天然温泉 別府八湯 御宿 野乃別府
ホテル・旅館 - 大分県 別府市 宿泊者限定
ホテル・旅館 - 大分県 別府市 宿泊者限定
ドーミーイン系列のお宿、野乃別府さん。
一泊お世話になりました。
別府駅のすぐそば。ピカピカの新しさ。館内フロア廊下は全て畳。斬新だけど、なんか畳ってホッとする。
サウナ目当てのはずなんだ。
でも別府の温泉で、アタマが相当にバグっておるので、温泉にアホなほど入りまくる。
夜10時ごろ、大浴場のサウナに入ったよ。ほぼ私ひとり時間。外の外気浴イスも空いていて、サクッと4セット。
(夜11時〜朝5時はサウナ停止)
ロウリュしていいよのアロマ水があって、今日のはマウンテンハーブ🌿だそうだ。ロウリュすると、爽やかな香りがサ室に舞って、いい感じに汗かけた。熱さと水風呂のバランスが良いな。
大浴場の他に、貸し切り風呂が7つもあって、空いている個室に、先着順で45分くらい目処入れるよ。夜11時くらいも、入りたい人が並んで待ってたな。
私は夜中の空いている頃に、貸し切り風呂を端から順にハシゴして入ったよ。
サウナ目当てでこのお宿を選んだけど、温泉に入る欲に燃えるわ。
オット氏曰く、男湯では韓国人子どもたちが「アッパー、アッパー」言う反響が続いたらしい。
女湯では「オンマー、オンマー」連呼だったよ笑笑
韓国のどこが少子化なの?ってくらい、ひとりのママにつき3人くらい子どもがいて、びっくりしたわ。
例の如く、韓国家族集団は露天風呂を占拠。たいした会話じゃなさそうだけど、ひとつひとつ発話が声デカい。髪結ばず、湯船に髪が広がりダラ〜😳それが何人もおる。私は腕にゴム持ってたけど、渡すのに数が足りませんわよ笑笑
今回は諦めた(遠い目)。物理的に無理だった。
良いお宿でございました。
サウナ道、励みます。
女
このお宿、良いですわー😆 お湯のハシゴ、やっぱ盛り上がります♨️ 別府駅って、こんな銅像おったんですねぇ笑笑 ピカピカおじさんのマントにぶら下がる生物は何なんでしょ😆キャー
ほぼ事案のピカピカおじさん 心惹かれる銅像ですよね🤔
この銅像は、ポージングも表情も最高級でございました😁 造形物バンザイ✨🎉
トントゥ感謝です😁
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら