれませんね🤔
※休憩🛌
浴室に休憩用の小部屋とととの椅子が2脚。
ただ自分のオススメは露天風呂での休憩!
開放感があり立山連峰を間近に眺めながら外気浴ができるので晴れている日は最高です✨
遠くに見える雪山を眺めながらだんだんと目の焦点が緩くなってゆく、、、🏔✨
ただお庭に力を入れすぎてせっかくの風景が手前の木や灯篭で多少隠れているのが残念😅
貼り紙を見る限り夏になると外気浴の敵【アブ】などの虫がたくさん出そうなので雪景色も含めて寒い時期に来るのが個人的にはオススメです🙆♂️
【大体の時間】
サウナ:10分
水風呂:30秒
休憩 :10分
上記を3セット
石川県民からするとほぼ新潟県みたいな場所なのでよほど他に予定がなければ行くことがない施設だと思います😅
ですがのんびりした空気感や間近に見える立山連峰と黒部川など普段の生活をちょっと忘れるにはとても良い場所だと思います👌
グルメを楽しむ時間が無かったので売店で見つけた私の仲間だけ貼っておきます!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら