REBUILD SAUNA (LAMP豊後大野)
温浴施設 - 大分県 豊後大野市 事前予約制
温浴施設 - 大分県 豊後大野市 事前予約制
博多駅11:19発の特急電車に乗って13:36大分駅到着。乗り換えて、また電車に揺られ14:45緒方駅に到着。15:35発のコミュニティバスに乗り、16:38尾平鉱山でバスを下車。(バス停からはすぐ)
おぉ、無事予定通りに着いた…(絶対乗り遅れ・乗り間違えの許されないという緊張感からの解放。笑)山の中で周りには何もない。TV番組「ポツンと一軒家」に出てくるおうちのような立地。
一通り説明を聞いたら、早速着替えてサウナ室へ。
サウナ:14分×2、20分
水風呂:30秒×3
薪サウナだ〜。ストーンが高く高く積み上げられている。大きくて柄の長いラドルでセルフロウリュができる。定員は2段で10人くらい。上段に置いてある箱の上に座ると、頭上すぐ天井で良い感じ。約100度と聞いたけど、外気温が低いせいか、通常の室内サウナより長く居られる。
水風呂は屋外プール!川の水でこの日は約5度との事。もちろん、とっても冷たいんだけど、意外と入れた。
休憩は焚き火の前のインフィニティチェアで。あぁ〜きもちい〜。深呼吸をすると、空気が澄んでいるような感じがする。
夕食は、レディースデー用のメニューにして下さったとのこと。
・柑橘とクレソンのサラダ
・豚肉と豆のヘルシー煮
・焼きリンゴのキャラメルアイス乗せ
全部美味しかった☺️特にデザートがうれしかったな🍨💓
夕食後は、またサウナ室へ。
サウナ:20分×3
水風呂:20秒×3
2セッション目は、ご一緒させていただいた方々とお話しした。私の身近な人達の中にはサウナ女子がいないから新鮮だった。同じ豊後大野市にある、稲積水中鍾乳洞とロッジきよかわのお話も聞けた。
最後はスタッフの方がアウフグースをして下さった。
翌朝、朝食後に1セット。
サウナ:17分
水風呂:20秒
宿泊の良さは朝サウナに入れることだよなぁと毎回思う。雨が降っていたけど、雨の中プールに入るのが新鮮でこれもまた良かった。
お土産をいただいて、10:40発のコミュニティバスに乗り込んだ。約1時間かけて駅へ向かう。
初めてアウトドアサウナを経験して、世界が少し広がった気がする。
共用
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら