2024.06.08

1回目の訪問

北海道東川町旭岳温泉

下界が突然の夏日で29℃もあったので、
標高を1000m上げれば外気浴も24℃と
ちょうどいいのではと思い車を走らせた。

露天サウナが今年の2月末に新設されたよう。
セルフロウリュ式。綺麗で心落ち着く雰囲気。

どんと大きな露天風呂はなんと水風呂。

待望の外気浴は適温で景観も抜群。
ととのいかけた…そのとき

羽虫たちによる顔面襲撃。
山奥だと人間が心地良い気温であれば
虫さんたちも元気なんですね。

何匹か両手のひらで殺生してしまい、
なんだかととのえなかった…
全てが最高なのにそこだけ…残念…

なので後半は内風呂のサウナに入ることにした。
こちらは84℃のセルフロウリュ、木の香りと
個人的にかなりベストだった。

水風呂も16℃で、休憩場所も充実。
内風呂のサウナだけでも大満足です。

結局外気浴は楽しめなかったけど、
ほぼ貸切で、非常に快適でした。
時期を選んで露天サウナリベンジします。

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
0
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!