2025.01.08

5回目の訪問

12:40-16:40、13セット

早起きして午前中に家事とリモートワークを終わらせて
山道を電チャで約7㎞登る…いつもなら40分で着くのに
強い向かい風で1時間かかってヘトヘトw
でも帰りは下りだから30分で帰って来られた
だけど途中でだいぶ暗くなってしまった
キョンを4頭見た…写真撮ろうとすると逃げちゃう

サ室にはストーブが2台ある
いつものように乾燥しまくりで汗も半分くらい蒸発しちゃう
特に顔やバストトップが痛くなるので保護できるものがあるといい
そうしないと汗が出る前に耐えきれず退室するハメに…
御宿の湯で知り合った方々の中には、ここのサウナが好きじゃないとか苦手だって言う方もいる…湿度不足ってことだろうか
私は結構好きなんだ〜確かにロウリュできたら最高だとは思う
めっちゃあったまるし、ここの水風呂も好き
(日帰り入浴1400円、タオル大小と歯ブラシや綿棒等が脱衣所にあるし、冷水機もある)

①洗体、内湯(ラドン)、サ、シャ、水風呂、外気浴、露天風呂(ぬるめ、あつめ、炭酸泉)
②〜④サ、シャ、水風呂、外気浴
⑤サ、シャ、水風呂、外気浴、露天
⑥〜⑧サ、シャ、水風呂
⑨サ、シャ、水風呂、外気浴、露天
⑩〜11.サ、シャ、水風呂、外気浴
12.サ、シャ、水風呂、外気浴、露天
13.サ、シャ、水風呂、洗体

サウナは序盤は85℃だったけど④セット目くらいから87〜88℃に
そして、ほとんどの時間、浴室含めて貸切状態だった
⑨セット終える時までサ室は私だけしかいなかった
いちいち持って出るのが面倒だと思い始めた⑥セット目から「他の人が来るまでいいか〜」ってサウナマットとサウナハットとタオルを座面に置いて外に行ってて、戻って⑩セット目に入ろうとサ室に入って座ろうとしたら、寝てる人がいてビックリしちゃって思わず声が出ちゃった!出入口はガラス扉なんだけど、いつも一段目に座った時に頭がある位置を見て先客がいるかいないか判断してて、一段目に寝転んでいる人がいるなんて想定していなかった…置きざりにしていたマット等は隅に寄せられていて、私がマットを置いてた位置にちょうどお顔があって、お顔の上に座んなくて本当良かった…置きっぱなしにしたことを謝罪したけど、めっちゃ無反応だったなぁ〜場所取りしたと思われたのかな〜そしてずっと寝てらした

紫さんのキャメルゴルフ&ホテルリゾートのサ活写真
紫さんのキャメルゴルフ&ホテルリゾートのサ活写真
紫さんのキャメルゴルフ&ホテルリゾートのサ活写真
紫さんのキャメルゴルフ&ホテルリゾートのサ活写真
紫さんのキャメルゴルフ&ホテルリゾートのサ活写真
紫さんのキャメルゴルフ&ホテルリゾートのサ活写真
紫さんのキャメルゴルフ&ホテルリゾートのサ活写真

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 15℃
0
14

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!