2025.01.04

3回目の訪問

サウナ飯

あけましておめでとうございます
今年も楽しくサ活したいです
今年の初日の出はとてもキレイだった

来客があり大晦日と元旦は予定してたサ活を急遽中止に…
2日と3日は神社にご挨拶…そして来客などでサ活できず…
4日ようやくサ活始め!
先着180名の干支タオルをいただけるときいて睦沢町までw
女湯はミストの週だった

10:15-14:15、21セット(変則)
施設が年末年始の休み明けでサウナの室内冷え切ってて、ミストサウナの濡れている座面が身体が凍る(体感)くらいの冷たさ、身体の体温をお尻から吸い取られるような凍えちゃう寒さ、室温も上がってない…みなさん耐えきれずサウナ利用者そそくさと退室しちゃうので、ほぼ空席なんだけど、サウナ出入りの時にほぼ全員座面を流さないで利用しててめっちゃ気になった

最初の1時間半は室内にて座面に立ったり工夫して過ごす
①洗体、内湯、立ちサ
その後ようやく立ちサウナで全身温まって水かぶりできるように
②〜16.立ちサ、水かぶり、座りサ(内気浴っぽい)
3時間経った頃ようやく外気浴ができるくらい汗が出るように
外気浴はクリスマスに友人からプレゼントされたマイクロファイバータオル地のポンチョを初使用
マイクロファイバーって家事や過酷ボランティアをガンガンするせいなのか手の皮膚に引っかかる感触がちょっと苦手なんだけど、この時期の外気浴にポンチョはとても良い!しかもマイクロファイバーは濡れても冷たさをあまり感じない!友よ、分かってるな〜ありがとう!
17〜20.立ちサ、水かぶり、外気浴、内湯
最後の21セット目の水かぶりの後にサ室(めっちゃ暗いし蒸気でモヤモヤ)にいるのが自分だけだと思って、ついでに全部の座面を水で流してたら、いらっしゃることに全く気づいてなかった隅っこにいた方に盛大に冷水かけちゃった…新年から冷たいサウナで温まるの苦労してるのに誠に申し訳ありません!
21.立ちサ、水かぶり、外気浴、露天風呂、壺湯、洗体
壺湯がやっと空いたので最後にたっぷり入った

車を出して連れてってくれた友人曰く、男湯のドライサウナも冷え切ってたらしい

紫さんのむつざわ温泉つどいの湯のサ活写真
紫さんのむつざわ温泉つどいの湯のサ活写真
紫さんのむつざわ温泉つどいの湯のサ活写真

ソフトクリーム ほうじ茶ミックス

たまらんw 外のキッチンカーのジェラート(ビワ&ミルフィーユのダブル)も食べちゃったw

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 41℃
0
8

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!