むつざわ温泉つどいの湯
温浴施設 - 千葉県 長生郡睦沢町
温浴施設 - 千葉県 長生郡睦沢町
12:40-16:20、14セット。今週の女湯はミストサウナ(水風呂なし)の方。
回数券を何度も買うほど結構気に入ってる温泉&サウナ。
いつものように洗体し、温泉に浸かってかけ湯して、サウナへ〜温泉は黒湯でかなりヨウ素や塩分が多いので、入ったら次に行く前にかけ湯かシャワーしたほうがいい気がする。
サウナ→水シャワー→外気浴(→時々壺湯→かけ湯)の繰り返し。
サウナ室で水浴びするのがめっちゃ好き。
道の駅のお風呂なので、家族連れやグループの利用が多い。
幼児なのかもしれないけど低学年くらいの体格の男の子も普通に女湯に入っている。男女問わず子どもが多い。サウナは大人がいれば子どもも入室ok。子どものみだとngと書いてあるけど無視している人もいた。サウナの入り方やマナーなど知らないであろう大人がサウナがあるからってちょっと入ってみてすぐ出たり、子どもは仕方ないけど、ドアを開けて「熱い、熱い」って言って入らずドアを閉めたり、また開けて中の大人と入る入らないをしゃべってまた閉めたり、って感じで何度も繰り返し、大人達(親?)が注意することもなく、どんどん室温が低下してきて我慢できず「冷めちゃうから何度も開けたり閉めたりしないで」って指導した。
毎回サ活がどうしても愚痴中心になっちゃうw
それ以外は静かだし、お湯もサウナもやっぱりここ好き!
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら