サウナセンター鶯谷本店
カプセルホテル - 東京都 台東区
カプセルホテル - 東京都 台東区
サウナの古豪で、ととのいを迎える
41施設目は、サウナセンター鶯谷本店に行ってまいりました
週末の夕暮れに到着し、館内着に着替えて6階のサウナへ
まずは、身を清めてからバイブラ風呂で湯通し
身体が暖まってきたところで、毎時00分のアウフグースの時間がやって来ました
サウナは3段構成 温度は90℃ほどで湿度も程よいです
新年初のアウフグースということで、若干緊張しておりましたが、次の瞬間、一瞬で緊張がほぐれました
なんと、アロマ水でロウリュと思いきや、キューゲルではありませんか!?
一度のアウフグースで3回に分けて、キューゲルによるロウリュが行われ、それぞれアロマの香りを3度楽しむことができました
また、ロウリュで松の香りを初体験
松ってこんなに良い香りがするんだなぁと実感しているとスタッフさんからのアウフグースを体感
緩めと強めの仰ぎを1人ずつ行う、ホスピタリティ溢れるサービス ネモトさんありがとうございました!
さて、十分にデトックスしたところで水風呂へ移動
水風呂は、水温13℃でキンキン状態
浴槽も広く入りやすく、身体を伸ばして浸かれるところもGOODでした!
休憩スペースは2種類あります
まずは、水風呂前の内気浴スペースの椅子に着席
目の前のテレビには、美しい北海道の雪景色が放映
ここは、ドラマサ道でナカちゃんさん達が草加健康センターについて会話をしていたシーンで使われていた場所
いやー、感慨深かったです!
2セット以降は、ベランダの外気浴スペースで休憩
冬でめちゃくちゃ寒いはずなのに、何故か寒くない
それからゆっくりと、ととのいました
ラストのサウナは、サ室内のテレビで三ノ輪の改栄湯でバラエティやってて、若干興奮気味で楽しんでおりました
サウナを後にしてからは、食堂でサウナ飯と行きたいところでしたが、あいにく混んでいたため、今回は見送りました
以前、稲荷町サウナセンターで実食したカレー美味しかったな
都内屈指の古豪サウナで、新年初のととのいを迎えることが出来てよかったです
ととのった〜 ありがとうございました
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら