絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

裏地見るプーチン

2024.09.26

6回目の訪問

サウナ飯

游心来たらさ、この札見らにゃごて
(訳:游心の湯に来たからには、この靴カギ札を見るべきですわっ)

游心と言えば、ワニ子さんのホーム。ワニ子さんゆかりのナンバーもあるし、他にもいろいろ、靴カギ札に遊び心がたーくさん😊

皆さま!26日!游心の風呂の日でしたわよ!

ワタクシは、アウフグース受けましたのよ!
17時、19時、20時わっしょいロウリュ、21時。
(今回は、マイ館内着は無しで)

その合間に、瞑想サウナにて、セルフロウリュで、ウハウハ熱ぃぃ〜とタオル振り回しをやりました。もちろんひとり時間のときです笑

20時わっしょいロウリュ、2人の女子の風を受けて楽しかったー‼️「わっしょいって言ったら、わっしょいって返してくださいね〜」って😊

コレを受けている時に思ったんですけど、風を送る側からサウナ客を見ると、どんな風に見えるのかなーと。

だって、ワタクシ、サウナ真ん中2段目スタンバイしたんですが、私はサ室で一緒に盛り上がりたい‼️ですが、オバチャンがところどころ反応悪い。

(そりゃ個人の楽しみ方とかあるけんどくさ、掛け声「わっしょい」くらい返してもバチ当たらんやろぉも。TV付きサウナの方でん、水風呂でん、炭酸泉でん、でっかい声でずっと喋っとったやん。声が出らんわけ無いやろが。笑。あんただんオバチャンたち2人組のことばい。「わっしょいロウリュ」なったらさ、そそくさと場所確保しとるくらい、楽しみにしとって、ここの流儀わかっとるやんかー。ちょっとくらい、乗っちゃりぃーや)
(私は怒っているのではありません。こういう脳内独り言です。決してご婦人にこんな言葉を言いませんよ)

私だってオバチャンですが、若い世代が頑張って盛り上げようとしているのを見たら、オバチャン客だからこそ、反応良く応援できると思うんですよねー

游心が盛り上がったら、久留米のまちに元気が波及しますもん。

サウナ道、励みます。

玉ねぎ買うた

風呂出たら、食事処終わってた。これで味噌汁作ります

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.6℃
58

裏地見るプーチン

2024.09.25

1回目の訪問

サウナ飯

THE VANISH

[ 福岡県 ]

🎵あなたとぉぉ風にぃぃなぁりぃたいぃぃ

ずっと脳内流れてたよ

こんないいところ、あるのね

日頃の私の、乱高下グラフのようなサ活ではないな

ああ、ここの、サウナ室の木の板になりたい
ここの、整いイスのところの木になりたい

最後、サ室でひとり時間いただきました
ありがとうございました

丼もの

雑穀と玄米の上に、ネバネバ。めかぶに、とろろに、上品な梅干しに、薬味たち。なんか体内がきれいになたよ

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
57

裏地見るプーチン

2024.09.17

5回目の訪問

サウナ飯

今日の遊び

youtubeサウナノアナchの、はまさきさんがやってた「ぶっかけいきまーす」

サウナ後の水風呂上がって、そして、顔に冷水ぶっかけるっていう、アレよ、アレ。

冷水を手桶で顔にぶっかけたら、クールダウンの整いが全然ちがうって、アレよ、アレ。

おいらもマネして、冷水を顔にぶっかけて、頑張って、はまさきさんのTシャツと同じくらいの、あの表情をやったよ❤️

うん、いける、コレ。整えるわい。

本日は閉店3時ギリギリまで攻めようと思ってたけど、なんせ夜8時半くらいから大浴場居座ってたからさ、2時くらいから炭酸泉でお茶をにごして上がっちゃった!

(十分だろがオイ)
(さけ見てんぶっかけマネしよって整いまくっとるけんが仕舞いにゃだらしいでからサウナ入っとるとき息上がりよったろーもん整うもんも整わんごとあるやろがなんしよるか笑)

連休最終日の夜中の新宮温泉は、若い女子2人組と個性的な単品女性が多かったな〜

サウナ道、励みます

塩サバ定食

マイブーム、焼き魚、干物😁 こんなにおいしいって、今まで気づいてなかったばい

続きを読む

  • サウナ温度 62℃,82℃
  • 水風呂温度 16℃,10℃
78

裏地見るプーチン

2024.09.10

7回目の訪問

シーサイドスパ

[ 福岡県 ]

シーのサイドで散歩して、暗めの駐車場に戻って来る中年カップルが、ラブラブでびっくりしたハラショー

今日は、夜7時過ぎ入館したもんで、外気浴スペースに人が多かったけぇ、外気浴でホーミーごっこ出来ず、残念。
(外気浴で周りに人がいないとき、細く声をだして、息を吐ききるだけの、大したことない遊び)

いいこともあった。

前回ここに来たとき、塩サウナの水桶が水無くなっていることが多くて、スタッフさんが残量チェックしなくて、おいらは怒りのサ活をあげたんだ。

だけど、今回、私が見かけただけでも2回、スタッフさんが水補充してくれていた‼️
うれしい。
ほとんどのお客さんは、バケツのあるところなんて知らないもんな。ありがとう。


今日ドライサウナ室で、聞こえた会話

サ室に、私ともう1人がいるところに、年配の婦人が「はぁぁあ、どっこいしょ」と入ってきた。

入口側にいる女性の横に、どかっと座った。そして、その女性に話しかけ始めた。
「あなた、おいくつなの〜?」
「ご、50前です」(細ーい声で)
「52⁈あら〜、私より30も下なのね〜私はしょっちゅうサウナ入っとるけ元気なのよゴニョゴニョ…」

すまねぇ。
おいらは、この会話が、年齢マウントにしか聞こえなくなっちまったもんで。て言うか、ババア、喋りたいが先で、女性の年齢を聞き間違ってるし!そもそも、当たり前のようにサ室で喋り出すシーサイドスパ常連ババアが嫌いなんだわ。連れもなく、喋るお相手捕まえてエネルギー吸い取るババア。

あと5分サウナ室にいる予定だったけど、サ室を出た。お互いの幸福のためじゃ。

サウナ道、励みます。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
70

裏地見るプーチン

2024.09.10

2回目の訪問

サウナ飯

本日の遊び
宿泊と深夜帯を使わないで、最大20時間滞在
(可能だけど、ここまでしてる客あまりいないでしょプラン)

簡単に言うと、湯らっくすのフリーコースを最大限使い、早朝5時過ぎに入館、深夜1時前に退館。しかも今回日付けまたいでも平日。最長、最安値。

その間、約19時間丸々、湯らっくす滞在して、湯治ならぬサウナ闘技やってきた。

夜中北九州を出発してーの、午前5時すぎには大浴場で身体洗いーの、あとは日付け変わるころまで、サウナに入りたい三昧でござるよ。

目標は「アウフグース?入りたい短時間入浴のお客さんに、お譲り致しますことよ、オホホホホホ」と余裕かますこと。

結果‼️
湯治ならぬサウナ闘技を入りまくり、何セットやったか数えられなくなり、バカになって休憩スペースで仮眠。
朝食も、昼食も、食事処でもりもり食べた。
宿泊&休憩コースの客限定の、「THIS IS IT」までも2回受け、夜11時のアウフグースもしっかり受けで、食事処で夜ごはん食べて退館した。

ぜーんぜん、余裕。まだサウナ入りたい。
(アウフグースお譲り致しますわオホホ、出来なかった笑 この余裕は皆無)

これって、庶民階級の豪遊じゃね⁉︎
少なくとも、おいらにとって、豪遊だ。

湯らっくすを、自宅のようにくつろぎまくりーの、サウナに入り放題大浴場に居座りーの。

シアター型サウナは追加500円。(おかわり館内着は必ず借りてね!着衣サウナで、汗だくだくになるから!)

朝定食でサバを食べ、昼夜ともにサバを食べた笑
それくらい、サウナ飯でサバが美味い!
サバーカ、犬的。(この意味わかる人いるかな⁈)

残念だったのは、時化によりアジ入荷ナシ‼️
手仕込みアジフライ定食を食べられなかったことくらい。
(これのおかげで、また湯らっくす行く口実ができた)

サウナ道、励みます。

塩さば 半身焼き定食 干物屋 越田商店の「もの凄い鯖」

秘伝の技・つけ汁にこだわった、もの凄い鯖‼️厚み、ジューシーさ、一口目の驚き、あっという間にラストの骨

続きを読む
74

裏地見るプーチン

2024.09.06

4回目の訪問

サウナ飯

ふくの湯で、お肌すべすべ〜

今日の水風呂&外気浴脳内BGM
🎵アニメ「パーマン」のテーマ(古いッ‼︎)
(水風呂にて、あるご婦人が、パーマン型飛行で浮いてたから)

今日の外気浴の遊び
リクライニングに横になり、細く息を吐きながら、小さな声を出して息を吐ききる脱力。
今日は「ゆ」の音で。

ゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆ

こりゃ良いぞ。モンゴルのホーミーっぽくなる笑

ふくの湯新宮店のお客さんだけだろうか?
外気浴リクライニングで、足を頭側にあげて、頭が下で転がる女性を、複数人見かけた。
他の施設で、それ見たことないんよね。

ふくの湯、良い。
サウナ室の段の位置も好き。
サウナと水風呂の相性が良い。多幸感。

水風呂出たあとすぐの、カラダの表面がビリビリ、かゆいような、くすぐったくて笑いたくなるような感覚って、名前あるのかな?

館内の食事処は、12時までは米系食べられる。そして、翌2時までは、麺類、デザート、飲み物は注文できるばい。

日付け変わったんで、二八そば食べて帰ったよ。

サウナ道、励みます。

二八蕎麦

さらっと、ツルっと、爽快

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,84℃
  • 水風呂温度 16℃,8℃
85

裏地見るプーチン

2024.09.03

4回目の訪問

ジェット指圧風呂で、スネにジェット当てると、かなり気持ちが良い。

他のお客さんが、思い思いにジェット当てているのを見て、おいらもアレンジしてみたら、良かったわ。

今日の外気浴脳内BGM
絢香🎵三日月
(マックの月見バーガーのCM流れたから)

関門海峡の風を浴びて、ゴキゲンにリゾートしましたわ。

岩盤浴して、こんなに汗かくもんかねと思った後に、大浴場のサウナへのコース。

ああ、毒が抜けた気分。
種類と数値なんか知らんわ笑
大事なのは、デトックスしたよって気分。

岩盤浴&サウナで、汗かきまくって、とうとう仕舞いにゃ、サ室のTV番組がつまらないって理由でサウナ室に行かず、ジェット指圧風呂リレー遊びをしてやったぜ!

サウナ道、励みます。

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
63

裏地見るプーチン

2024.09.02

8回目の訪問

本日の外気浴の遊び
周りに人がいないのを確認して、細く息を吐きながら、息が尽きるまで小声で言う

たぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ


これ、脱力しやすい。
イメージは、モンゴルのホーミー。もしくは、ユーミンヴォイス。
おいらの完成度、かなり低い笑

そして、クールダウン中、頭の中を巡っていたのは、
「いい汗かいたわぁ」「お腹すいたぁ」笑


今日のお客さん、静かで、感じよかった。空いてたし。

ラスト1セットのとき、たった2人サ室。
おいらは最上段。ご婦人が振り向いて、「ここには、よく来られるんですか?」と。

うほ。
サ室で話しかけられたばい。びっくりした。

ご婦人から、「塩サウナとドライサウナを交代で入られるんですね」なんてきかれて、内心ドギマギ。「そうですね、味変で」と答えてみた。

お話をきいていると、ノロノロぐねぐね台風10号の日、ご婦人はパビリオに来たらしく、女湯のサウナいっぱいにお客さんいましたよ、って。ああ、その日、サウナ施設が臨時休業もあったもんね。営業している店に集まったんだな。サウナ好きな女性、北九州でも割と多いんだな、と感心した。

ご婦人は、北九州のサウナいろいろ行くらしい。それで、行く先でよく見かけるのが、子どもが公衆浴場に入るマナーを知らないし、連れてきた大人が教えない、と嘆いておられた。

う〜ん、そうだね。
おいらは、子どもが浴槽の中にタオルの水を絞っているのを見て、「タオル絞るときは中に絞っちゃダメだよ」と言ったら、その子がヒェェって怖がった顔してどっか行ったことがある。難しいや。

サウナ道、励みます。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃,22℃
57

裏地見るプーチン

2024.08.21

2回目の訪問

水曜サ活

来ました!男女湯入れ替え日!
私の感想……、満足できなかった😠
「すぐまた来ます」と言えない。

天拝のスタッフさんに、このサ活よ届け。

お客さんわんさか。入れ替え日の目玉は、男女サウナのストーブを、その日だけ別体験できること。

それゆえ、なんか噛み合っていない。
なんか私もハマれないし、常連さんたちも勝手が違ってなんかやりにくそうだったし、お客さん(女)層の民度が…

男湯さ、テレビ有りサウナと、暗い瞑想サウナ。

😳今日のイベントだったのかな?アウフグースがちょこちょこあった。でもさ、日頃ロウリュサービスあるのかな?

TVありサウナで、15時半頃にアウフグースあって、なんか運良く入れました。客8人が三段あるサウナ室内で横になって、大うちわであおいでもらいました。こういう形は、初めてだった!

でもね、8人限定って!「アウフグース準備するので、一旦出てください」はわかる。しかし、なーんの説明もないから、15人くらい並んでても、9人目でザックリ切り捨て。マジかよ。

たくさん工夫したイベント熱波だけど、あるイジワル婆あが「9人目で切り捨てくらった!」と、他の客捕まえてワーワー文句言ってた。なんだろう、せっかくの楽しいイベントで恨み買うって、どうよ。

天拝の湯、なんかいっぱいいっぱいだったんでしょう。でも、お客さんが、言葉にしない不満で帰ったら、次の来館が遠のくよ。

🧨男湯の水風呂、温度計、修理しろ!!!
ふざけんな。ぬるいくせに、10度とか表示させるな。まず養生テープ貼っとけ。

🧨瞑想サウナ、ストーブへのスポットライト、修理しろ!!!
LEDライトを下から上向けてるけどさ、バランス悪いんだよ。入って右側の席は目がやられる。

私は目がやられてて、瞑想サウナの出口の2段を踏み外し、ぶっ転びましたわ。ゴンッてドアにぶつかり、ひじを擦りむいた。

天拝のスタッフさん、男湯瞑想サウナの右側席に、試しに10分入ってみてくれよ。お客さんの目線から、整備してくれー

続きを読む
65

裏地見るプーチン

2024.08.20

5回目の訪問

サウナ飯

游心で 此の夏思う 外気浴

出たよ、俳句笑
こんなキャラじゃないのに。
感謝祭が、とても良かったんで、こんな仕上がりに。

今回、8/20火曜の游心の湯の楽しみ方は、
マイ館内着を持参して、2部制!

17時頃入館
19時アウフグース受けて
一旦、マイ館内着で館内食堂へ。定食と半チャーハンをモグモグ。
また浴室へ戻り、21時アウフグース。
そして、サウナを気ままに入る。
25時閉店だから、その30分くらい前に退館。

これね、すんごい楽しいよ!

游心の湯に、2回来た分量の楽しさがある!

19時アウフグースは、田中さん!
🎵I'm Not The Only One
めちゃくちゃゴキゲンに熱風浴びました!

21時アウフグース、豊田さん!
🎵長崎の夜は紫
🎵カントリー・ロード(耳をすませば)
音楽のギャップと熱風に、嬉しい意味で酔いました!汗が吹き出た!

游心の湯、感謝祭最終日、楽しかった。
夏の終わり際の、游心の外気浴ミストも終わり。

(暦の上では秋とかいうけど、なんか10月くらいまで残暑が続くとかニュースが言ってたけど!日中、外に出りゃ汗だくだよ!おいおい、夏が長過ぎじゃないか?外出するのに覚悟が必要って、ケンシロウの世界の世紀末かよ!ヒャッハーが湧くぞ!食料不足で配給のパンが届いたら、子どもたちがぬか喜びした後、毒入りパンって判明して、「食べちゃいけません!!毒だ!!」子どもたち「ウワーン!!」ってな具合に、夏の暑さがキツイだろうがよ!うがー怒)

サウナ道、励みます。

牛すじ煮込み定食 半海老レタス炒飯を添えて

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 13.4℃
61

裏地見るプーチン

2024.08.17

6回目の訪問

シーサイドスパ

[ 福岡県 ]

今日は、塩サウナ室で、塩無しコースを割とした。
高温サウナの最上段が埋まってることが多くて、タイミング調整してたのよ。

ここの施設の玄関には、「塩サウナ」というノボリの旗が立っている。
この施設の売りひとつ、ということ。

だったらさぁーーー

塩サウナ室内の水桶に、座席流す用の水、補充しようよ、店員さん。
たまに、店員さんが浴室見回り来るけど、塩サウナ室内を素通り。チェックしない。

今日は土曜日で、塩サウナをする女性が多かった。

ここの塩サウナ室内は、水道ナシ。
だから、水桶の水補充は、バケツ見つけて、汲むしかない。

おいらは、今夜、3セット、水補充したよ。
水桶は、バケツ3回運んで、やっと八分目。

私が3回水入れた間に、店員さん、1回しかチェックしなかった。

ここの売りのひとつなら、水補充くらいしようや。

ここの施設は、アンケート書くものが無いから、ここに書く。
サウナで頑張ってほしいから、お店に伝えたかった。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
63

裏地見るプーチン

2024.08.16

7回目の訪問

フフフフフフ
夜12時閉店ギリギリまで、サウナして湯に浸かってきたばい。

水風呂、いつもは17度。今回キャンペーンで、15度。
スカッとした!
良いよね〜、水風呂のために、サウナ入る循環。

本日は、入口左側が女湯。
月曜に入れ替えで、週替わりらしい。

ここのパビリオで、水風呂15度は、良い!
毎回15度の水風呂を希望したいくらい。
無心で入ったよ。

今日のお客さんたち、騒がしくなくて、好感。

サウナ道、励みます。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃,22℃
57

裏地見るプーチン

2024.08.14

5回目の訪問

水曜サ活

シーサイドスパ

[ 福岡県 ]

シーのサイドのスパでサウナして整ったハラショー
洞海湾の風でも、外気浴で整えば、リゾートの風だい!

本日の外気浴脳内BGM
TVの CMで流れてた、🎵Fight Song

お盆休みだしー、お客さん多いー
とはいえ、サ室、ひとり時間いただきました!
ありがとうございました!
嬉しかばい

スチーム塩サウナ室の天井が、張り替えられた。
熱ーーーい水滴が落ちてくる回数が減って、ありがたい。

外気浴スペースで、若い女子2人が、空見上げて、「夏の大三角形が、ほらー」って。

こう言う何気ない会話、ステキ。

サウナ始めて、半年経ったよ。
これからもサウナ道、励みます。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
56

祭りだ!祭りだ!
外気浴スペースで、ミストのサービス!
これを祭りと言わず、何と言う!

北九州人なら、8/13関門海峡の花火に行くんだろうが、おいらは福岡を南下して久留米へ!
游心の湯、好き!
花火より、サウナ。

お盆休みでお客さん多い!
……なんだけど、
まさかのスタジアムサウナ室、ひとり時間いただきました!ダブルのストーブの熱を独り占めでしたわ。
隙間に、ふと入れたみたい。途中から、若い女子さんたちが入って来たけどね。

8/13火曜、21時のアウフグース、受けました!
豊田さん!仁田原さん!
2人体制であおいでもらいました。

真ん中2段目のいい位置に座れたので、2人分の熱風が重なるときもあって、最高に蒸されました!祭りだぜ!

とても望ましく熱風が来て、いい感じでぼけーっとなって、記憶が正しければ、今井美樹のPIECE OF MY WISHが、流れてたような…

アウフグース後、水風呂が、元が13度から14度に上がっていて、笑ってしまった。

水風呂でクールダウン中、「出たくない」が発動。そして、どこからか水風呂の縁へ、しょんべん小僧彫刻像のフォルムの男児が!

このしょんべん小僧、ちょこまか動く動く!2秒ごとに違うポーズだし、水風呂に入っては、うわーってなってすぐ上がって、そして、また水に入ってうわーってなってを繰り返した笑

おいらは水風呂でキマってる最中だし、しょんべん小僧はコミカルでおもろ過ぎるしで、ニヤニヤ、吹き出し笑いが止まらなくて、祭りでござった。

サウナ入りまくって、日付変わって、髪を乾かし、游心の湯を出たが、家に帰りたくなかった。多幸感が、半端ない。なんだ、このスゴイ入浴施設は。楽園か。

ここは、スタッフさんの全員からウェルカム感を感じる。ありがとう、游心。

アジフライ定食

見えますかー? アジフライが、カリッとサクッと!身がうまーーー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 13.1℃
78

裏地見るプーチン

2024.08.07

6回目の訪問

サウナ飯

地味に効くぜ
水風呂の中で、足指グーパー

今日の女湯は、右側の入口。

皿倉山側とか足立山側といわれても、露天風呂から景色見えるわけじゃないから、ピンとこない。

何回来ても、入口が右か左かでしか判断できない、おいらです。

今回は、サウナ5分→水風呂1〜2分→クールダウン8分くらいを、だらだら入っただす。

ドライサウナ、広くて段が多くて、入りやすい。
塩サウナは、これまた広くて、水を使いやすく置かれていて、心地よい。

今日は、爪を熱から守るため、タオルを両手で握って、サウナ入ってみた。たまに、爪が熱に負けてキーンって痛いときがあってさ。けっこうコレ良いわ。

そういや、サ室で、顔をガードしなくなったのは、おいらのツラの皮が厚くなったからか笑

サウナ道、励みます。

そば処 武蔵 戸畑店

おろし蕎麦定食

ここの蕎麦、板そばが美味しいけど、今日はぶっかけ蕎麦 これも美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
52

裏地見るプーチン

2024.08.01

5回目の訪問

今日のTVで、アイドル男性が、ママチャリで、すげぇ勾配の坂を登り切ることが出来るか!!って企画、やってた。

風呂を出て、パビリオの玄関出たら、パビリオの入口の坂を、自転車で上がってきた若者男性2人を見た。

北九州にも元気な若者がいました!

安定の、すごくないけどこれがなんか良いって感じの、パビリオとお客さんたち。

ただ、個人的な感想だが、サ室内で、ものすごい形相で、体や首のマッサージのコロコロをするのは、引いてしまう。美しくならないと思うよ。それより、ごきげんな表情したほうが、モテると思うんだが。

サウナ道、励みます。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
58
さくら温泉

[ 大分県 ]

7月をしめくくるは、大分の中津!
福沢諭吉の地元!

おいらは、中津で諭吉札を使うと、金運が上がると信じている。フフフ

新札切り替わりが始まったけどさ、まだまだ市中は元のお札がほとんどだ。まだ間に合う笑

中津のみなさん!
中津の道の駅行って野菜買って、もり山のから揚げ買って、さくら温泉入ったよ!

