絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ひと

2024.07.22

6回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

先週は院試前だったためサウナは一回しか行けず、疲れもあったため早々月曜にお邪魔した。

ここはシャンプー・ボディーソープがあるのが嬉しい。
今日は全体的に爽快感があって気持ちよかった。
アウフグスにも遭遇、ベリーの香りが最高。

暑い中歩いてきた甲斐があった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
23

ひと

2024.07.16

4回目の訪問

サウナ飯

改良湯

[ 東京都 ]

空いてて快適。
小雨の中で外気浴が気持ちいい。
アウフグスには遭遇しなかったが、マイペースに過ごせた。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
18

ひと

2024.07.11

12回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

平日なのに待ち発生。
待つのが嫌で土日でなく平日に行くようにしてたけど、こんな感じなら当分行きたくないと感じた。

続きを読む

  • 水風呂温度 16.5℃
12

ひと

2024.07.09

11回目の訪問

サウナ飯

文化浴泉

[ 東京都 ]

部屋のエアコンが使えず、夜はよく寝られないし大量の汗をかく。
気持ちよく汗をかけるサウナの瞬間を心待ちにしていた。

今日は待ちが発生するセットもあれば貸切状態になるセットもある。
平日なのに、暑いからか人が多かった。
キンキンの水風呂最高。

相変わらず部屋は暑いけど次のサウナを楽しみに生きる。

オオゼキ池尻店

ジュース

続きを読む

  • 水風呂温度 13.9℃
16

ひと

2024.07.04

10回目の訪問

サウナ飯

文化浴泉

[ 東京都 ]

水風呂がいつもより温度が高く(と言っても15℃台)私好みだった。

続きを読む

  • 水風呂温度 14.5℃
16

ひと

2024.07.03

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

改良湯

[ 東京都 ]

行きたかったお店が定休日だった。
ならばと改良湯。

1週間ぶりの湯とサウナが体に染みる。

初っ端アウフグスに遭遇してラッキー。
寝不足なので2セットくらいにして上がろうとしたが、軽快な音楽が私を本日二度目のアウフグスに誘う。
結局3セット楽しみましたとさ。

上がって気づいたけど湯がエプソムソルトの湯になってたらしい。
だから良い匂いがしたのね。
楽しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
24

ひと

2024.06.27

1回目の訪問

神代湯

[ 東京都 ]

調布に来たので入った。
水風呂の温度が冷たすぎなくて良い。
露天風呂が秀逸。
揺らぎが心地よい。

続きを読む

  • 水風呂温度 20℃
14

ひと

2024.06.25

9回目の訪問

サウナ飯

文化浴泉

[ 東京都 ]

今日はとても穏やかな気分になれた。

いつも開店前に並んで、早く早くと焦っていた。
今日は開店ちょっと後に入って焦らない。
サウナ室でも下の段でじっくり蒸される。

この店に慣れたのもあるけど、久々穏やかに入れて嬉しい。

オオゼキ池尻店

デカラ

うまし

続きを読む

  • 水風呂温度 13.4℃
13

ひと

2024.06.19

2回目の訪問

水曜サ活

改良湯

[ 東京都 ]

また来た改良湯。
サウナ室の温度がちょうど良い。外気浴スペースも明るくて好み。
今回もAufgussに巡り会えた。ここに来てAufgussを受ける前は、機械による激アツブロワーしか知らなかったので、熱波に苦手意識があった。Aufgießerによる熱波の楽しさと心地よさを知れたので改良湯に感謝。
改良湯アクリルキーホルダーも買っちゃった。
また来るのが楽しみ。

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
16

ひと

2024.06.18

8回目の訪問

サウナ飯

文化浴泉

[ 東京都 ]

雨降り、空いてて良いね。

サウナ利用。いつも上の段に座るが下の段でじっくり温まるといい整いだった。

平日ブンヨク最高だ〜

オオゼキ池尻店

デカラ

美味すぎる

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12.8℃
15

ひと

2024.06.13

1回目の訪問

サウナ飯

改良湯

[ 東京都 ]

ちょっと気になってたリノベ銭湯に昼頃やってきた。
内装も外装もワクワクする色使い。そして清潔。
リノベ銭湯だから人でごった返しているかもと思ったが意外と少ない。

風呂もいい温度で炭酸泉が気持ちいい。
サウナ室の照明が暗くて良い。上段はストーブが見下ろせるレイアウトで好き。
外気浴は席数が多く、アロマのいい匂い。

順調に整いそうな3セット目、サウナ室内にいるとスピーカーを持ったお姉さんがやって来た。
何だ何だと思っていたら Aufguss が始まった。
初 Aufguss。
ブロワーがあり熱そうと身構えたが、意外と苦しくない熱さ。
あっという間にショーが終わって水風呂に入る。
何か浮いてる触感があり誰かの落とし物かと持ち上げる。
それが氷だと気付くと同時に、先程のお姉さんがブロワーで水面をスプラッシュ。
顔面で冷や水を受け止める。

すごかったなあ、と外に行くと角のリクライニングが空いててラッキー。
バッチリ整った。

Aufguss = 満員のイメージがあって避けていたがそんなに人数は多くなかった。
良さを知らなかったが確かに気持ちいい。
あと、エンターテインメントとして見入ることで雑念が消えイマココに集中できた気がする。

面白い体験ができた。また来たい。

あと、 Aufguss の読み方ってアウフグースでなくてアウフグスな気がするけどどうなんだろう。

ツルハドラッグ 渋谷東店

三ツ矢サイダー オレンジスカッシュ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 11℃
23

ひと

2024.06.12

3回目の訪問

サウナ飯

東京浴場

[ 東京都 ]

午前中にサウナを利用。
本当にいいサウナ。
一人で入れるサウナをこの値段で利用できるのは素晴らしい。

サウナ室の温度はロウリュすることによって調節できて、温度は95→85→85→95→100となった。
ロウリュのアロマもいい匂い。前回サウナ室内の匂いが少し気になったが、今回はそこまで気にならなかった。

桶の水風呂は結構長く入っていられる。

一つ、私が近眼で見えてないのもあるが脱衣所と浴室の床の出っ張りに足の指があたってしまい怪我をしたので注意。

風呂上がりは本棚内で作業をしたが集中できたので実に進んだ。
また来たい。

アクエリアス

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 20℃
16

ひと

2024.06.11

7回目の訪問

サウナ飯

文化浴泉

[ 東京都 ]

土日が混んでるなら平日に行こう、ということで文化浴泉では久しぶりのサウナを利用。

開店直後はサウナ室が満員になったが、後は半分以上空くことも。
良い匂いがする。
数えてないけどかなりのセット数をこなしてしまった。
結構熱くて長くはいれない。でも短時間で体の芯まで温まるからしっかり整う。

土日にサウナ待ち列ができる理由を再確認したけど、やっぱり土日はサウナ利用無しの方が良いかな。

ファミリーマート 池尻大橋店

ポケモンスリープ パインフラッペ

冷たくて美味しい

続きを読む

  • 水風呂温度 13.8℃
17

ひと

2024.06.08

1回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

静岡ドライブで聖地巡礼。
水風呂の水が美味しかった。
整い椅子の競争率高め。
薬草サウナは上段に上ると一気に熱く

続きを読む
21

ひと

2024.06.08

2回目の訪問

東京浴場

[ 東京都 ]

銭湯のみ利用。
やっぱりここは良いね。
朝からやってて空いてる。今度からここに来たい。

またおこもりサウナも利用しよう。

続きを読む
14

ひと

2024.06.01

6回目の訪問

サウナ飯

文化浴泉

[ 東京都 ]

ウィルキンソンコラボで開店前にかなり並んでいた。
混むのでもちろんサウナは利用しない。
開店後の空席がある状態で風呂・水風呂・内気浴2セットだけやってさっさと上がった。
浴槽はいつもどおりの混み具合。

ウィルキンソン湯は結構いい匂い。あと浴場内にあったウィルキンソンの歴史の表示が興味深かった。

サウナ待ちは長蛇の列。自分だったら絶対サウナ前に並ぶとかしたくないし、入れてもぎゅうぎゅうなのに、よくやるね。

キッチンオリジン 池尻大橋店

チキン竜田生姜焼き弁当

生姜焼き柔らかくてうますぎた。

続きを読む

  • 水風呂温度 12.9℃
13

ひと

2024.05.30

1回目の訪問

サウナ飯

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

リフレッシュしに朝からサウナへ。
徒歩圏内にあって前から気になっていた渋谷SAUNASを利用。
久しぶりのサウナということもあってか、非常に気持ちよかった。

偶数日で男性なのでWOOD側のサウナ。
事前に調べた情報でVihtaのサウナはサウナ室に仕切りがありそうだったので、ここをお目当てにした。

朝80minコースで4セット、すべてVihtaサウナと寝水風呂、2Fの整いどころ。
サウナ室の薄暗い照明がいい感じで、仕切りがあるのがいい。他人の存在に邪魔されずに集中することができた。
オートロウリュは結構頻繁にあり、蒸気に乗ってvihtaの香りがやってきた。

寝水風呂は初めて体験したがこれも気持ちよかった。
水風呂の天井に映る水の反射が美しかった。

整いどころでは明るい日差しが入り、扇風機の風が気持ちよかった。
空いていたのでベンチに寝っ転がり、久々の整いを満喫。

スタッフさんの感じも良く、施設もきれいだった。時間がなくてラウンジは利用せずに帰ったがいつかは利用してみたい。

まいばすけっと 駒場東大前駅前店

ion water 900ml

体にしみる

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
21

ひと

2024.05.25

5回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

暖かい季節になって、ここの水風呂が痛くなくなってきた。
それとも自分が冷たさに慣れたのかな。

混み具合はいつも通り。混んでいた。

整い場所はすべての回でデッキチェア確保できてラッキー。整いました。

続きを読む

  • 水風呂温度 13℃
14

ひと

2024.05.19

4回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

飲んだ帰りにブンヨク。
いつも通りサウナ待ち列を横目に温冷交代浴。
あんまり寝てないので3セットで終了。
今日は森の香りの湯で、癒された。
ここのジェットバスの強さは上品で好き。

続きを読む

  • 水風呂温度 13℃
22

ひと

2024.05.16

1回目の訪問

ドラマ「サ道」のロケ地、一度でいいから行きたかった。
本郷に朝から用事があるので、ここだと思い早朝コースを利用。
盛り上がりに見合う内容のサウナで満足。

瞑想サウナが最高だった。いい匂いするし温度と湿度が絶妙。
外気浴も椅子がたくさんあって、フラットチェアが気持ちよかった。

人はまあまあいたけど、マナーがよく不快に思うことはなかった。

続きを読む

  • 水風呂温度 14℃
35