はまたけ

2024.05.10

1回目の訪問

サウナ飯

○良いところ
・一階の高温サウナ→オートロウリュ時にはテレビの音が消えて神秘的な感じの音楽が掛かる。ハーブの良い香りと良い感じの湿度でめちゃくちゃ気持ち良い。
・水風呂がたくさんあり高温サウナの側に18度と12-13度の水風呂があってコンディションに応じて選べるのが嬉しい。水風呂に滝が流れてたり演出がにくい。
・低温サウナも時間があってぼーっとしたい時は良いかも。今回時間があまりなかったので楽しめず。
・ミストサウナも気持ち良い。友人と2人で来たが人がいなかったので会話できて良かった。ミストサウナの中に水風呂があるのが謎。
・2階のでかい風呂も気持ち良い。
・洗い場のシャワーの水圧が全開で気持ち良い。
・休憩のリクライニングチェアが豊富にある。特にプールサイドは数少ないテレビの音を聞かなくて済む休憩スペースとなっている。
・なんといっても安い!特にカプセルホテル利用だと1泊4500円でサウナも付いてくる。サウナだけだと2500円なので実質2000円というとんでもない価格設定。
・デラックスルームが快適過ぎた。イビキとか気にしていたが全く聞こえず(当日宿泊客が少なかったこともあるかと思います。かつ、耳栓付けて寝たため、真夜中の状態は分かりません。)ベッドマットも心地よく、熟睡できました。
・そもそもめちゃくちゃ味わい深い趣のある作りなのにめちゃくちゃオシャレなところとあり独特。繁華街のど真ん中にあるのに中は超静寂。基本どこもとても清潔にしてある。ものすごく落ち着く。カプセルホテルのイメージを完全に覆された。
○イマイチだったところ
・3階の屋外にあるフィンランドサウナのサウナストーンが少なすぎるのか、前の人がロウリュしまくったからなのか、ロウリュしても湯気が上がらない状態になっていて、室内の温度も低く、何これ?という感じだった。
○なかなか難しいところ
・サウナパンツを履いたり脱いだりしないとならず、さらにドライスペース用にドライパンツがあったりと運用が複雑。初心者は最初は戸惑う。

大阪出張の常宿決定しました!

鮭定食

朝食650円、おかずもしっかりついて、めちゃ安い!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
8

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!