今日は、洋風(右側)が女湯だ。
岩盤浴入る前に、昼間移動の汗を流し、炭酸泉入りたかったけど、平たい顔の民なお婆ちゃんたちでいっぱいだった笑

炭酸泉のすぐ横、泡風呂は人気なくて、ひとりでゆったり入ってから、岩盤浴へ。

ダラダラ岩盤浴して、風呂入って、サウナ室へ。

ここのさくら温泉は、すごくないけどかなり愛されてる施設と感じる。(褒めている)

設備は古めだけど、入浴施設が広くて、ゆったりと入れる。地元のお客さんが、地元の感覚でのびのびしている。個人の道具カゴ置く棚あたりの人の動きを見てたら、トゲトゲ感がない。

総合評価高いよ。

遠くから利用者が集まる施設とは違って、この中津ならではの良さがあると思う。
北九州じゃ、この味を出せんばい。

中津のみなさん、ありがとう!楽しかった!

元祖中津からあげ もり山 万田本店

から揚げ

この香り!万田本店! テンション爆上がり!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
40

裏地見るプーチン

2024.07.30

2回目の訪問

サウナ飯

あともう一回…
あともう一回…

まだ入りたい、ここの蒸気サウナ

蒸気が5分くらい間隔で、ゴーッて出るよ。
そして、蒸気がおいしい。
さらに、水風呂、水が良い。
もっというと、漢方薬湯で、お肌いい感じ!

かいらくにけり。
快楽で御座ったー!

ご、ゴーマンかまして良かでしゅか?

おいら、今日、ここのサウナの神に、祝福されたでござるよ。

夜9時くらいから、10時半すぎの閉店ギリギリまで、蒸気サウナは、おいら1人しかいなかったのよ!

ずーーーーーーーっと、おいら、おひとり様ウヒヒ貸切状態!

愛されてるわー!
おいらもサウナの神さま、愛してる!

また来るね。

金箔ソフトクリーム!

パリ五輪の日本選手がんばれ!企画だって

続きを読む

  • サウナ温度 54℃
51

裏地見るプーチン

2024.07.29

4回目の訪問

うん、今日こそ、壇蜜さんのサウナ顔を出せた

……気がする

いいじゃないか、妄想でも笑

ドライサウナを出て、水風呂入ったとき思ったのさ。

今日のおいらの体調が良かったのか、それとも、日中の暑さにやられてバカになっていたのか。

サウナ室内で女子ペアに喋られても、テレビが面白いと思えなくても、雑音が脳まで届かなかったのよ。

ボケ〜っとしてたのか、サウナの熱に集中できたのか、不明。
多分成長はしていない。

内湯で、テルマエ・ロマエのルシウスのようなオバチャンを見た。
目が覚めた笑

サウナ道、励みます。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
46

裏地見るプーチン

2024.07.25

3回目の訪問

サウナ飯

合言葉を受付で伝えると、もらえたんよ。
パンダ湯の入泉証明書、笑。

今、絵本「パンダ銭湯」とのコラボらしい。

パンダ飯をサ飯にしようかと思ったが、普通のとり天定食食べちゃった。

日本の至る所で、大雨で道路冠水なんてニュースをサ室で見たなぁ。
北九州は晴れ過ぎて、外気浴したらコゲるとこだったわ。

今日もひたすら、カラダが求めるまま、サウナ→水風呂→外気浴コースを繰り返した!

アホだなぁ、おいら。
サウナに頭焼かれてら。

外気浴の時、露天風呂からオバチャン3人の会話が、展開がはやすぎて、驚いた!

息子の部屋には入らんよ→今晩のおかずはアレしてコレして→韓国ドラマのアレやろ→Amazonの TV端子買ったんちゃ→携帯代がね、、、などなど。

コレが1分で過ぎ去る。すげぇな。
おいら、こんなオバチャンに追いつけないわ。

サウナ道、励みます。

温玉鶏肉サラダ

これに、とり天定食を添えて ほらキラキラ、うまうま

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14.9℃
51